東京23区の新築分譲マンション掲示板「コートレジデントタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 後楽
  6. コートレジデントタワー
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2007-12-20 16:15:00
 削除依頼 投稿する

コートレジデントタワーのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

コートレジデントタワーでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 21:11:00

現在の物件
コートレジデントタワー
コートレジデントタワー
 
所在地:東京都文京区後楽1-4-11
交通:JR中央線 水道橋駅 徒歩4分

コートレジデントタワー

333: 匿名さん 
[2007-05-02 09:26:00]
昨日、メールアドレスを登録しようとUSENのマイページにアクセスしメールアドレスを設定したのですが、前のマンションで使用していたOutlook Expressを変更するため(必要データを教えてもらう為)USENに電話したのですが、40分待ってやっと繋がり、質問しながら操作してもエラーばかりでなかなか繋がらずUSENの担当者とあーだこーだと16時から21時まで5時間かかってやっと完成!なぜだかはっきりした理由もUSENではわからず目はショボショボ、右手はマウスと左手は電話機で腕は痛いし、肩は凝るし最悪でした。みなさんうまく繋がりましたか?NTTのときはあっという間にできたのですが...........
334: 匿名さん 
[2007-05-02 16:20:00]
5分で出来たけど・・・
CDROMと説明書で何とかなりませんでしたか?

北側ですがドームは全然音が気にならないですね
むしろ首都高の方がうるさい
南側の方は大変でしょうね
335: 匿名さん 
[2007-05-04 15:07:00]
南側もまったく音が気になりませんよ。
336: 匿名さん 
[2007-05-04 15:13:00]
ジェットコースターの悲鳴は気になりませんか?
337: 匿名さん 
[2007-05-05 08:32:00]
購入時はうるさいだろうなあと思いながらも南向を購入しましたが、それほど音は気にならなくて良かったと思います。小石川後楽園の庭園とはいえないけど神田川沿の緑や高速が縦に九段側に走り、大和ハウスのビルも蛍光灯でなく白熱灯っぽく光り、結構都会的な雰囲気が楽しめます。
338: 匿名さん 
[2007-05-05 17:22:00]
>336
以前は本郷1丁目に住んでいましたが、本郷にいたときよりもジェットコースターの悲鳴は聞こえません。というか、ほとんど聞こえませんね。
339: 匿名さん 
[2007-05-08 18:19:00]
板橋区役所のエレベータの事故。またOTISですよ。鹿島もケチってますね!エレベータに乗ってバタン、バタンと何かが当たる音がするたび、びくっとします。
340: 匿名さん 
[2007-05-08 23:18:00]
皆さん、クリーニングはどこに出してます?
341: 匿名さん 
[2007-05-09 09:08:00]
339さんは部外者?
いつも同様の調子でオーチス、鹿島批判を投稿されていますが・・・・・。なにか意図があおりでしょうか?
エレベーターに乗る度にバタン、バタンと音なんかしてませんよ。
それにオーチスは松下、住友などが出資する老舗です。
342: 匿名さん 
[2007-05-09 09:44:00]
このレスは○○が監視しているのかな?批判的に書き込むのはよくないけど、たまに上層階に行くと音がする事がありますよ。それにパロマも老舗です。
343: 匿名さん 
[2007-05-09 21:28:00]
以前にもここで問題になってたけど、コンシェルジュの態度がいい加減目に余る。
問題なのは一人の中年の女性。人が通る時は必ず下を向いていてまったく挨拶をしない。
人が通り過ぎたら顔を上げる。いったいどういうつもりなんだ?!
コンシェルジュとしての能力以前に人として問題がありすぎる。
こんなことではそれなりの金額を払って導入しているコンシェルジュサービスの
意味がわからない。
来客にも上記のことを指摘され正直恥ずかしい思いをした。
一日も早く人を変えるべき。
344: 匿名さん 
[2007-05-10 00:16:00]
341さんはたまたま気がつかないだけかもしれませんね。それとも投資目的で購入し、部屋を売りたいと思ってる方でしょうか?音は確かにしますよ。
私も最初は気がつかなかったけれど(その程度のさほど大きい音ではないので)小さい方のエレベーターに乗るとずっと音がしているわけではなく、いくつかの階を通り過ぎる度(2階と13階・・とか)に小さくカタン、、カタン、、、と何かがぶつかってる音がします。昨日の板橋区役所のニュースを知った後、今朝も気にしていたらやはりカタンカタンとなってました。
鹿島がけちったとは思いませんが(最近までオーチスはエレベーター業界で良い会社だと思っていたので)やはりこういう事故のニュースを聞くと不安です。区役所の事故は点検の際のミスが原因みたいですし。
345: 匿名さん 
[2007-05-10 11:46:00]
341さんは投資か施主関係者でしょ。
毎日このエレベータを乗っていて気がつかないということは、乗っていないかよっぽど鈍感な方なのでしょう。通常民間マンションは日立・三菱・東芝が多いようですが。
346: 匿名さん 
[2007-05-10 19:17:00]
エレベーターの点検が何回か行われてるみたいだけど音はまだしてる。
点検とかで本当に大丈夫なのか不安。もっと根本的な対応をしなくては
いけないんじゃないの?何かあってからじゃ遅いよ。毎日使うものだし。
347: 匿名さん 
[2007-05-10 22:31:00]
点検していても音がまだしてるのは怖いですよね、、、
乗ってる時に急下降とか、急上昇とかしたら・・
中に閉じ込められたら、、とつい考えてしまい郵便物を取りにいくだけでエレベーターに乗っても携帯電話は手放せません。
348: 匿名さん 
[2007-05-11 10:40:00]
少しずつ色々な問題が表出し始めてるけど、このマンションは理事会とかどうなってるんだろう?
未入居もまだ多いみたいだけど・・・。
349: 匿名さん 
[2007-05-11 21:02:00]
このサイトのことをしらない母もエレベーターの音には気づき怖がっていました。
来週の点検でなおればよいのですが・・・。
改善がされない場合には鹿島のほうにお話をするつもりです。
350: 匿名さん 
[2007-05-12 12:50:00]
点検も、点検に来る人間が本当に資格を持っている人間がきちんとチェックして欲しいです。
管理人にはいいますが。
でも今の管理人じゃね。
351: 匿名さん 
[2007-05-12 13:02:00]
鹿島に言っても無理だと思います。また鹿島の文句を言うと監視人が、鹿島になぜ批判するのですか?と攻撃してくるかもしれませんが、オプション等でエイムデザインに聞いても工事に関してはトンネルで、鹿島に聞いてみます。後で連絡します。すると鹿島は管理人に聞けとの事!別に知っているものをわざわざ管理人まかせで入居後は関係ない。ダウンライトのライトのメーカーと品番を教えてください等、簡単なことだったのですが。
鹿島で無くOTISに話をしないと駄目かとおもいますが。
鹿島はノータッチですよ。
352: 匿名さん 
[2007-05-14 01:01:00]
床、傷つき易くないですか?
掃除機かけるのもビクビクしています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる