東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォン世田谷はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 上馬
  6. ルフォン世田谷はどうでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-03-07 19:29:00
 削除依頼 投稿する

立地的に気に入り、先日モデルルームに行ってきました。
でも売り主が、フジサンケイグループのサンケイビルという
貸しビルを手掛ける聞いたこともないデベです。
去年あたりから分譲も手掛けることになったようです。
販売のノウハウがないため、三井住宅販売に委託しています。
設計・施工は、悪名高き長谷工なのです。
『貸しビル業のデベで、ノウハウはないのではないか?』
と疑問を投げ掛けてみたところ、
営業マン曰く、売り主はフジサンケイグループのしっかりした会社であり
間違(欠陥等)いないです。
ノウハウがないからこそ慎重にならざるを得ないので、
設計住宅性能評価書,建設住宅性能評価書も取得してます。
と言われました。
気になるのは、長谷工はローコストでマンションを作るのが得意らしいので、
売り主が販売を他社に委託したり、設計,建設住宅性能評価書を取得したり
コストが掛かることをしているので、心配なのです。
皆さん、どう思われますか?
ご意見宜しくお願い致します。


建設住宅性能評価書

[スレ作成日時]2005-05-15 11:19:00

現在の物件
ルフォン世田谷
ルフォン世田谷
 
所在地:東京都世田谷区上馬5丁目123番2(地番)
交通:東急世田谷線「松陰神社前」駅から徒歩3分
総戸数: 104戸

ルフォン世田谷はどうでしょうか?

863: 匿名さん 
[2006-10-31 13:43:00]
喧嘩をしたいのか、少し気に入らない文面を極端に悪く捉えて、レスする方がいますね。
最近は、冷静に注意している人にも反論するようになってきましたね。ある方。
また、植木を嫌いな方も分かりますが、それに拘るのもどうですか。
まず、自分自身の言動を素直に振り返ってみるのは大事なことです。
ここを友人知人が見ていませんように。
858さん、いいお部屋になってるんですね☆褒められると買って良かったと嬉しいですよね!
849さん、実はうちももうちょっとかなってとこです。住み心地は気に入っています。
864: 匿名さん 
[2006-10-31 14:03:00]
この公開掲示板は一体いつまで続くのでしょうか?
私としてはそろそろ止めた方が良い気がしてきました。
どんどん意地悪になってきてる人がいるし、恥ずかしいです。
865: 匿名さん 
[2006-10-31 14:15:00]
ですね。批判文章で不快な思いをすることが多くなってきましたね。そろそろ潮時ですね。
866: 匿名さん 
[2006-10-31 15:26:00]
私も限界だと思います。感情論を申し訳ないと言いながら結局感情論で、荒れる一方なのかもです。
もち直すことはもう絶対無理そうですね・・繰り返しになるだけです。潮時です。
867: 匿名さん 
[2006-10-31 18:43:00]
24時間換気は常に動かしていますか?
停止したままだと結露が出たので弱で起動したところ結露が出なくなりました。
それとも天気のせいなのかな。
皆様のお部屋の設定を教えてください。
そろそろ掲示板が終わりそうですね。いろいろな意味で参考になりました。
ちょっと場違いかもしれませんが、最後に教えていただければと。よろしくお願いします。
868: 匿名さん 
[2006-10-31 19:47:00]
861です。
852さんへの回答です。
私は、11/26のお昼から夕方にかけてのレスのやりとりの多さを見て、
時間のゆとりのあるかたが何名かで、主観的に話をしているように思えたので、
861のように書かせていただきました。
(言葉を悪く言うなら、短時間にここに何度も書き込む暇があるなら、読むべきものを
読んでから、自己主張をした方がいいのでは、という意味です。)
なので、深夜に書き込める=時間がある というつもりで書いたわけではなく、
ましてや、職業がどうのこうのという意味もありません。
そう受け止められたら、仕方がないですが・・・。

869: 匿名さん 
[2006-10-31 20:51:00]
このホームページの注意事項を読みましたか?
レスに関する事できちんと書いてあります。
反論は場が荒れるのでやめましょうとの事です。
無視するか削除依頼をと書いてあります。

主婦の方などは、逆にお子さんが小さく忙しいので、
ここをコミニュケーションの場にされている方がいると思います。
出かけられない方はとくに・・・
 人に対する非難や秘密事項でない限り良いと思います。
ちなみに家の主人は大変忙しく、レスを見せても書き込む事など
しません。
870: 匿名さん 
[2006-10-31 21:30:00]
869追記
 ずっとこういった展開が嫌で書き込みはやめていました。
最後です。新築マンション生活の最初を楽しませてもらいました。ありがとうございました。
871: 匿名さん 
[2006-10-31 22:12:00]
867さん
24時間換気は基本的につけっぱなしにしてくださいと
内覧会の時に長谷工の人に言われましたよ。
ですので、うちでは弱でつけっぱなしにしています。
24時間換気がないと、もうこの時期から結露が出るのですね。
872: 匿名さん 
[2006-10-31 22:28:00]
867さんへ
うちも24時間換気を止めたことはありません。
お恥ずかしいですが、止め方を知りません。
(どのボタンを押してもとまらないのですが・・・)
全部の部屋で結露がでましたか?
水とりぞうさんが、いっぱいにはなってきているので、少し心配してます。
873: 匿名さん 
[2006-10-31 22:41:00]
867です。
24時間換気は稼動し続けているんですね。参考になりました。ありがとうございます。
止め方は換気のボタンを長押しで停止できます。
24時間換気を最近Onにしたせいか、少し部屋が寒く感じます。しかし床暖房は便利で快適ですね。
874: 匿名さん 
[2006-10-31 23:08:00]
仕事をしている、していないは、荒れる原因とは必ずしも関係ないのかもしれませんね。
何かストレスが溜まっている方とか、性格分かの問題なのか?、大勢の方とのやりとりは
難しいのだと分かりました。
最後(換気)の件だけは、もめないで気持ち良く終わりたいですね。
875: 匿名さん 
[2006-10-31 23:11:00]
872です。
873さん、ありがとうございます。今度試してみます。
24時間換気をし続けると、各部屋の換気の穴は結構な汚れですね。
先日主人が全部の換気穴を掃除してくれて、汚さにビックリしたと言ってました。
うちは、今のところ暖かいので、床暖房はまだ使っていません。
876: 匿名さん 
[2006-10-31 23:13:00]
872です。
873さん、ありがとうございます。今度試してみます。
24時間換気をし続けると、各部屋の換気の穴は結構な汚れですね。
先日主人が全部の換気穴を掃除してくれて、汚さにビックリしたと言ってました。
うちは、今のところ暖かいので、床暖房はまだ使っていません。

877: 匿名さん 
[2006-10-31 23:25:00]
888(何となくキリが良いので)までとしませんか?
でないと、だらだら続きそうですので。
ルフォンの皆さん、最後は有意義な掲示板にしましょうね。
878: 匿名さん 
[2006-10-31 23:34:00]
自発的に立ち去れば自然に終わります。
書き込む人が居て話題があればつづきます。
終わりを決める必要も無いし、そこまで居続ける義務も無いことですよ。
879: 匿名さん 
[2006-11-01 09:05:00]
結露ちょっと気になってました。ガーデンの西角部屋ですが、リビングの出窓が朝、結構結露してます。
南側の大きな窓はしてませんね。換気の件は参考になります。ありがとうございます。皆さんはどの窓が結露しているのでしょうか?
880: 匿名さん 
[2006-11-01 09:43:00]
878さん、あなたのように、問題を全く感じない方がここに書き込むことによって、
止めて欲しいと思う方が増えてきたのでは???
居続ける〜そのような言葉を使うのは止めましょうよ。居続けるというのならあなたはって
ことになって??また言い返したくなるんじゃないですか?
881: 匿名さん 
[2006-11-01 10:13:00]
ここが、残念なことになってきてるのは、自分のマンションの掲示板であれば、誰しも嫌だし
どうしたらと考えると思います。
どなたか、住民のみの掲示板を作ってあげて頂けないでしょうか?
ここがどんなであれ、ここに書き込むことを楽しみにしている方が少数いるようですので。
882: 匿名さん 
[2006-11-01 22:05:00]
>867さんへ

我が家では、24H換気をずっと通常でつけています。
必要があるかないかよく分からずつけていましたが、
やはり、つけないと結露するのですか〜。
貴重な情報をありがとうございました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる