三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー東雲【契約者専用】Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲【契約者専用】Part5
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-02-22 07:30:12
 

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分 、東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
竣工時期:平成26年01月中旬竣工予定
入居時期:平成26年03月下旬入居予定

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/424408/

【物件情報を追加しました 2014.6.20 管理担当】


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2014-06-19 23:20:19

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲【契約者専用】Part5

301: マンション住民さん 
[2014-07-27 19:34:54]
300さん
そうですよね。土地は関係なくそういうマナーくらいは守って欲しいですよね。土地の価値ではなく、人の価値に関係します。自分さえ良ければいいという問題ではないのです。
302: 部外者さん 
[2014-07-28 00:23:34]
だってこのマンションが建ったから花火が見れなくなったし・・・
303: マンション住民さん 
[2014-07-28 09:05:24]
黄色い腕章を付けた清水建設の下請け業者が共用部で我が物顔で寛いでいる。
元請の清水建設、発注者の三井はどんな教育・管理しているのやら。
部外者が無断で共用部を使っているのは不愉快です。
304: マンション住民さん 
[2014-07-28 09:33:58]
狭いマンションなのだから、おおらかさも必要かもしれませんね。お目にみてあげたらとも感じます。

305: マンション住民さん 
[2014-07-29 00:05:24]
匿名をよい事に、過度な発言が多く残念です。

我慢の限界で、特定していると脅して窓をしめて欲しい思惑があるかもしれませんが、余裕のないであろうご本人が見ているかどうか。
また、こんなページを未だに見ている人は子供の音を気にし恐る恐る生活をしている人も多いと思います。その方はいつ注意され脅されないかと、過ごし追い詰められることも考えられます。
泣く子の姿を垣間見るだけで、子供いらないかもと思ってしまう貴方が将来子供を持ちこのような書き込みを見たら更に追い詰められるかもしれません。

特定しているのであれば、過度な書き込みや対応はやめませんか。
被害者であれば、障害だとかどのような書き込みをするのも、常識の範囲ですか。
”廊下で叫ぶガキ”という言葉使いで、関係ないかもしれない周辺住居のポストにもビラいれる方も常識的ですか。それがよいアイディア、勇気ある行動?信じられません。自分さえすみよくなればよいですか。本当に住民ですか。

日本人以外の方も多く住んでいます。個人の常識も通用しづらいです。ストレスを感じているのは分かりましたしつらいと思いますが、最近の内容を残念に感じています
306: マンション住民さん 
[2014-07-29 02:04:38]
>>305
横からすみません。

とは言え、苦しんだり不快な思いをされてる方が一方的に我慢を強いられるのはおかしいと思います。

基本はお互いある程度の譲歩は必要だと思います。

ただし、事の発端となっている方が、本当に一切の譲歩(この場合は窓を閉める)をせず、何も手を打たないのであれば、親子諸共、何と言われても仕方ないのではないでしょうか?

同じようなお子さんがいたとしても、ちゃんと対応をしていれば何も怯える必要はないと思いますし、仮にポストに投函されても気にするでしょうか?

すみません、私は気にしませんし、節度をある行動を取ろうと、一層心がける程度です。

外国の方について触れられてますが、ここは残念ながら日本ですので、日本の慣習に合わせるべきですし、合わせられないのであれば、身を以て学ぶべきだと思います。

私は一切騒音の被害は無いので、所詮他人事かもしれませんが、同じ状態に陥ったら、きっと、何らかの手は打とうと思ってると思います。

すみません、年齢を問わず、常識外れな方があまりにも目につき、大多数の常識的な方にとって理不尽なことが多いので一言言わせて頂きました。





307: 入居済みさん 
[2014-07-29 06:11:28]
305さん、周囲への配慮は、マナーですよ。
よく考えましょう。窓を閉めても聞こえるのであれば、それは仕方ないことだと思います。しかし、そういう家に限って、
開けて何も気にせず生活しているんです。廊下で騒ぐのだってそうでしょう。
常識ある親なら、注意するんです。それを注意しないのは、常識がないのです。
騒いで当たり前とでも思っているのでしょうか。
しかし、それは、一軒家に限る話だと思います。
様々な職種の方、生活背景の方が生活していると思います。
夜勤明けで昼間寝る人だっています。それぞれの生活背景があるんです。
非のない側が我慢しないといけないのは、おかしいとはおもいませんか。

306さん、説得力のあるコメントありがとうございます。
私も、同意です。
308: マンション住民さん 
[2014-07-29 07:33:33]
306さん、307さんに同意です。
お子様が多くいるマンションは住む前から分かってましたし、多少の笑い声などがどこからか聞こえてくるのは承知の上だったと思います。しかし、節度ある行動や周囲への気配りは、多くの方と一緒に住むマンションを選んだのであれば必然だと考えます。 コミュニティを大事にするマンションだと言うならば、その辺の話し合いも和気あいあいとできればいいんですけどね。。難しいのかな。
309: マンション住民さん 
[2014-07-29 09:51:22]
308さん

305さんは、まさしく、「話し合いも和気あいあいに」とをおっしゃってるのかと思いました。。
このところ、和気あいあいとは程遠い、荒っぽい言葉で追い詰めるような書き込みが、多かったので。

310: マンション住民さん 
[2014-07-29 12:54:38]
309さん なるほど、そうかもしれませんね!お互い歩み寄り、気遣いあい、理解し合うことができたら一番良いですね。
昔で言う雷オヤジ的存在の人もいませんし、誰かが発信しないと気づかない事もあります。
トラブルや訴訟に発展するのも悲しいですから、ここを見て人の振り見てわが振り直せの気持ちでいようと思います。
私は、気取り過ぎてなくて柄もあまり悪くない、この東雲が割と好きです。
だからなるべく気持ち良く暮らしたいものです。
311: マンション住民さん 
[2014-07-29 14:24:29]
腕章付けた作業員がシガーバーにいましたね。
灰皿を使わず、床にタバコの灰を落として捨ててました(笑)
312: 入居済みさん 
[2014-07-29 17:21:52]
で?
313: マンション住民さん 
[2014-07-29 17:26:52]
えっと、さすがにそれは、注意、もしくは、クレーム入れていただけたんでしょうか?

314: 入居済みさん 
[2014-07-29 18:30:03]
で?
315: マンション住民さん 
[2014-07-29 19:42:57]
ここは高級路線のマンションでもないし、庶民マンションで世帯数の割に共用部の電気使い過ぎてると思うのですが節電など取り組まないのでしょうか。
外廊下は明るいので日中は照明なしでも十分だと思う。
ドッグランや空プラザも夜は使用しないので照明不要。(近隣マンションに夜景を提供してるために使うのは無駄)
ロビーやスタディルームも寒すぎる。
駐輪場も一つ置きくらいの照明で十分。

少しずつでも節電すれば、年間でみれば結構削減できると思う。

こうゆう意見は理事会にどうやって伝えればいいのでしょうか。
316: マンション住民さん 
[2014-07-29 20:09:48]
駐車場の契約数、管理費算定の前提値に足りてないですね。
やはり何か管理費削減策を実行しないとだめですかね?
317: 契約済みさん 
[2014-07-29 21:50:21]
管理費削減ならまずはミニショップ廃止でしょう。誰が使ってるんですか?
どう考えても管理会社の収入のための施設だと思います。
318: マンション住民さん 
[2014-07-29 22:42:28]
305さん以降のスレを拝見して、どのご意見ももっともだと感じておりますが、そもそも「このような匿名掲示板」で議論して意味があるのでしょうか。
本当に良い方向に変えていきたいと考えるならば、少なくともポータルで議論するべきではないでしょうか。
319: 入居済みさん 
[2014-07-29 22:53:42]
匿名掲示板のメリットは、自分の意見や考えが、ひょっとしたら特殊なものだったらどうしようと思いつつ、そしらぬふりで書いてみて、特殊だった場合でも、恥をかかなくてもいいことです。で、それで満足すればいいのだけど、同調者がいると、つい、浮かれてしまうことが、デメリットの一つのような気がします。

先の、赤ちゃんの泣き声の件(窓閉めろという意見)など、実害を被っているのであれば、ポータルで書けばいいのにと思います。逆に、ポータルに書かれないということは、そこまではないのかな、もしくは、ここでの議論は、部外者のただの煽りなのかなと思ってしまいます。
320: マンション住民さん 
[2014-07-29 22:55:49]
315さん
削減すべきが照明による電気代とは思えません。
むしろそこをケチると安っぽいマンションになっていくと考えます。
最もコストがかかるのは人件費であり、それこそが削減すべきところではないでしょうか。
プラウドタワー東雲のように、コンサルをいれて管理コスト精査による削減や、コミュニティ形成の一環も兼ねて共用部の清掃を住民で行うことなど、人件費圧縮の方法はあるはずです。
321: 入居済みさん 
[2014-07-29 23:37:15]
正直。。照明は東雲エリアにはない暖かみのあるマンションに見えて帰って来ても癒されるので今のままにしてほしい。
ミニショップの焼きたてパンは、なにげに美味しいから買ってる人もいる。
住民で清掃➡絶対反対です。そんな時間ないから管理費の高いマンションを選んでるんです。

しいていえば、使ってない共用施設の1週間に1回の清掃を2週間にしたり、見直す方法は他にもあると思います。

322: マンション住民さん 
[2014-07-29 23:57:29]
価格という意味ではなくていわゆる優化としての資産価値の維持のためのコストは必要だと思います。
照明もその一つだと思います。夜中も煌々と点けるのは無駄だと思いますが深夜になると照度を下げてますし真夜中は確か消えてた気が。
ダサい入口マットとかエレベーターの床マットとか、以前の場違いな音楽とか資産価値を下げてるものは徹底的に改善してもらいたいですね。
花も全くないし。
焼きたてパンは焼きたてが食べられるタイミングはかなり限られてますし、そもそもほとんどの人が利用できない営業時間。あの運営にかかってるコストを考えたら本当に必要かは見えてくると思いますが。
323: 入居済みさん 
[2014-07-29 23:59:34]
>315
>320

ドックランやソラプラザなどのライトアップは、私はとても気に入っていますが、
もしライトを消した場合は、そこだけブラックホールのようになってしまい、
「暗いマンション」と思われて、イメージが低下するかもしれません。

それから、住民による共用部の清掃についてですが、
以前住んでいたマンションで行っていたことがあります。
しかし、どうしても出席する人としない(したくてもできない)人が生じてしまい、
「お隣さんはこの前も出席しなかった」なんてことが噂されるようになれば、
コミュニティ形成とは逆の結果を招いてしまいかねません。
以前のところでは、特段の理由がない欠席者から500円を徴収していましたが、
それでも、出ない人は出ないので、出席者に負担がかかっていました。
築ウン十年経過し、「ほどほどきれいだったら御の字」のようなマンションだったら、
経費節約を重視して住民清掃というのもアリかなと思いますが、
そうなるまでは、専門業者にきれいにしてもらった方が、いろいろ考えるとベターだと思います。

私的には、十分なサービスを提供してもらって、
気分良く暮らしたいほうかな。 
324: マンション住民さん 
[2014-07-30 00:03:17]
321さん
320です。「住民で清掃」のくだりは誤解を招く表現でしたので訂正させて下さい。
全ての清掃を住民で行うことを意図したわけではなく、ご提案頂いたように1週間に1回の清掃を2週間にするなどを基本路線として、住民での清掃は共用部を大切にキレイに使うよう意識するきっかけ作りとその中でのコミュニティ形成を意図した提案でした。
325: マンション住民さん 
[2014-07-30 00:16:24]
「住民の清掃」は義務化した場合、住民間で軋轢が生じるケースも発生すると思います。それでしたら、例えば管理会社主導による月1回のボランティア的な清掃イベントにしてはいかがでしょうか。
子供の教育にもプラスになるのではと思います。
326: マンション住民さん 
[2014-07-30 00:31:59]
住民が清掃とか…
そんなことになったら引っ越しを検討するレベル。
327: 入居済みさん 
[2014-07-30 01:06:11]
こういう意見を取りまとめて具体化していくためにも、議論の場はポータルのほうがベターですよね。ベストは管理組合ですが。組合を機能させるためにもコンサルを入れるのは賛成ですねー。しかしポータルってそんなに匿名性がなかったでしたっけ?
328: 契約済みさん 
[2014-07-30 01:19:35]
現実論は抜きにして共用部を汚く使う人とか、ホールをキックボードで走り回ったり土足でソファにあがってるのを黙認する親みたいなのには自分で掃除してもらいたいですね。
329: 契約済みさん 
[2014-07-30 20:52:49]
コンサルに相談する前に、少しは自分たちで考えたほうがいいよ。

ノウハウのないコンサルも多いし。
330: 入居済みさん 
[2014-07-30 21:14:39]
コンサルこそ金だけかかって結局何も改善しないのでは?
そもそも経費削減と言うほど経費はかかっていないでしょう。
ある程度の品位を保つために必要な経費はケチるべきではありません。
331: マンション住民さん 
[2014-07-30 21:44:20]
なんか新しい発想が続々と出てくるな・・・
332: マンション住民さん 
[2014-07-30 22:30:41]
エスコ事業の事業者コンペとか、どうでしょう?新築物件だとさすがに、難しいかな(^_^;)
333: 入居済みさん 
[2014-07-31 00:36:47]
管理費はコンペで下がりますので、まずやってみては。
334: マンション住民さん 
[2014-07-31 03:27:58]
>>326
どうぞ、どうぞw
335: マンション住民さん 
[2014-07-31 05:58:46]
>>333
どうぞ、どうぞw
336: 入居済みさん 
[2014-07-31 11:47:49]
なにより、必ず反対意見がでて有効な提案さえも揉めたり却下されて決まらなそうな管理組合をとりまとめて引っ張っていける、リーダーシップのある人がいるといいのですが、、、。
337: 住民さんA 
[2014-07-31 20:19:16]
ミニショップ廃止でもいろいろ手続き面倒なんだろうな。
だったら、このままでもいいかな。
338: 入居済みさん 
[2014-07-31 23:48:17]
意見があるなら理事会に言ってくれ。

まぁ、言えるならね・・・
339: 入居済みさん 
[2014-08-01 00:26:17]
>338
ポータル見てないでしょう?w
それとも部外者かな・・・
340: 購入検討中さん 
[2014-08-02 09:53:19]
ローンでキツキツの方達が無理して購入するからこおいうことになるんじゃないかしら。
341: 契約済みさん 
[2014-08-02 19:23:16]
北側から江戸川花火がよく見えますね。うちは西よりなのでややキャナルファーストタワーに被ってますが東寄りならよく見えると思います。
ほかにも松戸、手賀沼の花火も同時に見れて面白いですね。
342: 契約済みさん 
[2014-08-02 19:34:57]
おそらく板橋の花火だと思いますが、こちらも見えますね。パークシティ豊洲の右側あたりに。
343: 入居済みさん 
[2014-08-02 19:39:35]
東よりなので抜けて見えます!板橋のは公務員宿舎にかぶって見えず。スカイツリーの奥のはどこのでしょう?
344: マンション住民さん 
[2014-08-02 21:25:41]
ここのマンションの良いところ


・庭が公開空地でなくマンション住人専用
・自転車が2段式でなく出しやすい
・自転車置き場が2階で外に出やすい。
・外廊下は風通しがよい
・バルコニーが透明
・バルコニーに避難ハッチがない
・カウンターキッチン
・バルコニーの境界に細い柱があり、隔板に隙間がない
・バルコニーが防水加工されている

今のところ、ストレスを感じるような建物の構造上の問題は感じないですね
345: 入居済みさん 
[2014-08-02 21:43:58]
住んでみてから、このマンションの良さを改めて感じます。
6千万を超えると買える層がぐっと減るので
これから5千万クラスのマンションは
狭くしたり仕様を下げて価格を維持する傾向ですからね。
通勤時間30分以内というのも譲りたくなかったので
タイミングよくこのマンションに出逢えて
よかったなと思います。
346: マンション住民さん 
[2014-08-02 22:38:50]
この時期ならではの不満ですが、EVが暑いです・・・冷房は難しいにしても、ファン入れて欲しい・・・。
347: 入居済みさん 
[2014-08-03 02:06:06]
ファン入ってると思いますが。
EVといえば1Fで扉あいて
待機してくれてるのがイイです!
348: 契約済みさん 
[2014-08-03 11:46:35]
>344さん
居住者ポータルに最近書かれている虫系の話ですがあれは構造上の問題のような気がします。
ボイド構造で舞い上がってきてるんじゃないですかね。
北側バルコニーと吹き抜けがつながっていて風がかなり抜けるのも影響してそうです。
あと個人的には、一部住戸ではありますがバルコニーから隣のバルコニー内、リビングの一部が見える、見られるというのも気になるところです。
349: 入居済みさん 
[2014-08-03 18:31:15]
EV内がたまに暑いと感じますが、タイミングの問題でしょう。
たまに寒いと思うこともあります(笑)
350: 入居済みさん 
[2014-08-03 21:47:40]
今日レンタサイクルを返却する人の画面が見えたんですが、10時間以上も借りてました。しかも特段驚くこともなく悪びれる様子も全くなく。あれは常習犯ですね(しかも子連れの家族です)
いい加減ペナルティ与える仕組み作ったらどうなんですかね。
そもそも理事会がまともに機能してないですね。
351: 入居済みさん 
[2014-08-03 22:56:32]
本日、来週の花火大会で友人を数人呼ぶ予定ということもあって、ベランダの掃除を(カミさんが)したのだけど、
どうも隣の宅から、プランターのものと思われる土や、掃除で室内からベランダに履き出したと思われる髪の毛がが、我が家のベランダに来ているようで、カミさんが、きれかかっている。
個人的には、そのぐらいで怒るなよと思うのだけど、そんな事言ったら、自分がカミさんから怒られるので、
「うん、そうだよね。お隣さん、ちょっと気を使って欲しいよね」と同調(笑)。
みなさんところの、ベランダは、そんなこと、ありませんか?
352: 入居済みさん 
[2014-08-03 23:34:09]
バルコニーの下は塞いでしまえばいいのでは?
風も雨も受ける場所ですし自衛するのも手です。
353: 入居済み 
[2014-08-05 23:47:38]
こんな時間まで室内で子供走らせないで欲しいです。
355: 入居済みさん 
[2014-08-06 13:09:21]
親も一緒にいるのに夜もホールでギャーギャー叫ぶ子供、壁の穴で遊んでる子供、キックボードで移動する子供、親はどんな躾をしてるんでしょうかね。
356: 入居済みさん 
[2014-08-06 14:02:23]
本当!恥ずかしくないのかなと思います。
教養の無さを公にさらして。笑
今朝も朝からギャーギャー…たまんねーな。
357: マンション住民さん 
[2014-08-06 14:20:43]
どこも一緒だね
359: 入居済みさん 
[2014-08-06 22:30:14]
以前のタワマンでは、目に付くお子さんは1人もいませんでした。
自分が落ちてしまった気がして悲しいです。
360: 入居済みさん 
[2014-08-06 22:59:45]
タワーって足音とか物音結構聞こえますね(泣)
361: 入居済みさん 
[2014-08-07 00:31:50]
子供の走る音、大人のドシドシ歩く音がかなり聞こえます。耳栓でも防げません。
362: 入居済みさん 
[2014-08-07 01:20:39]
うちの上のお宅にもお子さんが二人いるけど、足音や物音が気になったことが一度もないくらい静かです。
相当教育されているのか、それとも私が鈍感なのか…。
363: 契約済みさん 
[2014-08-07 09:27:31]
玄関前にしばしばパルシステムの箱が置いてある住戸があるのですが、パルシステムは物置いてもOKなんですか?
364: 住民さんA 
[2014-08-07 15:38:55]
花火の抽選、連絡ないのでハズレですね。
365: 契約済みさん 
[2014-08-07 18:26:57]
すみません。
西側住戸ですが、当っちゃいました・・・
366: 引越前さん 
[2014-08-07 20:23:33]
1F掲示板に当選住戸は掲示されてますよ。
367: マンション住民さん 
[2014-08-07 20:31:48]
花火はずれた。南のバルコニーからのぞいても見えないだろうな。BBQもちっとも当たらないし無念。
368: 入居済みさん 
[2014-08-07 20:41:30]
新橋行のバス8時台がないのがとても残念です。
不思議な時刻表。
369: マンション住民さん 
[2014-08-07 21:30:41]
都バス丸の内行も増やしてほしいです。
東雲って人口多いのだからBRT?来てほしいです。
バスの車庫を2階建てにして、1階部分はBRT、2階部分は都バスの車庫にするなど。

ここで言っても仕方ないですが。
370: マンション住民さん 
[2014-08-07 23:04:26]
BRT、来て欲しいし、需要もあると思いますけど、中央区の施策なんですよね。中央区と江東区が手をつなげば、いいんですけどね〜
371: 入居済みさん 
[2014-08-08 00:04:14]
江東区長はゴンドラとかしようもないこと言ってないで、中央区とさっさと調整に入ってほしいですね。
372: 住民さんA 
[2014-08-08 09:55:30]
365さん
西側なのに。。いいなぁ
でも、台風直撃ですかね~
外部の方もたくさんくるのかな~
西側に傾かなきゃいいけど・・・
373: 住民さんA 
[2014-08-08 09:59:23]
東京湾花火、地上からだとどの辺がよく見えそうですか?(マンション近辺)
ご存知の方、教えてください!!
抽選もハズレタシ、西側にお友達もいないので・・
374: マンション住民さん 
[2014-08-08 13:04:20]
日曜日は風が強いみたいなので中止かもしれませんね…
375: 契約済みさん 
[2014-08-08 13:06:26]
やはり、西側住戸はいいですね。
プププっ!
376: 入居済みさん 
[2014-08-08 17:06:00]
マンション前の道路からでも、すごく良く見えた記憶があります。あとモノレールに乗って見たら綺麗でした。西だけじゃなくて、南や北もぎりぎり見えるのでは? 微妙なところかなあ~?
377: 契約済みさん 
[2014-08-09 03:15:27]
ドンキホーテ東雲店、閉店しちゃうんですね。。。
オープンから1年も経ってないのにかなり早いですね。確かに混雑している印象は無かったですが。
物によってですが結構安い物もあったりでちょくちょく使っていたので残念です。

ドンキホーテの後は何になるのか気になりますね。
378: マンション住民さん 
[2014-08-09 11:02:59]
東京湾の華火 花火、
マンションの前からでも十分見えると思います。都営団地がちょっとじゃまになりますが。
花火の方向は、セブンイレブンとほっともっとの間くらいです。
南向きの方は、三角屋根の晴海の客船ターミナルビルが見えていれば、ほとんどの花火はばっちり見えるはずです。
379: 契約済みさん 
[2014-08-09 20:48:09]
お隣さんの浴室が、自宅の居室に隣接している方にお聞きしたいのですが、お隣さんの浴室の音は聞こえますか?また、気になるレベルですか?
うちは逆のパターンなのですが、浴室の音がどの程度響くのか気になっています。
380: マンション住民さん 
[2014-08-10 10:21:25]
花火大会、中止になりましたね。
残念です。
381: 契約済みさん 
[2014-08-10 10:57:03]
花火残念ですね。
再来年以降は開催が未定なので貴重な1回だったのですが…
382: マンション住民さん 
[2014-08-13 06:55:04]
最近、バルコニーガラスの汚れが目立ちます。
透明バルコニーなのに、不透明バルコニーのように曇ってますね…
383: マンション住民さん 
[2014-08-13 13:45:01]
>>382
そりゃ、都心にタワー買ったら、排気ガスとの戦いですよ、
ケルヒャーはいいですよ。
384: マンション住民さん 
[2014-08-13 20:01:34]
相談させてください。

妻がディズポーザーを途中で止めると起こるのですが、自然に止まるまで待たなきゃいけないのでしょうか?
385: 入居済みさん 
[2014-08-13 21:15:33]
>382

排気ガスというより、砂ぼこりでしょうね。
このところの悪天候ではしょうがないでしょう。
清掃、ナイスタイミングです。
386: マンション住民さん 
[2014-08-13 21:34:28]
>>385
あの黒ズミは排ガスですよ。
387: 契約済みさん 
[2014-08-13 21:50:01]
>>384
自然に止まるまでだと60秒ですよね。長すぎです。
途中で止めて問題ないですよ
388: 入居済みさん 
[2014-08-13 22:17:56]
こんな時間にホールのソファで遊んで騒いでるガキはなんなんだか…
民度低すぎだろ
389: 入居済みさん 
[2014-08-13 22:31:57]
↑ポータルサイトへGO!
390: 入居済みさん 
[2014-08-14 00:38:30]
ちょうど22時過ぎに帰宅したけど、その時は誰もいなかったけどな。
391: マンション住民さん 
[2014-08-15 20:08:11]
南住居からお台場の観覧車の奥辺りから花火が見えるのですがどこの花火大会でしょうか?
隅田川のより大きく見えます。
392: マンション住民さん 
[2014-08-15 20:51:34]
六郷土手ですよ
393: マンション住民さん 
[2014-08-16 05:41:44]
>392さん
教えていただきありがとうございます!
予想してない花火が見れてラッキーでした。
394: マンション住民さん 
[2014-08-16 08:41:38]
最近涼しいと、北側発狂が始まる。朝から騒がしい。
また周囲の迷惑をかえりみず網戸にしてるんだろう。
うるさいだろうなとか思わないのかな。騒音だと気がつかないのかな。ら自分さえよければそれでいいのかな?
395: 入居済みさん 
[2014-08-16 12:38:44]
昨日は南側住戸から木更津の花火も見えていましたね。
かなり小さかったですが(笑)
396: マンション住民さん 
[2014-08-16 19:16:24]
レンタサイクルが何台も故障中になってますが何でそんなに壊れるのでようか。
自分の電動自転車1年以上週5ペースで頻繁に乗ってますが全く壊れてません。
個人が壊しても修理代は管理組合から払われるものですか?
397: マンション住民さん 
[2014-08-17 12:30:47]
もう頭きた。下から聞こえる発狂
398: マンション住民さん 
[2014-08-17 17:12:30]
発狂もムカつくけど、煙草の臭いもしてくるよ。ベランダで吸うなっつーの!モラル低すぎだろ。
399: 入居済みさん 
[2014-08-18 01:30:25]
レンジフードの下などで喫煙しても結局はベランダに排気されるので、もしかしたら部屋の中で喫煙しているのかもしれないですけどね。洗濯ものが干してあるのに、嫌ですね~。。。
400: 住民さんD 
[2014-08-18 10:26:22]
昨日、21時過ぎに帰宅したら、ミニSHOPの前のテーブルにおじさん二人で座ってるのが見えたんですが、
その一人が、テーブルの上に足を投げ出してのけぞりかえってました。。。大きな声での会話が漏れ聞こえたんですが、中国語でした。。。
なんか、怖くて注意も出来ませんでした。。

イヤだなぁぁ。

24時間体制で、警備員さんとか、立ち番してくれないかなぁ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる