東京23区の新築分譲マンション掲示板「目白ガーデンヒルズ[旧:【住友】目白の杜PJプレミアム] Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 目白
  6. 目白ガーデンヒルズ[旧:【住友】目白の杜PJプレミアム] Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-26 22:22:21
 

下記のスレッドが満杯になりましたので、このスレッドを立てました。

旧スレッド http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39036/



[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/

[スレ作成日時]2005-10-31 03:08:00

現在の物件
目白ガーデンヒルズ
目白ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都豊島区目白1丁目1057番2(地番)
交通:山手線目白駅から徒歩5分
総戸数: 396戸

目白ガーデンヒルズ[旧:【住友】目白の杜PJプレミアム] Part2

2: 匿名さん 
[2005-12-25 21:36:00]
S田最高だよ
3: 匿名さん 
[2006-01-07 20:36:00]
モデルルーム,HPが閉鎖になっていますが,何故ですか?
4: 匿名さん 
[2006-01-07 20:40:00]
宮様がお住まいになるということがリークされてから
(といっても、あの情報をみると住友サイドからリークされてるとしかおもえませんでしたが)
MRに冷やかし客が殺到したため(完成してから値上げして販売するという噂もでてます)だとか、
工法に問題があってチェックしてるとか、いろいろ言われてます。
本当のところはわかりません。
5: 匿名さん 
[2006-01-08 01:55:00]
S田が最高だからだよ。
S田、お前実家に帰れると本当に思ってるの?
お笑い種だよな。
お前は一生、目白一丁目のメンテ要員さ。
6: 匿名さん 
[2006-01-08 02:14:00]
宮様がいらっしゃるのであれば素晴らしいことですが,もし工法に問題あるのであれば,契約者としてはどうすればよいのでしょうか?
ヒューザーのこともあり,ローンのことなど心配です.どなたかアドバイスお願いします.
7: 匿名さん 
[2006-01-08 02:54:00]
4の投稿をしたものです。
すいません、なんか噂を書いてしまって
不安を煽ってしまいましたね。
担当の営業の方にMR閉鎖の理由を
聞いてみるのが一番かと・・・
本当のこと、は教えてもらえないでしょうけど
(たとえば、「完売にメドがたったので・・・」
とか言うかもしれませんね。でもMR閉鎖の直前に
足を運んだのですが、まだかなり残ってました)、
公式の見解は聞けると思います。

設計は鹿島なんだってこと気づいてました?
詳しい部屋の設計図を見ると書いてありました。
鹿島も問題ありますし、やはりちょっと不安ですね。
8: 匿名さん 
[2006-01-25 10:52:00]
値上がりしそうな物件では販売を先延ばしし、値下がりしそうな物件は青田売りをする、というのが不動産売買の常識。
最初はデフレで値下がりするかも、ということで青田売りをしていたのが、宮様の話で全く想定外の値上がり局面に入ったので、
完成してから売る方針にしたのだと思います。当然以前の契約者よりも高い価格設定となると思います。

工法は大丈夫でしょう。大丈夫でなければ、住友不動産&鹿島は右○団体につるしあげられてしまいます。
9: 匿名さん 
[2006-01-25 10:59:00]
工事が遅れ気味みたいですが、けっこう売れているみたいですね。
工事現場に沢山の職人さんが入っているので、近所のコンビニや飲食店は大喜びのようですね。
10: 匿名さん 
[2006-01-25 21:16:00]
400近い世帯がくることになりますので、早急に近所にスーパーが出来る予定はないのでしょうか?駅前のコマースの森ビル計画はどのようになっているのでしょうか?
11: 匿名さん 
[2006-01-25 21:19:00]
日に日に完成していくのが楽しみになっています。今後は植え込まれる木はどのようになるのか。入り口はどのようになるのか、楽しみです。
窓も大きく想像以上なマンションになっていくのが嬉しい今日この頃です。
12: 匿名さん 
[2006-01-25 23:19:00]
>10
マンション住民って本当に、自己中心的、自分達のために地域が回ってるとでも思ってるんでしょうか?
たかだか400戸で新しく住民になるくせに何言ってるの?
と地域の住民は考えています(笑)

と言いながら、
スーパーは、学習院下のよしや、高田馬場のピーコック、西友 になると思います。
目白駅の向こうにも、ピーコック、新宿マルショーがありますが、坂を上って更に駅から
10分は歩くので現実的ではありません、都心なのでスーパーに駐車場が沢山あるはずもなく・・。
目白方面を利用するなら、坂が多いので電動自転車は必需品です。

13: 匿名さん 
[2006-02-20 11:25:00]
北向き1階住戸はいつ5000万円台に値下げされましたか?
14: 匿名さん 
[2006-02-22 08:52:00]
値上げされるとの噂でしたが、値下げされたんですか?
6000万円までの予算だと、どういった住戸が残っているのでしょうか???
15: 匿名さん 
[2006-02-22 11:46:00]
値下げではなく値上がりしました。
もうほぼ完売状態なのでこのままモデルルームもホームページも再開しないかもしれません。
16: 匿名さん 
[2006-02-22 19:00:00]
完売??? でも、モデルルーム開いていたことは、まだ2−3割残ってたのでは?
その後は販売してないかと思いきや、紹介のみで密かに販売進めてたのでしょうか?
公庫利用可能物件は、抽選を行う必要があるはずですが、ここは公庫利用ではない?
17: 匿名さん 
[2006-02-23 01:23:00]
確かにモデルルーム閉鎖前には結構残っていましたが、現在はほとんど残っていないようです。
モデルルーム閉鎖後、紹介による販売を粛々と進めていたみたいですよ。
18: 匿名さん 
[2006-02-23 15:10:00]
>16

公庫の抽選は、まず1億円以上は対象外なので120戸あったとして残270戸強。
その内半分は規定により抽選の必要はなし。よって残りの135戸くらいが抽選対象。
でも重複登録者がいた場合のみ抽選。
全体からすれば3割ちょっとだからとっくに対象住戸は販売済で残りは先着順で
好き勝手に売れるはず。
19: 匿名さん 
[2006-02-23 23:40:00]
一般には販売を見合わせているように説明し、陰で密かに紹介ベースで販売してたとすると、
やや販売姿勢に問題を感じますが、他方、いろいろな事情があるため、紹介ベースで、
氏素性がしっかりした人にしか、販売できないということなら、やむを得なかったのかもね。
20: 匿名さん 
[2006-02-28 17:53:00]
いよいよ明日は内覧会。ドキドキするような、気が重いような。
6万円払えば一級建築士が立ち会ってくれる業者があるそうですが・・・
家内と二人で行ってきます。
21: 匿名さん 
[2006-02-28 18:12:00]
随分前にモデルルームに行った者です。
他物件を契約したため連絡していなかったら、電話ありましたよ「その後どうされましたか?」って。
北向き下層階はかなり残っているようでしたが、一体どのようなお考えの方が買われるのか・・・
全く理解に苦しみます。じめじめして虫が出そうなので、絶対NGだと思うのですが。
本当に完売するのでしょうか???
22: 匿名さん 
[2006-03-01 16:31:00]
内覧会に昨日いったけど説明は不十分だし傷やかべがみの貼り付け等クレーム箇所が40箇所もあったし。スライドドアの立て付けが悪かったし
全体的に新築かな?と思うほどでした。よくマンションのことをしっている人に付いて行って貰って良かったです。
担当の鹿島の説明者は横柄だからつよくいったほうがいいです。昨日は寒かったです。
23: 匿名さん 
[2006-03-01 20:38:00]
ええ? そんなに印象悪かったんですか?
なんだか心配ですね・・・
他の方はどうでした?
24: 匿名さん 
[2006-03-02 11:30:00]
週末内覧会行きましたが、まあ、あんなもんじゃないですかって所。
クレーム箇所も10〜20箇所くらいありましたが、まあそんなもんじゃないですか。
当然、ウチも建築関係者に立ち会ってもらいましたが。
鹿島の担当者は別に横柄じゃなかったですよ、ウチの場合。
確かに共用施設を説明する人によってはちょっとこれはねぇ、という所もありましたが
まあ目くじら立てる程ではなかったような。人によって印象は違うと思いますが。
25: 匿名さん 
[2006-03-02 12:56:00]
傷などの指摘などしましたが,鹿島の人の横暴さはありませんでした.
それにしても駐車場の壮大さ(ホテルの駐車場みたい),中庭の通路が気に入りました.
マンションに入ったところのエントランスは広いですね.広すぎるかも..
あと部屋の近くに可愛いレターボックスがあるのがよかったです.
各部屋は建築関係者といったのですが,ドア,扉,キッチンの重厚さと豪華さに驚いていました.
いよいよですね.楽しみです.
やっぱり買って良かったと思うのは住民の方々とのコミニュケーションが上手くいくかどうかが,内装などより大切かと思います.
どうぞ宜しくお願いいたします.
26: 匿名さん 
[2006-03-04 08:40:00]
あと 何戸残ってるんですか???
27: 匿名さん 
[2006-03-08 20:48:00]
北側3階あたり残っていませんか?いくらくらいで買えますか?
28: 匿名さん 
[2006-03-08 21:43:00]
26&27さん、やめましょう
この物件に関しては、住友は非常に口が堅いです。
プライスリストも公開していません。
個々のお客の予算に応じてあいてる部屋を紹介するスタイルです。
ですから、ふつうの契約者はあとどのくらい空いているのか、
となりがいくらなのか(予想はつきますが)わからない仕組みになっています。
29: 匿名さん 
[2006-03-08 23:10:00]
そういう秘密主義的な売り方って、良くないような気がします。
何か うしろめたい 隠さなければならないことがあるような印象を与えてしまいますから。
30: 匿名さん 
[2006-03-08 23:54:00]
年末にご案内のお電話受けました。(11月だったかな?)
目白駅は通勤にはちょっと不便なので、断りましたが。
14000万くらいのお部屋だったような……気がします。
住友物件に資料請求したことのある、
ある程度の年収のサラリーマンにしぼって宣伝しているのかな、と思いました。
31: 匿名さん 
[2006-03-09 00:03:00]
>29
別に良いのでないでしょうか。
変な人には手を出せないので安心だと思います。
32: 匿名さん 
[2006-03-09 00:45:00]
>>29
私も販売方法に問題はないと思います。
別に後ろめたいような印象は受けませんし、それで売り切れるのなら31さんの仰るとおり
変な人が入居してこなくてありがたいです。
33: 匿名さん 
[2006-03-09 13:13:00]
まあ、売り方については、最初のうちは
かなり批判されましたね。
住まい○ーフィンでもボロクソ書かれてましたから。
ある程度の所得のある層に絞って売りたいというのが
あまりにミエミエで、そうではない層に反感を買ったのでしょう。
「そうではない層」にも反感を買わずにうまく顧客を選んでる
販売会社もありますから、住友不動産販売というのは、
ちょっと単細胞なのかもしれませんね。
34: 匿名さん 
[2006-03-09 15:02:00]
35: 匿名さん 
[2006-03-09 15:07:00]
>33
住友不動産販売?
何だそれ?
あんたこのマンション検討した事もMR行った事もないだろ。
住友不動産販売なんてガーヒルには影も形もないよ。
アラシだったらもっと上手になりすませ!
ヴぁか!
36: 匿名さん 
[2006-03-09 16:06:00]
>住友不動産販売?
>何だそれ?

何だ、それって・・・
売主が住友不動産、販売代理が住友不動産販売、というのは
わりにあるパターンですよ
ガーヒルはそうではなかったんですか。
なら、私の勘違いでしょう。
もちろん、MRにも何度か行っています。
販売は住友不動産販売の営業マンがやっているのだと
思い込んでいました。
37: 匿名さん 
[2006-03-09 16:22:00]
↑この人MRに何度か行ってるって名刺ももらわないのかな?
38: 匿名さん 
[2006-03-09 16:25:00]
MR見学は予約制で、興味がてらに何度も行けるような所ではないしね。
39: 匿名さん 
[2006-03-09 16:44:00]
やたらと必死になっている人がいますね。
感情的になって、罵倒して、すごいこと。
販売のスキルが低いと指摘されたことが
そんなに頭にくるのでしょうか?
サイバーエージェントでないといいのですが・・・


40: 262 
[2006-03-10 00:34:00]
販売が再開されたようですね。
顧客候補の人は、あちらさんからお電話があるようですよ。
41: 匿名さん 
[2006-03-10 18:18:00]
風説では入居者の対応に追われ、わざと1割売り残しているそうですが・・・
あと、アート引越しセンターの人の話では「プロ野球選手」や「芸能人」も入居予定とか?って少しミーハーですが
、内覧会も終わり明日で契約も終了。入居が楽しみです。
42: 匿名さん 
[2006-03-11 13:09:00]
>41
みたいですね〜宮様だけじゃないんですね。
誰もが知ってる女優さん、誰もが知ってる野球選手、誰もが知ってる作家、
誰もが知ってる社長さんなど10名は下らないって話です。
あ〜楽しみだな〜
43: 匿名さん 
[2006-03-11 18:08:00]
本当にあの方ご夫婦は入居されるのでしょうか??
確かに他の物件よりは条件にあっていますが、こんなに
情報がもれても住むのでしょうか?まあ、どこに住まわれても
情報はもれていくのでどこに住んでも同じだと思いますが。。。
44: 匿名さん 
[2006-03-11 20:44:00]
有名人のかたってどんな方々ですか?いけないことかもしれませんが、なんか嬉しいような。。
45: 匿名さん 
[2006-03-11 20:48:00]
今お住まいの場所も、既にメディアで事実上公表されてしまってますが、だからと言って引っ越す訳には
行きませんし、どこに越されても、この情報化の時代、誰にも分からないなんてことはあり得ませんからね。
むしろ、お馴染みや土地勘をお持ちで、警備体制も整い、セキュリティ万全なマンションのお住まいになる
ことが、一番良いと思います。
46: 匿名さん 
[2006-03-13 14:49:00]
あのあたりの不動産屋ではこのマンションあまりだとか。。。
バルコニーの部分もクリアになっており、外から丸見えのためだとか。
実際に入居が始まるとそれぞれの方の好みのカーテンになるだろうし、
バルコニーにものを置いたものが、外から見えてごちゃごちゃ
した感じにならなければいいのですが。。。
47: 匿名さん 
[2006-03-13 21:24:00]
バルコニーのガラスは、フィルムを貼って半透明にするのでは?
さすがに、あのままでは、外から丸見えでプライバシーが確保出来ませんよ。
万が一透明のままの仕様なら、自分でフィルムを貼れば良いですよ。
48: 匿名さん 
[2006-03-14 12:37:00]
黒田夫妻よりもっとBIGな(有名な)人達も入居するらしいですよ。
女優さんだって。
49: 匿名さん 
[2006-03-14 18:37:00]
もっと有名な女優さんってどなた???年配の方?
50: 匿名さん 
[2006-03-14 22:30:00]
仮にその方が日本一の女優さんだとしても、
日本一の名家名門家系の実のお子様には
到底敵うはずもありませんが。。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる