住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス加賀ってどうですか?<PART3> 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 加賀上
  6. シティテラス加賀ってどうですか?<PART3>
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-10-11 15:10:10
 

シティテラス加賀についてのPART3です。引き続き情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
PART2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304152/
PART1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180746/

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩9分
埼京線 「板橋」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.16平米~84.00平米
売主:住友不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2014-07-03 13:09:40

現在の物件
シティテラス加賀
シティテラス加賀  [【先着順】]
シティテラス加賀
 
所在地:東京都板橋区加賀一丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線 板橋区役所前駅 徒歩9分
総戸数: 385戸

シティテラス加賀ってどうですか?<PART3>

910: 匿名さん 
[2014-10-05 14:15:53]
いいんじゃないですか。

ガラスのベランダに趣味の悪いラティス貼って、住民自ら折角の美観を台無しにしている。

民意が低いって言われても 仕方ないね。

911: 匿名さん 
[2014-10-05 14:17:15]
加賀は中国人が増えてきましたしね。袋に近いのは今後はリスクにしかなりません
912: 匿名さん 
[2014-10-05 14:17:36]
そのうち、ベランダに目隠しだと言って、ポスター張るんじゃない。
913: 匿名さん 
[2014-10-05 14:30:42]
中国人とは断言できないけど、
外国人が多いマンションの成れの果ては
全体の利益を考えることより個人の利益優先になってしまう。

だから、地域から見た外観、他人に対する迷惑行為
なんて気にもしないのかもしれないですね。
914: ビギナーさん 
[2014-10-05 15:13:50]
私もヨーロッパにしばらくいましたが、街中は日当たりにそれほどこだわりなく、北側も外が明るく見えるので人気でした。
ここは気に入っています。

それより、景観ですね、加賀レジと似た形ですし、雰囲気を継承できればいいですね。
915: 匿名さん 
[2014-10-05 15:56:14]
ラティス反対派連投乙
知性の欠片もなさそうだ
916: 匿名さん 
[2014-10-05 15:59:12]
住民板見る限り、逝っちゃってる住民いるから
恐らく検討板使って文句行ってるんでしょう。
そういう意味では住民の質に問題あり。
917: 匿名さん 
[2014-10-05 16:00:49]
加賀レジは高級マンションだけあって、生活レベルの高い方が多いようすね

全体の美観を重視して美しい。

シテイテラスも美観を保って欲しいですね。
918: 購入検討中さん 
[2014-10-05 16:05:14]
川向こうのプラウド加賀に隣接して朝鮮学校もあるし、
加賀でもあの辺りは韓国人多いね。
919: 匿名さん 
[2014-10-05 16:09:33]
外国権参政権は反対ですが、
ここにはレイシスト多いね。
あんまり言うと、問題になるよ。ログだって残ってるんだし。
920: 匿名さん 
[2014-10-05 16:38:46]
>909

何様?
921: 匿名さん 
[2014-10-05 17:10:47]
>918

私もそう思います。
ちょっと酷すぎ。
ヤフーとかの掲示板なら即消されるレベル。

この掲示板の運営会社も、
会社概要(PCの場合は一番下↓)を見ればわかるとおり、
多国籍の役員・スタッフからなる企業のようですし、
問題のある書込みは厳しく取り締まってほしいですね。
922: 匿名さん 
[2014-10-05 17:51:54]
即消されるような書き込みなんてないと思うけど?嫌だって言ってるだけでしょ?誹謗中傷とは感じない。「シティテラス加賀」を今のまま保てるよう大事にしてるんだよ。
923: 匿名さん 
[2014-10-05 18:24:10]
>922

その考え方と方向性が違うって言われてるんだよ。
924: 匿名さん 
[2014-10-05 18:43:51]
>No.922

同意見!

加賀に出来た素晴らしいマンション
この美しさを保って欲しいのです。
925: 匿名さん 
[2014-10-05 18:58:52]
様々な発言はあるでしょうが、この物件の住民がここで不適切な発言をするから
問題になるだけだとおもいます。ただ逆に検討者にとってはそれのおかげでひどい
物件であることが露呈してきていますね。

大体察してきましたが、どうも加賀ってのを勝手に高級住宅街で自分たちはハイソに
なってると思い込んでるのが根本のようです。加賀ってのは板橋区の中でさえ全く知
られても居ないただのマイナーな街の一つにすぎないわけですが、それを高級にしたい
ようです。当然板橋区ですら認知がないわけですから23区全体としても誰も知りません。
じゃあ、知名度はないけど実は穴場的環境か?っていうといえいえまったくです。
アクセスも悪く地元の商店街もなく歴史的文化、人間のつながりもない。だから
発展しません。それを「加賀藩がー!屋敷がー」と、歴史をよく解釈しすぎで実態を
完全に無視してからでしょう。

ニュートラルな私にとってここの人の異常なまでの加賀推しはアイドルオタクのそれと同じぐらい
温度差ありすぎて引きます。
926: 入居済み住民さん 
[2014-10-05 19:13:16]
>925

全員がそうだと思わないで欲しい。

ごく数人が異常なだけ。
927: 匿名さん 
[2014-10-05 19:17:52]
ラティス云々はうざいけど、もうすでに加賀藩とか最近誰も言って無いし。
いつまでも昔の話しつこく引きずるほうもどうかしてる。
地元商店街が無いとかも誤解。
ポジ(というより一部過激派住民)も酷いが、ネガの理解の低さも酷い。
928: 匿名さん 
[2014-10-05 19:25:45]
>No.925

加賀藩?
そんなこと言っている人いないょ。

地元の商店街も細々だけど頑張っているし、
リアルに下町だょ。

近所のじっちやんもばぁちゃんも
良い人ばっかりだし、歩いて御覧。
929: 匿名さん 
[2014-10-05 19:38:37]
地元の商店街ってどこを指していますか?
まさか十条の商店街じゃないでしょうね? あそこは加賀だと認識されている人は誰一人していません
930: 匿名さん 
[2014-10-05 19:43:44]
残念ですが、十条は北区です。
931: 匿名さん 
[2014-10-05 19:48:34]
妄想の世界に生きているのが加賀の住民です。
932: 匿名さん 
[2014-10-05 19:49:05]
加賀の商店街なんて誰も言ってないよ
もともと加賀の小学校近辺は閑静な住宅街なわけで、
仲宿や十条を賑やかな地元の商店街と考えるのは、普通だと思うけどね。
933: 匿名さん 
[2014-10-05 20:08:37]
やっぱり、ネガのほうが無茶苦茶だなこれは~
今回は ですょさんが普通に受け答えしてるし、ある意味まとも。
934: 匿名さん 
[2014-10-05 20:13:26]
>>932
普通じゃないよ。加賀の人はやはり考える事が違いますね。
なんでも発祥は我が国だ!って主張するどこぞの国の方のようですよ。
935: 匿名さん 
[2014-10-05 20:45:20]
933ですが、私、加賀じゃないですけどw

無茶苦茶やなw
936: 匿名さん 
[2014-10-05 20:48:14]
きっつい物件ですな。ラティスで揉める物件ってなくない?
937: 匿名さん 
[2014-10-05 20:59:28]
びっくりするわw
なんかラティス反対派の言ってること滅茶苦茶だし。
同一人物が、『美しい美観を守るために!』『こんなんじゃあ恥ずかしくて人呼べない』
といいつつお勧めのレースカーテンをニトリって言ってるのがやや微笑ましいね。
938: 匿名さん 
[2014-10-05 21:02:20]
にとりのレースは高級だよ
939: 匿名さん 
[2014-10-05 21:05:47]
940: 匿名さん 
[2014-10-05 21:09:51]
シスコンオリジナルとニトリ、価格比較したらそんなに変わらなかったですよ。
941: 匿名さん 
[2014-10-05 21:16:45]
高級カーテンって、リビングルームで数十万は普通にするけど?
レースも単価4~5000円位するよね。
942: 匿名さん 
[2014-10-05 21:21:30]
単価の話じゃなくて質が高級なのがニトリなのよ。
943: 匿名さん 
[2014-10-05 21:23:09]
へええ、、勉強になりました。
ニトリって質が高級だったのね。
さすがお値段以上!
944: 匿名さん 
[2014-10-05 21:26:39]
>943

思ってないでしょ!(笑)
945: 匿名さん 
[2014-10-05 21:30:57]
友達ニトリでだけどモノは悪くないって言ってた。

中の中のモノを、下の中の値段で売るのがポイントだって。

高級ではないけどね。
中所得者層には有り難い存在です。
946: 匿名さん 
[2014-10-05 21:33:34]
いや、ネタじゃないしニトリの回し者じゃないけど質がいいんだけど。ニトリのレース。ほつれないし綺麗な白ですよ。
947: ビギナーさん 
[2014-10-05 21:34:47]
私は、今検討中ですが、もう残りも少なそうなので早く決めたいと思っています。 今会社に賃貸してもらって、市ヶ谷に住んでいます。 2LDKに住んでいます。そろそろ自宅でも購入しようと思って探しています。
仕事が大手町なので、電車一本で行けるところで探しています。 その点三田線は、大きなターミナル駅を経由しないので通勤が楽かとおもって候補にしています。
加賀に関しては、市ヶ谷にも加賀があり、よく散歩してますが、本当に閑静な邸宅や低層のマンションだけがあるいいところです。
さて候補地選びですが、もちろん湾岸も変化があっていいかなと思いましたが、昔から人が住んでないところは、地盤が悪いと判断しました。
板橋の加賀ですが、昔から人が住んでいた点を評価してます。武蔵野台地の端で、若干台地は地下になってしまい、上層部には、沖積層がかぶっていて、弱い傾向がありますが、昔の武家が選んだ土地はそれなりの実績があると思います。
ブランドがあるかといわれると、私は以前まで知らなかったので、ないといってもいいでしょう。 でも、土地としては、江戸時代から住み着いていた、良い土地だと思います。
武蔵小金井に住んでいる先輩からも、何代から人が住んでいる土地と埋め立ててできた土地のどちらかを選ぶかは考え方次第だよとアドバイスうけました。
板橋加賀は、ブランドではないが、そこそこいい土地だと思います。
948: 匿名さん 
[2014-10-05 21:43:25]
>946

なるほど。ニトリのレースは白くてほつれないのね。悪くないね。
ただ、私の人生で綺麗な白じゃないほつれるレースカーテンに出会った事が無いので、
それが質として高級なのか判りません~。
949: 匿名さん 
[2014-10-05 21:47:26]
>>948
たぶん、あなたがいうのはただの白でほつれないのは糸が出てきて、っていう
のだとおおもうんですが、ちょっとちがうのです。
純白で、裾が痛まないのです。
950: 匿名さん 
[2014-10-05 21:49:45]
>949

了解!
ありがとう!
951: 匿名さん 
[2014-10-05 21:51:46]
950

思ってないでしょ!(笑)
952: 匿名さん 
[2014-10-05 21:54:29]
>>950
ういっす!今何時?
953: 匿名さん 
[2014-10-05 21:57:42]
22時だよ
954: 匿名さん 
[2014-10-05 22:00:05]
>>953
まだ22時じゃないよ!おしい
955: 匿名さん 
[2014-10-05 22:05:48]
ニトリでもオーダーカーテンなら高いですよ。リビングだけでも10万円以上でした。既製品なら安いけどね。
956: 匿名さん 
[2014-10-05 23:54:53]
ニトリの似合うマンション
957: 匿名さん 
[2014-10-06 07:51:36]
ラティスやっているの西側だけなんだけど、
何故か知ってる。

あれって、西日が酷いからだょ。

東、南側の人はラティスやってないし、
それに、あの部屋は〇〇〇から丸見えだから、隠したいんじゃない。

あの部屋、夜通っても電気付いてるの見たことないんだけど、モデルルームかね。
958: 匿名さん 
[2014-10-06 10:30:15]
ラティスしてもいいじゃん。好みの問題だよ。
959: 匿名さん 
[2014-10-06 22:16:02]
もうその話題は終わりでいいのでは?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる