東京23区の新築分譲マンション掲示板「目白ガーデンヒルズ[旧:【住友】目白の杜PJプレミアム] Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 目白
  6. 目白ガーデンヒルズ[旧:【住友】目白の杜PJプレミアム] Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-26 22:22:21
 

下記のスレッドが満杯になりましたので、このスレッドを立てました。

旧スレッド http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39036/



[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/

[スレ作成日時]2005-10-31 03:08:00

現在の物件
目白ガーデンヒルズ
目白ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都豊島区目白1丁目1057番2(地番)
交通:山手線目白駅から徒歩5分
総戸数: 396戸

目白ガーデンヒルズ[旧:【住友】目白の杜PJプレミアム] Part2

582: 匿名さん 
[2006-07-20 16:56:00]
やはり、マンションで本格的に長時間楽器を演奏したいならば防音室は必須だと思います。
高級マンションであるのなら、なおさらのことです。
583: 匿名さん 
[2006-07-20 19:18:00]
楽器に対してはマルチルームの使用をすすめてはいかがでしょうか?
584: 匿名さん 
[2006-07-20 19:35:00]
自宅に防音室を設置する予算が無いお宅には、マルチルーム使用を推奨→よいアイデアですね。
もしくは、外でスタジオを借りていただくとか。
これから夏休みに入ると、いつ始まるか分からない音害におびえる日々になりそうですから。

585: 匿名さん 
[2006-07-20 19:44:00]
次善策ではありますが、部屋の防音性能を上げる工事も現実的。
騒音問題はひとつ収まったらまた次となりやすいですからね。
586: 匿名さん 
[2006-07-20 20:06:00]
そうですよね。対策が遅れると、「あの家の音がOKなら、うちも・・・」と、騒音元がさらに芋づる式に増えていく可能性もありますし。
そうして無法地帯マンションと化していく・・・。
587: 匿名さん 
[2006-07-20 20:12:00]
スタジオは区の施設で音楽室があるところは3時間800円というところもあります。そういうところで思い切りピアノなり、ヴァイオリンなり弾いていただきたいものですね。マルチルームも大賛成。
588: 匿名さん 
[2006-07-20 21:22:00]
当面の施策として、楽器の音、煙草、駐車場内逆走、共有部分でのペットの扱いなどについて管理組合理事長・管理会社担当者名で一連の注意文書を作成してもらい、掲示板に貼紙するだけでなく、各住戸のポストに配布してもらうというのも一考かもしれませんよ。
589: 匿名さん 
[2006-07-20 22:34:00]
>スタジオは区の施設で音楽室があるところは3時間800円というところもあります。そういうところで思い切りピアノなり、ヴァイオリンなり弾いていただきたいものですね。

そんなに安く借りられるんですか?驚きました。それは、是非利用をお願いしたいところです。
レコードやCDと違って、強制的に聞かされる音楽は完全な公害ですから。
590: 匿名さん 
[2006-07-21 00:10:00]
>588
テラスでの焼き肉、窓を開けた状態でテレビの音を大きくしないなど、
気がついたことはなるべくたくさんあげていただいて、組合で熟考していただきたいと思います。

もちろん、違反した場合の罰則も決めたいところですけど、
それはとても難しいのでしょうね。
591: 匿名さん 
[2006-07-21 00:13:00]
>588

テラスでの焼き肉、窓を開けた状態での大音響テレビなど、
気がついた点はできるだけたくさんあげて、
組合で対策を熟考していただきたいです。

違反したときの罰則も決めるべきだと思うのですが、
それはとても難しいことなんでしょうね。
592: 匿名さん 
[2006-07-21 00:15:00]
組合で熟考していただきたいと言うか、自分がするんですよ。当事者ですから。

自分が組合の役員になったときわかるけど、
はっきり行って瑣末のことを全て、
苦情解決係よろしく引き受けるのは無理です。

利害の対立する議題、罰則など強制力を伴う問題は、
議決ひとつも大変な苦労で
原則当事者で解決してくれって事になると思いますよ。
593: 匿名さん 
[2006-07-21 00:15:00]
590,591です。
突然レイアウトが変わったのでレスできないと思い2回続けて書いてしまいました。
申しわけありませんでした。
594: 匿名さん 
[2006-07-21 00:16:00]
菅理規約の一番難しいところは罰則がないことです、
住民の善意と、常識の上に成り立っていますから。

音の問題は、管理組合の永遠のテーマのような気がします。
但し音の問題は、サッシと玄関ドアを閉めた状態で判断しないと
いけませんね、両方とも閉めても音がしますか?
595: 匿名さん 
[2006-07-21 00:24:00]
そうですね。
都会のマンションは窓を開けて生活する事は想定していないので。
郊外と同じ感覚だと、食い違いがでそうですね。
596: 匿名さん 
[2006-07-21 00:35:00]
都心に限らずマンションは、サッシを閉めてエアコンで室温を調整して
暮らすのが原則のような気がします。
こうすれば、音もバルコニーの喫煙も問題ないつくりになっているのでは。

高級物件はバルコニーには洗濯物は干さずに、浴室乾燥機もしくは洗濯乾燥機を
使用するのが原則なのかもしれません、少々おかしなことだと思いますが
共同住宅はそういうものかもしれません。
タワーマンションでは、最初から洗濯乾燥機が標準装備のところもあるようです。
597: 匿名さん 
[2006-07-21 00:44:00]
管理規約に罰則規定を設けるというのは、マンションのコミュニティをただならぬものにしてしまうと思いますよ。お互いに疑心暗鬼の殺伐とした人間関係になってしまい、そのようなコミュニティの先行きは明るくないと思います。今はまだ、あらゆる手段を尽くしたけど駄目だったという段階では全然ないと思います。まず、管理組合役員と管理会社フロントマンを交えて諸問題への対応策を検討するのが先決ではないでしょうか?
598: 匿名さん 
[2006-07-21 01:11:00]
前のマンションで理事を何年かしましたが、マンションの菅理規約に罰則規定なんて
つけようがありません。住民の善意に基づく同意というものでしょうか。

冷静に考えると、罰則規定があったと仮定して、罰則とは何ですか。
罰金ですか、強制退去でしょうか・・・、法的にも現実には不可能なんです。
唯一できるのが、管理費滞納に対する遅延損害金と、競売による回収くらいですか。
掲示板も大切な情報ソースですが、マンション菅理規約、紛争解決マニュアル
みたいな本が沢山ありますので、立ち読みしてみると参考になりますよ。

個人的には、お願いのチラシの掲示と全体への配布が有効だと思います。
599: 匿名さん 
[2006-07-21 10:38:00]
楽器音の問題ですが、被害を受けているこちらは全てのサッシ、扉を閉めて鍵をかけている状態でも、非常に大きく響いています。
演奏なさっているお宅が窓を閉めて下さっているかは場所が特定できないので分かりません。(閉めていてこれだけ聞こえるのなら、本当にがっかりです・・・)。

現時点では598さんのおっしゃるように、チラシの全戸配布で住民の皆さんの善意と周囲への配慮を期待するのが一番有効な方法でしょうか。
600: 匿名さん 
[2006-07-21 10:59:00]
今日の朝4時半頃おそらく二階の共用廊下あたりから男性が
大声で「なんだお前この野郎」と何度も叫んでたの聞きましたか?
まるで***かと思うくらいでした。窓を開けて寝ていたので
起きてしまい、しかもぞっとするような怒鳴り声。なんだったのでしょうか。
601: 匿名さん 
[2006-07-21 12:24:00]
とりあえず、今は諸問題への対策としてやれることをやってみられたらどうですか?管理組合役員や管理会社担当者への働きかけを。何もしないでこの掲示板に書き込んでいただけでは、事態は一歩も前に進みませんよ。目白ガーデンヒルズを少しでも良いコミュニティとしていくために、歩を踏み出して行かれることを期待しています。
602: 匿名さん 
[2006-07-21 12:27:00]
大規模だから、いろんな方がいるのはしょうがないと思います。
サラリーマンは、職業柄おとなしい人が多いですが
経営者とか個人事業主は、稼いでいる分だけ何事にも真剣で
気性の激しい方も中にはいらっしゃるというだけですよ。
住民層も他に比べると、常識的な方が多いマンションだと思っています。
603: 匿名さん 
[2006-07-21 16:46:00]
>601
そうですよね。我が家は、とりあえず気になっている点を
防災センターの方に相談させていただきました。
(管理組合の理事長さんにはどのように連絡をとればよいか分からなかったので)。

何件か同じ苦情が来ると掲示をしてくださるようなので、
他にもご意見がある方は、センターや組合にお話してみてはいかがでしょう?
604: 匿名さん 
[2006-07-21 22:32:00]
http://www.yamaha.co.jp/ad/classicnews/html/cefine_room.html

楽器演奏する方はこういった防音室を用意して頂きたいものです。
ここが買える方なら値段的にも問題無いですし置き場所もあるでしょう。
605: 匿名さん 
[2006-07-21 23:12:00]
ピアノだけでなく、ヴァイオリンやフルート専用もありました。
http://www.pianoya.net/pianoya_371.htm
606: 匿名さん 
[2006-07-22 00:57:00]
煙草を吸われる方も、家族に迷惑をかけないよう、是非部屋の中に部屋を作ってそこで吸っていただければ、なおいいですね>バルコニーで吸っているマナー違反の方
607: 匿名さん 
[2006-07-22 01:31:00]
>>600
私も窓を開けて寝ていたのですが、***?のような怒鳴り声でビックリして目が覚めてしまいました。
まさに外部からの不正侵入者か暴漢?ではないかと思ったくらい物凄い怒鳴り声でした。朝の4時頃だと多分鍵を持っていないと中に入れないので住人だとは思いますが・・・・。
誰かと喧嘩をしていたようですが、人の迷惑顧みずといったところでしょうか。400世帯もあると変な人もいるものです。
608: 匿名さん 
[2006-07-22 16:23:00]
K夫妻にお会いしました.とてももの静かで親近感のもてるご夫婦でした.旦那様はテレビの雰囲気と全然違って体格もよく,素敵な方でした.医師,宮内庁関係者,弁護士が多くてびっくりしています.どなたか有名人の方とかに会われましたか?ちょっとミーハーな質問ですが...
609: 匿名さん 
[2006-07-22 18:45:00]
有名人ではないですが、某マルチの上位者がいますよ。
儲かる人は、儲かるんですね・・・・
勧誘は、されませんでしたけど。
610: 匿名さん 
[2006-07-22 20:33:00]
標準の450レスどころか、600レスを超えています。
どなたか、新スレを。
611: 匿名さん 
[2006-07-25 10:38:00]
>>609さん
某マルチとはマルチ商法の方ですか?
どの様な勧誘をされるのですか?
単なる興味本位で聞いてみました。
612: 匿名さん 
[2006-07-26 13:44:00]
エントランスの使い方とソファーの汚れ、結構目につきませんか?
先日は小学生の男の子二人(保護者なし)が鬼ごっこをしているのか
ずっと走り回って遊んでいました。
別の日には、幼児がソファーの上でぐずって、
白い布を土足でバンバン蹴っている姿もあり。
これは母親も一緒でしたが。

ご自身のお宅の物はどう使おうと勝手ですが、
共有物は大事に使っていただきたいなと思いました。
小さい子供を座らせる時は靴を脱がせたりなど、
電車に乗る時と同様のマナーですよね。

コンシェルジュさんはせっかく一日中あそこにいるのですから、
黙って座って見ていないで一言注意していただきたいと感じました。
613: 匿名さん 
[2006-07-26 14:45:00]
マナー違反は個人の問題もあるのですが、
南側のバルコニーの洗濯物干しは、マナーの問題ではないですね。
契約する時点でわかっているのにいかがなものでしょうか。
マンションとは共同住宅ですから、どうなんでしょう。
614: 匿名さん 
[2006-07-26 16:18:00]
コンシェルジュさんとしては、いちおうその幼児や男の子もお客様なわけで、ニコニコせざるを得ないかと思います。外部の人が勝手に入って、とかとは違いますからね。

注意をするのはそれを見かけて気になった人自身か、あるいはその見かけた人がコンシェルジュにその場で注意してもらうようお願いするしか仕方がないのではないでしょうか?
#ただ、「きれいに使いましょう」とかいう貼紙とかは小学校みたいでちょっと嫌ですが、、、

まぁ、当の子供達のお母様方がここを見ていることを願うのが一番手っ取り早いかも(笑)
615: 匿名さん 
[2006-07-26 16:44:00]
コンシェルジュ、愛想だけはいいんですけどねぇ。
たまにおしゃべりに夢中になっているので、
もう少しお仕事ちゃんとして欲しいなとは私もよく思っています(笑)

普通のマンションですと、管理人のおじさん(おばさん)がいて
子供達に注意するくらい、よくある風景ですけどね


616: 匿名さん 
[2006-07-26 22:47:00]
要するにこのマンションにはクソガキばかりがいるんですよ。
617: 匿名さん 
[2006-07-27 00:14:00]
子供だから、いたずらするのはまだ仕方ない。
でも、それを叱ったり注意する大人がいないのが、問題。
618: 匿名さん 
[2006-07-27 10:00:00]
そのあたりは、このマンションの、というよりは最近の東京の問題ですね。
つうか、子供がいたずらできる場所も減ってる、という問題もあるかと。
619: 匿名さん 
[2006-07-27 11:38:00]
法則1:
「○○する大人がいない」という大人に限って○○することはない。
法則2:
「最近はこうだ」という言葉はいつの時代でも成立する。
620: 匿名さん 
[2006-07-27 11:53:00]
注意することで生じるストレス > 子供が騒ぐ不快感
が成立している限りは、見てみぬふりで注意しないという行動を選択しますよね。
621: 匿名さん 
[2006-07-27 12:29:00]
うちの斜め下のお宅の子供、いつも家の中を走り回り、ベランダで騒いで
音が響き渡ってます。

でも近所付き合い考えると、注意しづらいですよね。同じエレベーターだし。
622: 匿名 
[2006-07-27 13:11:00]
コンシェルジュそのものが私達に雇われている訳ですから、いくら子供であろうとご主人様へ注意など出来る訳がないでしょう?子供だけでなく無理難題を言っている立派な社会人であろう男性をエントランスで見ました。そんな理不尽な要求にも笑顔で対処なさっていましたが・・・本心はいかがなものであったか。注意されるのは子供だけでないのでは?それを全てコンシェ〜が行ったとすると、どれだけ沢山の人々が注意されるのかしら・・・
623: 匿名さん 
[2006-07-27 13:41:00]
外野の者ですが、こちらの掲示板、住民の内輪の話が多すぎませんか?
検討板なので、購入予定者の方がメインで読むと思いますが、
マナーの悪いマンションという感じがします。
しかも、それを自分で注意したくないものだから、このような場に書き込んで
鬱憤晴らしをしている感じです。完全匿名ではない、
住民板へ移動されるか、マンション内の掲示板を立ち上げてはいかがでしょうか?
あまり、内輪のよくない話が掲示板で公けになるのは、マンションの方々にとっても
よくない気がします。
バイオリンの主や子供の親に読んでほしいのかもしれませんが
実際には購入予定者の目に触れるばかりの気がします。
624: 匿名さん 
[2006-07-27 14:16:00]
バイオリンなど考えている購入予定者には遠慮していただくという意味で、
価値がありますよ。
625: 匿名さん 
[2006-07-27 17:21:00]
おそらく、音がうるさい、といっている方の音は、大部分吸気口から入ってくるのだと思いますが、(壁とかはかなり分厚くて、ほとんど音は聞こえない気がしますし)
それは吸気口にちょっとした部品を追加することでかなり防げますよ。

詳しくはこのマンションの吸気口の部品を作っている会社のHP↓で。

http://www.unix-coltd.co.jp/
626: 匿名さん 
[2006-07-27 18:42:00]
>バイオリンなど考えている購入予定者には遠慮していただくという意味で、
>価値がありますよ。

遠慮しないと匿名で悪口書くぞってことですか?
ずいぶんゆがんだ精神ですね。
むしろ、そういう既存住民のいるマンションの購入を遠慮するのではないでしょうか。
627: 匿名さん 
[2006-07-27 19:03:00]
私は検討者として、高級マンションでの生活の仕方を知る上で大変参考になってますが。
「こういうことに配慮して生活した方がいいんだなぁ」と、情報や知識が蓄積されるので
ありがたいです。

これまでの住民の方の書き込みを見て、マンションのイメージが悪くなることも別にありません。
大体どこの新築マンションでも、入居当初は同じような問題が起こっています。
(既に入居が開始している他のマンションの掲示板をご覧になってみてください)。

628: 匿名さん 
[2006-07-27 19:19:00]
住む場所を探す時、何に重きを置いて決めるかは、人それぞれ好みが違いますから
嫌な人はこのマンションを買わなければいい。それだけのことだと思います。
洗濯物干し放題、楽器演奏し放題、子供騒ぎ放題という自由を求めるなら、
一戸建てを買うという選択をすればよいだけの話ですよね。

629: 匿名さん 
[2006-07-27 21:35:00]
早く完売してここ閉鎖して欲しい・・・
630: 匿名さん 
[2006-07-27 23:31:00]
もう1LDKしか残っていなかったと思うので、じきに完売では?
631: 匿名さん 
[2006-07-28 00:05:00]
ファミリータイプは完売ですよね
スレ閉鎖して欲しい人は、住民版にどうぞ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる