福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「千早という街 Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 千早という街 Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-28 22:41:10
 
【地域スレ】千早の住環境| 全画像 関連スレ RSS

Part5を作成しました。
引き続き、情報交換しましょう。

前スレ
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205424
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259274
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310842
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341266

[スレ作成日時]2014-07-03 11:35:33

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千早という街 Part5

941: 匿名さん 
[2015-04-20 10:58:52]
吉野家じゃなくて、スタバがよかった。
オヤジの街みたいになったら嫌です。
942: 匿名さん 
[2015-04-20 12:03:14]
周りが中学校、激安八百屋、お寺、団地だから、あの場所にスタバは嫌です(-.-)ノ⌒-~
吉野家でよかったんじゃないですか…
あそこは住所も千早じゃないですよね。
943: 匿名さん 
[2015-04-20 12:43:30]
それ言うなら千早駅東口も千早ではありませんが
944: 匿名さん 
[2015-04-20 12:54:08]
午前中、サンズのテナントの中に業者さんが来てました。いよいよ何か入りますね。
毎月115万の家賃を払えるお店って何なのでしょう。気になります。
945: 匿名さん 
[2015-04-20 16:35:05]
スタバでMacBookをひろげる人をドヤリストと言うらしいが、先日イオンのスタバでMacBookをひろげながらマフィンをフォークとナイフで食べている人を実際に見て嬉しくなった。
946:  
[2015-04-25 01:12:28]
気になります
947: 匿名さん  
[2015-04-25 21:37:49]
吉牛なんですね。コンビニでよかった気はしますが。
うちは、外食にいく際は、息子達におにぎり二つか三つ食べさせてから行くのですが、吉野家でも食べさせてからってのもアリかな?逆に高くつきますかね?
スタバは高いからめったに行きませんが、吉野家ではなくスタバだと町の雰囲気がよくなったかもしれませんね。
948: 匿名さん 
[2015-04-25 21:45:01]
>>947
あの近く、セブン、ローソン、サンクスと密集してましたからね。
サンクスが競り負けたんでしょうね。
949: 匿名さん 
[2015-04-25 21:46:57]
ファミリーで吉野家。
使うなら持ち帰りが主でしょうね。
950: 匿名さん  
[2015-04-25 21:58:08]
私はセブン派ですね。サンクスは馴染みが無くて、結局は最後まで利用したことがないです。
うちも、外食で食べ放題以外の時は子供達におにぎりかきな粉餅食べさせてから行きます。たまに私も...。
節約になりますよね。
951: 匿名さん  
[2015-04-25 22:02:07]
950ですが、続きですが、スタバは高いですよね。セブン派なので、うちはセブンコーヒーよく飲みます。正直スタバとの味の違いはわからないし、100円ってのがありがたい。
スタバスタバ言ってる人いますが、高いから日常使いはしないし、千早では流行らないと思います。
952: 匿名さん 
[2015-04-26 00:02:50]
セブンのコーヒーは持ち帰り用。
スタバは店内でゆっくりしたくて使う人がほとんどでしょうから、求めるものが違うのでは?
953: 匿名さん 
[2015-04-26 00:18:47]
>>952
でも、箱崎のスタバのドライブスルーは結構、繁盛してますよ。
新宮にもドライブスルー付きができたんじゃなかったかな。
954: 匿名さん 
[2015-04-26 00:22:23]
>>953
新宮にありますよ。スタバもマック並みに増えてきましたね…。
千早に出来るなら、武雄市のように図書館に併設か隣接がいいね。
955: 匿名さん  
[2015-04-26 00:46:49]
スタバスタバ連呼してるお気楽主婦さんがいましたが、私みたいに日々あくせく働いてるワーキングママからしたら羨ましいかぎり。まさか平日の昼間っから呑気にお茶してるのかしら?
町並みとしては、吉野家よりスタバかもしれないけど、千早ニーズは牛丼ですぬね。次男も春から空手を始めたし、食費が恐ろしい!
956: 匿名さん 
[2015-04-26 01:05:42]
>>954
そう言えば、建設中の市民センターの計画では、並木広場に面して「カフェ、軽飲食、物販スペース」が予定されてますね。
何が入るか楽しみです。
957: 匿名さん 
[2015-04-26 01:09:27]
>>955
むしろ吉野屋が近いと食べに行きたがりませんか?外食より自宅で作った方が安心だし節約になりますよ。日々忙しいワーキングママさんがちょっと自宅から出てひと息つくのにスタバあるといいかもですよ。
958: 匿名さん 
[2015-04-26 06:03:30]
武雄市は雇用創出の意義もあってでしょうから、福岡市の図書館では難しいでしょう。
中洲などTSUTAYA併設ならありそうだけど、同業のGEO近いし、確か和白にもTSUTAYAありましたよね。
ないだろうな。
959: 匿名さん 
[2015-04-26 06:13:37]
>>955
うちも、その周りもですが、共働きより専業主婦が断然多いです。
たまには平日昼に息抜きする場所あっていいと思いますよ。
専業主婦だから控え目にしなきゃいけないなんて考えだと日本経済にも良くないしね。
バンバン金使ってもらいましょう。
(ちなみにうちはバンバン使われるほどの蓄えはないですけどね)
960: 匿名さん  
[2015-04-26 08:34:49]
>>959
私は子供達が保育園出身なので、なかなか専業主婦の方とお知り合いになる機会がなくて。たまに犬の散歩されてる方とかいいなってみてます。今でも、保育園ママとは仲良くしていて、習い事の送り迎えなんかも交代でしたり、何かと協力し合ってます。千早は博多に近いこともあり、共働きが多いので、助かります。うちのお隣の方も、博多高校の系列の幼稚園に通っていて、6時まで延長できるとかで最近復職されてます。千早はママ達も生き生きしてますよね。スタバは高いけど、そんなワーママのご褒美にって感じになるのかな?できるといいですね。私は車通勤なのでたまにセブンコーヒー飲みながら帰宅するのが息抜きですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる