東京23区の新築分譲マンション掲示板「目白ガーデンヒルズ[旧:【住友】目白の杜PJプレミアム] Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 目白
  6. 目白ガーデンヒルズ[旧:【住友】目白の杜PJプレミアム] Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-26 22:22:21
 

下記のスレッドが満杯になりましたので、このスレッドを立てました。

旧スレッド http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39036/



[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/

[スレ作成日時]2005-10-31 03:08:00

現在の物件
目白ガーデンヒルズ
目白ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都豊島区目白1丁目1057番2(地番)
交通:山手線目白駅から徒歩5分
総戸数: 396戸

目白ガーデンヒルズ[旧:【住友】目白の杜PJプレミアム] Part2

401: 匿名さん 
[2006-06-16 17:17:00]
みなさん、暖かく(以下略
402: 匿名さん 
[2006-06-16 17:23:00]
この物件、山手線から見るとホントに綺麗ですね。
ただ周りの建物が・・。
そのせいか最上階意外は台座とか言われてましたが少し分かるような気がしました。
すいません。気を悪くしないでください。
近くで見るとどうなんでしょうね?
403: 匿名さん 
[2006-06-16 17:27:00]
397は荒らしかもしれませんが、
元北側検討者としては居住性について気になるところです。
やはり多湿なのでしょうか?
404: 匿名さん 
[2006-06-16 19:09:00]
多湿かどうか?という質問は難しいですね。
紹介される部屋にもよりますし。。
体感度も個人差ありますよね。
ただ、最近は壁や天井に珪藻土を塗る事で湿度を調整してくれる方法もあるそうです。
空気も浄化してくれるようですよ。
うちは検討していましたが、今の所、それほど必要には迫られてないです。
住宅の購入は慎重に悩む事も多いと思いますが、
実際購入する時は、「ここを買う。買うしかない。」
そんな感じで決まって行くような気もします。
良い物件に会えるといいですね。
405: 匿名さん 
[2006-06-17 00:16:00]
みなさん、専門的なことを言わせていただきますが、
北側=日当たりが悪い=多湿
ということは決してありません。
風通しさえよければ湿気はそれほどたまりません。
というか崖下と中庭にはさまれた北棟はむしろ風通しはよいはずです。
体感湿度は南棟のほうが高いかもしれません。
室温が高いほど、体感湿度はあがるからです。

ちなみに実験で、
北棟と、日当たりの良い西向きマンション(他の物件ですが)に同じ除湿器を同じ時間置いたところ、
西向きマンションのほうが水は溜まっておりました。

わたしは北棟住人ですが、392さんの仰るように、
いまだ冷房は使っておりません。
室内はとにかく涼しいです。
406: 匿名さん 
[2006-06-17 00:25:00]
梅雨の季節に多湿かどうかといわれてもねー。北側に住んでいますが、雨が木立をうつ音に心をあらわれる日々です。あけた窓から風が部屋を抜けていきます。エアコンは一度もつけていません。むしむししないから多湿とか全く気になりません。
407: 匿名さん 
[2006-06-17 00:46:00]
雨が木立を打つ音ですか、いいですねぇ。
プライバシーも保たれた静かな環境の中で、読書やティータイム。
都会ではなかなか味わえない贅沢かも、ですね。
408: 匿名さん 
[2006-06-17 00:48:00]
窓を開けて、雨の音を楽しめる。
それほど静寂だということですね。

わたしはいままで車の音のうるさいところに住んでいたので、
風で揺れる木立の音がとても気にいっています。
409: 匿名さん 
[2006-06-17 01:58:00]
410: 匿名さん 
[2006-06-17 03:23:00]
新築マンション検討中の者です。
こちらのHPを拝見して、とても素敵だなぁと思いました。
まだ販売住戸は残っているのですか?
411: 匿名さん 
[2006-06-17 10:09:00]
販売戸数未定というところをみると、かなりありそうですね。ケンも売っているようですし。
412: 匿名さん 
[2006-06-17 11:32:00]
緑があるのは良いけど湿気や虫や学習院の厩舎の臭いは大丈夫か、って話は
このスレのpart1の始めから言われてたことだし、
物件HPのCG見てもあの挟まれたところは一見風通し良さそうには見えないし、
今更検討者がそれを心配してたからって気にするほどのものじゃないでしょ。

むしろ出来上がったらそれらは梅雨でも問題なかったって喜ばしいこと。
山手線の内側で夏に涼しく暮らせる場所って余り無いんじゃないかな?
413: 匿名さん 
[2006-06-17 21:02:00]
414: 匿名さん 
[2006-06-18 10:16:00]
知人情報によりますと・・・KENらしい・・・!
415: 匿名さん 
[2006-06-18 10:21:00]
三井不動産でなかったかしら?
416: 匿名さん 
[2006-06-18 15:42:00]
417: 匿名さん 
[2006-06-18 16:13:00]
本日の新聞の折込求人の中にフロントの求人をご覧になられた方は?見覚えのある方ですから間違えないと思います。皆さん時給だったの!?しかも私の子供が頂いている時給より安いのにはビックリ!本当に安心と安全をお任せ出来るか不安なのは・・・私だけ?
418: 匿名さん 
[2006-06-18 17:02:00]
そりゃ、時給でしょ。
フロントとかコンシェルジュっていう言葉は販売用のもの。
あとはちゃんと衣装を着せて、演じてもらって完成なのね。
419: 匿名さん 
[2006-06-18 18:12:00]
420: 匿名さん 
[2006-06-18 18:42:00]
当然バイトですよ!仕事の内容なんか求められていないでしょうし取り合えず形式的なものなの・・・なのだから!
421: 匿名さん 
[2006-06-18 19:30:00]
大丈夫、遊びに来た友達にはバイトなんてわからないって。
422: 匿名さん 
[2006-06-18 20:06:00]
>417

当然時給制でしょ。
この建物が完成する前から募集してるの見たことあったし。
ちゃんと仕事もしてくれているのでまったく不安にはなりませんよ。
423: 匿名さん 
[2006-06-18 20:16:00]
424: 匿名さん 
[2006-06-19 13:46:00]
掲示板で社会人として未成熟であることを示しているような方々の時給と比べれば高いでしょうけど、だからといって、妬みの書き込みはよくないな、とは思いつつも、ここは大人なので暖かくスルーします(w
425: 匿名さん 
[2006-06-19 14:20:00]
426: 匿名さん 
[2006-06-20 23:29:00]
まあ安心と安全を第一線で守っている警備員さんはもっと薄給ですしねぇ・・・
427: 匿名さん 
[2006-06-21 10:20:00]
428: 匿名さん 
[2006-06-22 02:09:00]
セキュリティ面を考えるとコンシェルジェがいることは大きいと思います。
不穏な輩は、昼間、業者や住民のフリをしてオートロックが空いたすきに建物内に入ろうとしますが、コンシェルジェがいることによってかなり難しくなるからです。
コンシェルジェは自然と住民と業者の顔を覚えますから、
キーを手にもたずに入る見知らぬ顔には自然と警戒感をもつものです。
不穏な輩はそのことがよくわかっていますから、
このようなマンションには無理に侵入しようとはしません。

ちなみに、数年前、近隣のオートロックのマンション内で、
小学生が襲われるという事件がありました。
そのマンションに受付はありませんでした。

不穏な輩は子供がオートロックを開ける時をねらって侵入するというのが一番多いらしいです。
ホールにいつも人がいるだけで、子供を持つ親の安心感は全然違います。

ですので、わたしはコンシェルジェは絶対必要だと思います。
429: 匿名さん 
[2006-06-22 08:20:00]
同感です。『100%安全なセキュリティ』など存在しません。セキュリティに必要なのは『他よりも高いセキュリティ』です。悪い輩はコンシェルジェの居るマンションよりコンシェルジェのいないマンションを狙います。
430: 匿名さん 
[2006-06-22 14:12:00]
431: 匿名さん 
[2006-06-22 14:16:00]
432: 匿名さん 
[2006-06-22 14:43:00]
他人の専有部分のことなので、管理組合でとやかく言う話ではないでしょ。
確かにしつこいね。
その部屋の人の勝手だし、もしかしたら写真取られたくないような超有名人かもしれないし。
ほっとけば。
433: 匿名さん 
[2006-06-22 16:03:00]
>430
私は気になりません。というか何のことだかわかりません。
山手線で通り過ぎる時なんて一瞬なんでそんなによく見えます?
そんなに気になるのならあなたが直談判してみてはいかが?
管理組合でそんな下らないこと議題にしないでいただきたい。
434: 匿名さん 
[2006-06-22 23:24:00]
435: 匿名さん 
[2006-06-23 17:47:00]
書き込みを見て、見上げて始めてそんなものがあるのに気づきました。
たしかに豪快なラティスですね。確かにセンスは疑いますが、別に言うほどひどくもないような。
というか、よく、そんな人のベランダにそんなものがあるのに気づくなー、と思います。
そういう人がじろじろ見るから、ラティスを置いたのでは?(爆)
436: 匿名さん 
[2006-06-23 20:19:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
437: 匿名さん 
[2006-06-23 21:29:00]
438: 匿名さん 
[2006-06-23 21:33:00]
>436
あなたのように他人のベランダ(勿論専有部分ではありませんが)をわざわざ見ないからなぁ。
別に愛着が無い訳ではありませんよ。
ただ、ベランダなんかに布団を干したり洗濯物を干したりする人は分かり合えない人だと思います。
注意しても無視されるのが落ちでしょう。
「だからって何もしないんですか」とか言わないでね、不毛だから。
439: 匿名さん 
[2006-06-23 22:42:00]
440: 匿名さん 
[2006-06-24 00:00:00]
へんなしつこい方が1人、つまらないことをたたいているので、たたかれているだけのようです。
441: 匿名さん 
[2006-06-24 00:56:00]
442: 匿名さん 
[2006-06-24 01:46:00]
>441

いいえ、ベランダは専有部分ではありません。
外壁が共用部分だとご存じであれば、よく考えてください。
ベランダは外壁の外側にあるでしょう。
ベランダは賃貸で共用部分を専有的に使用できるというだけです。
ですので、何を置いてもよいということではありません。

重要事項説明書をよく読みましょう。
443: 匿名さん 
[2006-06-24 02:34:00]
444: 匿名さん 
[2006-06-24 08:39:00]
445: 匿名さん 
[2006-06-24 13:04:00]
>444

そうではありませんよ。
契約のとき、重要事項説明書に書かれていることに同意するというサインをしたうえで、
あなたは契約したのですから、規則には従わなくてはなりません。
管理組合が決定したことには従わなくてはならないのです。

センス無いカーテンは室内だから専有部分。なにをどうしようがOKです。
ラティスは室外だから専用使用できる共用部分。多数決で否決されたら従わなければならない。
それが、共同住宅でのルールです。

それができないというのであれば、最悪、追い出すこともできます。
住人に嫌われても我を通したいですか?

そういうかたは一戸建てに住むべきなのです。残念ですが。
446: 匿名さん 
[2006-06-24 13:14:00]
441さん、444さん(もしかしたら同じ方?)、
管理規約を読んでないか、読んでもご理解なさってないようですね。

「みんなの所有物」を「専用で使わせてもらう」のがベランダです。
何を置いたらいけない、こういう使い方はいけない、などは管理組合で決めることです。
専用使用部分だからといって好き勝手な使い方はできません。

ラティスの設置がいいか悪いかも管理組合で決めることになるでしょう。
(もちろん誰かが問題提起すればの話です)
カーテンの色や柄は室内のことなので誰も口出しできません。
たとえナチスのマークのカーテンでも。

上で書かれている部屋の方は超望遠での盗撮を危惧しているのだと、
これは人づてですが聞きました。
部屋の位置、エントランスから部屋までの動線から考えて「なるほど」と私は納得しています。
このような立場の方であればある程度理解してあげることも必要ではないでしょうか。
447: 匿名さん 
[2006-06-24 13:40:00]
448: 匿名さん 
[2006-06-24 13:41:00]
449: 匿名さん 
[2006-06-24 14:13:00]
>448

わたしは常識的に判断して、当該のラティスに関してはなんとも思っていません。
個人的には、洗濯物も別に干していいと思っています。
しかし、共同住宅に住んでいる以上、
決められたことには従わなくてはならないと思います。
干渉しすぎか否かという問題ではありません。
不快な思いをされている住民が多数いるということは、
やはり、やってはならないことだと思います。

自分さえよければいいという考え方をしてしまっていることに、
どうか気付いてください。
450: 匿名さん 
[2006-06-24 15:30:00]
>>448
>買わなくてよかったかも・・・。

え!?
購 入 者 じ ゃ な い の ?

それなのに書き込み続けてたんですか?
もしかして悪意のある荒しだったのですか?
あまりに感情的で非常識だと思ったら、そういうことですか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる