藤和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アクアテラ C街区(東京ブルー)(TOKYO100平米計画):ワンダーワイドⅢ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. アクアテラ C街区(東京ブルー)(TOKYO100平米計画):ワンダーワイドⅢ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-09 21:40:42
 

なんとも仰々しいプロジェクト名ですね。

価格がまだ未定のようですが、リーズナブルな価格帯を期待しています。

所在地:東京都足立区新田3丁目19番2他(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩16分 (A・B街区)・徒歩18分(C街区)(3番出口)
   京浜東北線 「王子」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
   都電荒川線 「王子駅前」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-02-19 21:43:00

現在の物件
アクアテラ
アクアテラ  [最終期最終次]
アクアテラ
 
所在地:東京都足立区新田3丁目19番2他(地番)
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩16分 (A・B街区)・徒歩18分(C街区)(3番出口)
総戸数: 820戸

アクアテラ C街区(東京ブルー)(TOKYO100平米計画):ワンダーワイドⅢ

882: 匿名さん 
[2007-05-17 23:44:00]
>>876

TVのCMは、1日1枠のスポンサになって、月に30億円くらい費用がかかります。
それでもいいでしょうか?
883: 周辺住民さん 
[2007-05-17 23:46:00]
いいですよ
884: 匿名さん 
[2007-05-17 23:53:00]
その分(400万円)安くなるより良いでしょうか。一気に完売すればそれでもいいでしょうね。だがもし。
885: 匿名さん 
[2007-05-17 23:59:00]
宣伝に費用かけているのはレオ様の物件と同じですね。
886: 物件比較中さん 
[2007-05-18 00:02:00]
千住曙も販売苦戦している様ですね。アクアテラに流れているという説もありますが、TV−CMでこちらが一気に活気が出て早期に完売すれば、それはそれで購入検討組みとしてはありがたいことです。
887: 購入検討中さん 
[2007-05-18 00:10:00]
いま何戸くらい売れてるのか売れ行き情報誰かお持ちでないですか
888: 購入検討中さん 
[2007-05-18 00:24:00]
20日が会員限定分譲だからまだ何戸とは
889: 匿名さん 
[2007-05-18 23:05:00]
同じ新田のグランドスィートの掲示板を見ると、竣工したらどうなるか予測がつきます。
もちろん掲示板ですから、これが全てだとは思いませんが出来事を見ると残念なことも多いです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44662/res/891-899

ここは分譲価格が高くなったから、かなり良くなるとは思いますが
どうせなら一律もう20%位値上げしてくれるといいのかと思います。
890: 匿名さん 
[2007-05-18 23:41:00]
でも、ここは相当宣伝にお金をかけないと、厳しいでしょ。きっと。
891: 匿名さん 
[2007-05-19 00:52:00]
宣伝にお金かけてもダメなものはダメ。
宣伝に釣られる購入者は少ない。
892: 購入検討中さん 
[2007-05-19 00:56:00]
83平米の部屋が2200万くらいなら買ってもいいかなと思います
893: 匿名さん 
[2007-05-19 01:23:00]
>83平米の部屋が2200万くらいなら
私も買います。
現金買いで、入居可後(未入居状態で)4000位で直ぐに売りに出します。
デベさん価格で売れ行き良ければok。
売れ残リがあっても3000前後で売ります。
894: 匿名さん 
[2007-05-19 01:26:00]
>>892さん
千葉市中央区並みの価格だよ。

>価格がまだ未定のようですが、リーズナブルな価格帯を期待しています。
4900万が最多価格帯とちらしを見た瞬間に馬鹿らしくなった。
全然リーズナブルじゃないな。
今から更地にして戸建住宅建てた方がいいのではないかとおもった。
895: 賃貸住まいさん 
[2007-05-19 01:34:00]
ここって95平米が5000万くらいだっけ?
王子神谷駅10分の97平米新築の一戸建て(駐車場無料、管理費なし)
が4780万円で、すでに売れ残ってるんですが。しかも住所は北区。
http://house.home-plaza.jp/cgi-bin/WebObjects/1105781fa2a.woa/wa/read/...

新田は足立区だから王子神谷の駐輪場とか北区住民の倍もするんだよなぁ
896: 匿名さん 
[2007-05-19 01:40:00]
物件周辺を少し知っている足立区35年者です。
神殿地区は検討しません。

足立区を最初から除外している方は聞き流して下さい。
897: 匿名さん 
[2007-05-19 02:56:00]
ハートアイランド、そこは全ての生き物の愛と幸せを慈しむ美しい土地・・・。
898: 匿名さん 
[2007-05-19 10:09:00]
新田のグランスイートは激安の大衆物件だから住民もろくなもんじゃないんだよ。
だから掲示板もあの程度なのはあたりまえ。
WWWも結局足立だから同じだよ。
東京生まれの土地勘ある人なら足立は選ばないだろう。
900: 契約済みさん 
[2007-05-19 19:11:00]
>>899
バカじゃないの。あなたとはお友達になりたくありません。
901: 匿名さん 
[2007-05-19 19:19:00]
>899
でも広さは違うかもしれませんが、立地は似てますから
将来の資産価値は、将来はどちらかのマンション価格へサヤ寄せしていきますよ。
高値安定なのか、大幅に下がって割高感解消なのかはわかりませんよ。

確かに、おっしゃるとおり支払額が大きく違いそうですから住民層の傾向は違うでしょう。
902: 不動産購入勉強中さん 
[2007-05-19 19:44:00]
タワーほどの仕様でもないのに,タワー以上に戸別仕様に差がある物件です。南川面を全面に宣伝しておきながら,真西向き,真東向きの小さめ間取りを多くしたため,広い南向き間取りととてつもない価格差が生じています。本物件のコミュニティ形成は非常に難しいとあえて予言しておこう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる