東京23区の新築分譲マンション掲示板「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?12【★★★】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?12【★★★】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-18 13:00:00
 

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44793/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44776/

[スレ作成日時]2007-01-13 19:50:00

現在の物件
スターコート豊洲
スターコート豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩4分
総戸数: 740戸

【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?12【★★★】

102: 匿名さん 
[2007-01-14 23:02:00]
管理組合役員の抽選はどうでした?
103: 匿名さん 
[2007-01-15 00:04:00]
上げます。
104: 匿名さん 
[2007-01-15 00:06:00]
抽選? 初年度はデベが決めるでしょう。
105: 匿名さん 
[2007-01-15 00:21:00]
>>101さん
そうですか。
東京都の見解ならしょうがないですかね。
一応、自分でもよく調べてみます。
106: 匿名さん 
[2007-01-15 00:32:00]
>>98さん
私も2月組みです。
前々から共用部のチェックは事業主、設計者、施工会社しか
やらないものなのかな?と疑問に思っていたので
時間があれば、共用部もじっくりチェックしたいと思っています。
107: 匿名さん 
[2007-01-15 00:34:00]
汚れやらムラなら直してもらうなり清掃してもらえば良かろう。
それと、外観が悪いからどうのというのとは次元が違う話。
少なくともあの亜鉛メッキの施工方法自身が錆びに弱いわけでは
ないです。湾岸などの施設などにも積極的に使われています。
ドアに関しても、まずは調整してもらってどうなるのかを
見守りましょうよ。今の時点でマスコミにとか煽ってもいいこと
ないですよん。
108: 匿名さん 
[2007-01-15 00:44:00]
>>86さん
自分は2月の内覧会ですが、皆さんのレスを読んでいると
そのように思えてきてしまいます。
自分の目でしっかり確かめてきます。
109: 匿名さん 
[2007-01-15 00:45:00]
>>107さん
同感です。
110: 匿名さん 
[2007-01-15 01:00:00]
>>107さん

>>少なくともあの亜鉛メッキの施工方法自身が錆びに弱いわけではないです。

でも実際に手摺の接合部から錆びが垂れてきています。
(24さんが紹介している写真を見てください。)
亜鉛メッキの性能は仰るとおりなのかもしれませんが、
だとすれば施工に問題があるのでしょうね。
清掃しただけでは、また錆びが出て来ると思います。
111: 匿名さん 
[2007-01-15 02:01:00]
ベランダ手すり部分にパネルのある部屋の方いらしたら教えてください
アレはどのくらいの厚さなんでしょうか?内側に手すりは残っていて
その上に貼りついている感じなんでしょうか。 内側から見るとどんな
感じなんですか? 教えていただけると幸いです。
112: 匿名さん 
[2007-01-15 06:52:00]
>>104
102ですが抽選しますって案内が入居手続き会の案内に入っていませんでした?
113: 匿名さん 
[2007-01-15 08:04:00]
>110
あれは接合部が錆びているのではありませんよ。
筒状の手摺りの内部から出ているのが分かりますか?
あれは製作時部材を切断する際に出た削りカスが錆びて雨水等と一緒にたれた跡です。
ですから接合部自体が錆びているわけではありません。
冷静になられたほうが良いと思いますよ。
114: 匿名さん 
[2007-01-15 08:26:00]
多少の錆くらいいいじゃない、別に。
部屋だって使えばカビも生えるだろうし、チャリ置き場もサビるだろうし
駐車場もサビるんじゃない? 階段にすこし錆が浮いてるとかドアが自動じゃないのが
気に入らないとか目くじら立てるほどのこと?
集合住宅って多少のことには目をつぶりあって生活していかなくちゃならないのに
こんなに神経質な人達が多い方が錆よりよっぽど不安だけどな。
115: 匿名さん 
[2007-01-15 08:29:00]
>>111さん

コンクリ壁のこと?
厚さは・・・15くらいだったかな。20はなかった気がするけど。
内側もコンクリ。上部もコンクリ。ペンキの塗りがベージュ色?っぽい。
そこに直で物干し設備が取り付けられてるよ。これで役に立つ?
116: 匿名さん 
[2007-01-15 09:23:00]
>114
賛成!みんなピリピリし過ぎ!
117: 匿名さん 
[2007-01-15 10:04:00]
>114
賛成一票。

マスコミに訴えようなんて、入居もしていないのに物騒な話ですね。共用部分のちょっとしたさびくらいで目くじら立てている人間があまりにも多いのも考え物ですね。110さんにしてもあなた手すりを24時間監視するつもりですか?どんなに高いマンションでもさびが出ない方が異常でおかしいとおもうのは私だけ?
118: 匿名さん 
[2007-01-15 10:10:00]
>>115さん
コンクリじゃないところもあります。外から見た限り。
119: 匿名さん 
[2007-01-15 10:23:00]
>>118さん(111さん?)
そりゃ格子手すりの部屋もあるからね
でもあなたはコンクリ壁のことを聞いたんじゃないの?
パネルってそういう意味かと・・・だからコンクリ壁について書いちゃった。
とんちんかんなレスしちゃったかな。だったらごめんなさい。
120: 匿名さん 
[2007-01-15 10:29:00]
>104さん

くじ引きましたよ。
長谷工コミュニティーのところで、三角クジを引きました。
係員の方に「残念でした」って言われたので、何かと思いましたが、
役員に当選しなくって残念でした、の意味だったようです。(^_^;)
121: 匿名さん 
[2007-01-15 11:32:00]
>>119さん
私は>>111ではありません。
それから素人で恐縮ですが、パネルって言うんですか?>コンクリ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる