福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「千早という街 Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 千早という街 Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-28 22:41:10
 
【地域スレ】千早の住環境| 全画像 関連スレ RSS

Part5を作成しました。
引き続き、情報交換しましょう。

前スレ
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205424
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259274
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310842
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341266

[スレ作成日時]2014-07-03 11:35:33

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千早という街 Part5

961: 匿名さん 
[2015-04-26 15:45:10]
>>959
同感です!専業主婦が家にこもってたら、地味過ぎます。
平日のお昼のスタバは人が少なくてゆったり出来ます(*^^*)
962: 匿名さん 
[2015-04-26 16:17:25]
スタバでもめてる意味が??一人1000円もかからないですよね。学生でも利用してますよ。
963: 入居済み住民さん 
[2015-04-26 16:19:31]
スタバって、行くと何故かモチベーションが上がるから不思議。ぜひ千早に出来て欲しいです。
964: 匿名さん  
[2015-04-26 16:42:52]
>>962
カフェで1000円は高いでしょう。
高いからスタバはいらないって前から言ってるのに、まだスタバ希望者がいるんですね。これだけ言っててもできないのだから、スタバ的にも千早はNGなんでしょう。
965: 匿名さん  
[2015-04-26 17:00:46]
>>961
古賀にパートに行ってるのでたまに新宮のスタバを利用しますが、平日の昼間も混んでますよ。ドライブスルーも。
よく高校生もいるし、1000円もかからないし、高くないんじゃないかな?
私としては、千早は特に今のままで満足してるから、スタバはあってもなくてもいいかな。
966: 匿名さん 
[2015-04-26 17:59:35]
>>964
たかがマンション掲示板で言うことが影響あると本気で思ってる?(笑) スタバ的に千早NGってわけわからん。
967: 匿名さん 
[2015-04-26 19:12:37]
>>966
たかがマンションスレと書いてるくらいなんだから反応しなくても良いんじゃない。
968: 匿名さん 
[2015-04-26 20:34:22]
スタバも当然マーケティングした上で千早には出店しないんでしょう。
箱崎、香椎浜、新宮には出店しても。
969: 匿名さん  
[2015-04-26 21:09:26]
イオンまで車でちょっとなんだから、スタバに行きたいお気楽主婦はイオンに行きなぁ〜。
970: 匿名さん 
[2015-04-26 21:20:54]
>>967
私はスタバ関係者では御座いませんので。
971: 匿名さん 
[2015-04-26 21:22:51]
>>969
イオンの中のスタバは店舗としては落ち着かないし安っぽい。
972: 匿名さん 
[2015-04-26 22:11:22]
スタバの話はもういいよ。
スタバが無いってだけで、カフェはいくつもあるじゃない。
市民センター内にもカフェできるんだし。
(必要な人は、市民センターに入れるように市かスタバに要望出してみたら?)
カフェの話ももういいよ。

973: 周辺住民さん 
[2015-04-26 22:40:48]
>972
そうですね。スタバができたら、今がんばっている個性的なカフェが潰れるだろうし。
やや不便かもしれないけど、時流に乗らない千早の今の街づくりのほうがいいかもしれません。

974: ご近所さん 
[2015-04-26 23:01:18]
来春、市民センターがオープンした時点で、ほぼ「千早という街」の全貌が見えてくる。
そのあとの人の流れとかリサーチされ、出店も加速されると予想している。
 ここ一、二年の辛抱ですよ。
975: 匿名さん  
[2015-04-27 00:06:36]
スタバ連呼する人は、スタバのある街にでも引っ越したらいいのに。
スタバは高いし、いらない。下手すりゃランチできるような価格のドリンクありますよね。
私は地元の5カフェが大好きです。イオンとかよくスタバで何チャラフラペチーノみたいな外人サイズみたいなん飲んでる人いるけど、あれ買うくらいなら5カフェで豆腐バーグサンドにコーヒーつけれちゃいますよね。お手頃価格でヘルシーだし、コーヒーは丁寧にフレンチプレスでやってくれる。良心的で美味しいカフェがあれば十分です。
976: 匿名さん 
[2015-04-27 06:44:28]
今どきこれだけスタバ論議で盛り上がれるのは千早か鳥取かという感じだな
977: 匿名さん 
[2015-04-27 07:38:03]
そのうち消防署前の、大和が保有している空き地に、色々テナントが出来るんじゃないですか?
さすがに輝栄会が全敷地は使いませんよね?どうなんでしょう。
どなたかご存知の方いませんか?
978: ご近所さん 
[2015-04-27 10:38:44]
>977
 輝栄会理事長は千早のマンションを一棟買いしているようだし、事業欲がありそうなので病院のほか、道路側には商業用テナントを作る可能性はありそう。
  ただ病院のほかに医療施設(有料老人ホームや介護施設)を併設するかもしれません。そうなると広大な敷地がいるので、商業用テナントは無理ですね。
979: ママさん 
[2015-04-27 15:53:40]
すみません話の腰を折ってしまいますが、サンズのテナントはパンケーキ屋で決定!!今朝現場の人に声かけたら店の名前を教えてくれました☆(^^)…ル何とか?忘れましが…東京中心のお店らしいです~
980: 匿名さん  
[2015-04-27 16:06:21]
やぁったぁー!サンズ頑張りましたね!パンケーキは今ブームですからね。こんな店待ってましたぁ!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる