住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス加賀ってどうですか?<PART3> 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 加賀上
  6. シティテラス加賀ってどうですか?<PART3>
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-10-11 15:10:10
 

シティテラス加賀についてのPART3です。引き続き情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
PART2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304152/
PART1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180746/

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩9分
埼京線 「板橋」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.16平米~84.00平米
売主:住友不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2014-07-03 13:09:40

現在の物件
シティテラス加賀
シティテラス加賀  [【先着順】]
シティテラス加賀
 
所在地:東京都板橋区加賀一丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線 板橋区役所前駅 徒歩9分
総戸数: 385戸

シティテラス加賀ってどうですか?<PART3>

951: 匿名さん 
[2014-10-05 21:51:46]
950

思ってないでしょ!(笑)
952: 匿名さん 
[2014-10-05 21:54:29]
>>950
ういっす!今何時?
953: 匿名さん 
[2014-10-05 21:57:42]
22時だよ
954: 匿名さん 
[2014-10-05 22:00:05]
>>953
まだ22時じゃないよ!おしい
955: 匿名さん 
[2014-10-05 22:05:48]
ニトリでもオーダーカーテンなら高いですよ。リビングだけでも10万円以上でした。既製品なら安いけどね。
956: 匿名さん 
[2014-10-05 23:54:53]
ニトリの似合うマンション
957: 匿名さん 
[2014-10-06 07:51:36]
ラティスやっているの西側だけなんだけど、
何故か知ってる。

あれって、西日が酷いからだょ。

東、南側の人はラティスやってないし、
それに、あの部屋は〇〇〇から丸見えだから、隠したいんじゃない。

あの部屋、夜通っても電気付いてるの見たことないんだけど、モデルルームかね。
958: 匿名さん 
[2014-10-06 10:30:15]
ラティスしてもいいじゃん。好みの問題だよ。
959: 匿名さん 
[2014-10-06 22:16:02]
もうその話題は終わりでいいのでは?
960: 匿名さん 
[2014-10-06 22:20:33]
終にしましょう。
961: 匿名さん 
[2014-10-06 22:34:23]
台風凄かったですね。板橋駅周辺も雨で水が溢れてました。ここ最近の異常気象は怖いですね。石神井川も増水したのかな?
962: 匿名さん 
[2014-10-06 22:42:50]
今回の台風は石神井は前々大丈夫でしたね。
963: 匿名さん 
[2014-10-06 22:42:51]
どれくらい水かさ増しましたか?
964: 匿名さん 
[2014-10-06 22:45:37]
1pmlぐらいかな。
965: 匿名さん 
[2014-10-06 22:52:30]
埼京線遅れるかと思ったら全然大丈夫でしたね。三田線はあんまり遅延や運休もないし二本線使えるのは便利です。
966: 匿名さん 
[2014-10-06 23:00:00]
今回の台風はおもったほどじゃなかったですね。大きな被害もなくてよかったです〜。
強風で埼京線が止まるのは、大抵戸田橋のところですね。赤羽-大崎までは強風とかでは
大丈夫ですね。
967: ビギナーさん 
[2014-10-06 23:51:59]
良いですね、三田線も埼京線も頑張ったみたいですね。私は大手町なので断然三田線ですが、休日は、埼京線で、新宿や池袋に行きたいと思います。
968: 匿名さん 
[2014-10-07 00:11:01]
板橋駅から池袋3分、新宿8分、渋谷14分。何処へ遊びに行くのも便利ですよね。外出好きなので気に入ってます。
969: 匿名さん 
[2014-10-07 07:33:37]
最近ここは住民版の別荘のようになっていますね
970: ビギナーさん 
[2014-10-07 08:09:16]
板橋まではバスですか?
徒歩でもそんなに遠くはないと思っています、15分くらいですよね。
上野、東京方面は、三田線、新宿方面は埼京線で便利だと思います。
971: 匿名さん 
[2014-10-07 08:31:36]
バス行きは良いとして、帰りの終バスが22時ですから
これより遅くなるとタクシーになります
972: 匿名さん 
[2014-10-07 11:08:18]
歩いてもしれてるから酔い覚ましにちょうどいいかも
973: ビギナーさん 
[2014-10-07 12:37:14]
そうですね。
遅くなり疲れたらタクシー、歩けるなら歩きと選択肢もありますね。
974: ビギナーさん 
[2014-10-07 17:46:00]
>>964
すみません、1pmlとはなんでしょうか?
975: 匿名さん 
[2014-10-07 20:07:45]
単位でしょう
976: ビギナーさん 
[2014-10-07 21:16:29]
見たことのない単位です。

PML

977: 匿名さん 
[2014-10-07 21:38:11]
ピコでしょう?
978: ビギナーさん 
[2014-10-07 21:59:04]
ピコミリリットル? 変です。むむ。
979: 匿名さん 
[2014-10-07 22:07:54]
化学でよく出るよね。モルと一緒に。
980: 匿名さん 
[2014-10-07 23:16:50]
土壌汚染??
981: 匿名さん 
[2014-10-07 23:18:41]
又始まった。。。。面白い?
982: 匿名さん 
[2014-10-08 21:46:41]
あと何部屋残ってる?
983: 匿名さん 
[2014-10-09 08:38:13]
100近くはあるらしいよ
984: 匿名さん 
[2014-10-09 11:40:21]
ラティス問題は解決した?
985: ビギナーさん 
[2014-10-09 18:53:45]
もう解決です。

規約には、規制する記述はありませんね。

個人の判断で決めます。

必要なら組合で議論します。
986: 匿名さん 
[2014-10-09 19:14:19]
まだ100もあるとは!
あと30くらいかと思ってた。
987: 匿名さん 
[2014-10-09 19:37:03]
>>986
え、100はないよね
988: 匿名さん 
[2014-10-09 21:02:24]
>>983
適当に言ったでしょ
989: 匿名さん 
[2014-10-09 21:10:23]
>>985
禁止じゃなかったんだ じゃあ個人の自由だね
990: 匿名さん 
[2014-10-10 22:43:12]
マンション完売だとこのスレもコメント減ってしまいますね。それもちょっと淋しいです。
991: 匿名さん 
[2014-10-10 22:58:39]
まだ完売じゃないけどね!
992: ビギナーさん 
[2014-10-10 23:00:55]
実際に何戸のこってるのだろうね。
993: 匿名さん 
[2014-10-10 23:26:32]
価格動向も気になる。
最新情報をとお持ちの方!?
994: 匿名さん 
[2014-10-10 23:28:33]
価格は以前と同じです。
995: ビギナーさん 
[2014-10-11 00:03:07]
>>994
どうでしょうか。知らない方がいいですね。早くしないとまた上がるかもしれません。
996: 匿名さん 
[2014-10-11 08:49:01]
営業さんが9月から300万円の値上げだと言ってたから値上げはしてるよ。いつ買うのが一番お得だったのかな?
997: 匿名さん 
[2014-10-11 08:52:21]
もうすぐPART3も終わりですね。
998: 匿名さん 
[2014-10-11 09:15:25]
>>996
嘘はいけませんね。値上げはしてないですよ
999: 匿名さん 
[2014-10-11 09:28:11]
東の低層V時の根元って不人気だよね、あそこあたり逆に投売りしないかな
例の建物の近くになるからほとんど売れてないよね。
事務所利用ならありかなと思います。
1000: ビギナーさん 
[2014-10-11 09:53:41]
>>998
営業は、値上げを伝えてきましたよ。
価格表を新しくしたものを用意してきて、私が持っていた旧価格表を、持って行かれました。全部屋の価格があがってました。
これは、早く決めろのプレッシャーのひとつだと思いますが、新価格をそのまま定着させている様子です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる