東京23区の新築分譲マンション掲示板「コートレジデントタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 後楽
  6. コートレジデントタワー
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2007-12-20 16:15:00
 削除依頼 投稿する

コートレジデントタワーのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

コートレジデントタワーでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 21:11:00

現在の物件
コートレジデントタワー
コートレジデントタワー
 
所在地:東京都文京区後楽1-4-11
交通:JR中央線 水道橋駅 徒歩4分

コートレジデントタワー

273: ご近所さん 
[2007-03-19 22:55:00]
今夜は、なぜか全室電気ついてましたねえ。カーテンがないこともあってすごい奇麗でカッコよかったですね。
274: 匿名さん 
[2007-03-22 20:56:00]
最後のキャンセル住居も売り切れたみたいですね!HPがなくなりました。
275: 匿名さん 
[2007-03-23 18:07:00]
結局売れ残って三井から賃貸で貸し出しているのではないでしょうか?
276: 匿名さん 
[2007-03-31 20:18:00]
またすっかり書込みが落ち着いちゃいましたね。入居が始まったからでしょうか。
277: 匿名さん 
[2007-04-01 14:37:00]
入居が始まってもマンションによっては、活気がありますよ!一時はバトルがあったようですが、結局、内覧会があってからみなさん気が抜けたんじゃないですか。購入当時何も聞かされていなかった、ラクーアの件。121戸あるのに月に100枚の割引券。月に8万、年間96万。管理費に含まれているなんて聞いていない。無駄。あんなところ利用する人いるんですかね。
278: 匿名さん 
[2007-04-01 22:32:00]
>>277
何それ?聞いてない
管理規約にでも載っているの?
279: 匿名さん 
[2007-04-01 23:32:00]
鍵の引渡しのときに日本ハウズイングから説明や資料を受け取ったはずです。文句を言ったら、管理組合で話し合って下さいとのことです。管理規約や重要事項説明書にも記載されておりません。鹿島が勝手にしたことです。
280: 匿名さん 
[2007-04-02 09:53:00]
引越しでまだ詳しく読んでないんで・・・
その他疑問に思ったことはありませんか?
281: 匿名さん 
[2007-04-02 17:26:00]
あんな
282: 匿名さん 
[2007-04-02 17:37:00]
ラクーアの件ですが、今後については管理組合で話し合ってということであれば
そうすればいいのではないでしょうか。
個人的な意見をあんなところとか鹿島が勝手にとか、悪し様に書くのはどうかと思います。
121世帯あれば色々な考えの方がいることと思いますし、喜んでいる人もいるかも
しれません。

感情的に個人の意見をぶつけるより、このマンションでいかに快適に住むかということを
皆で冷静に話し合うほうがプラスだと思います。
283: 匿名さん 
[2007-04-03 09:19:00]
282さんに同感です。
マイナスに考えるのではなく、これからより良い方向になるように皆で話し合っていけばいいと思います。
284: 匿名さん 
[2007-04-05 14:02:00]
我が家はラクーアが法人利用できるのをありがたく思っています。フィットネスに加え、追加料金でスパの方も使えるようなので、女性にとっても魅力的なのでは。最近のマンションはラウンジや宿泊施設、プールなど共有設備が充実しているものも増えていますが、CRTは特にそういうものがないだけに通い易いフィットネスクラブをこういう形で利用できるのは嬉しいですし、提携フィットネスクラブがあることでマンションの価値も高くなるでしょう。

どんなマンションでも共有施設やサービスを利用する人としない人がいるとは思いますが、費用は基本的に全戸で負担だと思うので、このようなケースはよくある話ではないでしょうか。今回の場合は入会金、登録料といった大きな額の初期費用は鹿島がすべて負担してくれていますし。

マンションにも色々な考え方の人や生活スタイルの人がいると思いますが、それが共同生活というものだと思います。その中で必要であると思うことについては話し合えばいいのでは?
285: 匿名さん 
[2007-04-14 13:18:00]
もうほとんどの入居者が引越しをすませているのでしょうか。
気になるのは管理人のかたの対応。
そういう感じを受けたかたいらっしゃいますか?
宅急便を出しにいくと「もったいない」とか「箱じゃないとダメだ」とか。
受付の女性に対する横柄な態度も気になります。
こういうのはどこに申し立てすればいいのでしょうね。
自分の城、快適に暮らしたいものです。
286: 匿名さん 
[2007-04-14 16:16:00]
減点主義の人生はつまらないよ
287: 匿名さん 
[2007-04-14 18:54:00]
感じ方は人によって違うと思いますが、
気になるようだったら管理人に対する不満や疑問は
管理会社に言えばいいと思いますよ。
288: 匿名さん 
[2007-04-14 23:37:00]
NO.285さんに同感です。マンションの価値が、下がるのが心配です。
289: 匿名さん 
[2007-04-15 00:25:00]
まだ入居していませんが、先日カーテンの寸法を測る為に行ったのですが、エントランスは開けっ放し、コンシェルジュいない。すでに管理費が口座から引落とされているのに何を管理しているのやら。勝手にフローリングコーティングや内装の業者がマンションの中に入って商売しているし。何日に引越しますが日通から連絡がありましたか?と訊ねたら聞いていませんと言うし。何やっているのやら!まあ管理会社はかえることはできますから。しばらく様子を見ましょう。
290: 匿名さん 
[2007-04-15 14:12:00]
管理人に求めることってマンションのグレードによって違うよね。
高級マンションならそれなりの対応を(たとえばホテルライクな)求めるし、
お手ごろなマンションなら庶民的な対応でもいいかもしれないし。

でも管理人と管理体制の不備はマンションにとって致命傷になるし、
こういうのは早めにクレームだしても問題ないんじゃない?
管理会社がこっちの要望を把握してない可能性もある。それか手を抜いてるか。
それでも対応が変わらないなら会社変えればいい。
ここで意見を求めるより会社に言うのが一番だよ。
291: 匿名さん 
[2007-04-16 09:39:00]
会社可能マンションであるのは最初からわかっていたが、絶対ここの住民ではないな、と思われる不特定多数の人間が常に出入りしていて不安になった。住民以外の勤めてる人が鍵をもっていつでも24時間入ってこれてしまうのかな?カメラがあるとはいえ、セキュリティーは大丈夫なのかな?
292: 匿名さん 
[2007-04-16 10:06:00]
実際エントランスからエレベータホールに行くまでコンシェルジュに顔を見られないですむようになっています(今はコンシェルジュはカウンターにいないけれど)。重要事項説明書に事務所としては使用不可とありますが、本当に会社として使用している部屋があるのでしょうか。このマンションは地権者がいないので購入したのですが。心配です!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる