東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 陸(六)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 陸(六)
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2008-07-06 01:25:00
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

とうとう六スレッド目となりましたが
中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44278/
伍(五)代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43843/

[スレ作成日時]2008-06-05 17:54:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 陸(六)

852: 匿名さん 
[2008-07-03 14:21:00]
MS価格も頭打ちといっても、赤坂、麻布、五反田、中目、二子玉等、内陸のそれなりの場所は皆オーバー400。
ここは300にも満たない。やっぱり新都心とかいっても東京都内ですら二極化なんだろうね。
853: 匿名さん 
[2008-07-03 14:29:00]
高額物件がお好きなようですね。
ここにはあなたのご希望物件はありませんからお好きな場所へ行って下さいな〜。
854: 匿名さん 
[2008-07-03 14:38:00]
847さん
センスいいね。日東・・と言われれば住民として余り嬉しくはないけど。
因みにそのセンスで、各区の分類してみてくださいよ。
855: 匿名さん 
[2008-07-03 14:38:00]
>824
>ごめん、思わず笑っちゃったんだけど、タクシー乗り合いで帰るって
>発想がみみっちくない(笑)?

えー、だってみんなで帰ったほうが安全じゃないですか。

>その発想からして青山からそこそこ遠距離に住んでるんだろうけど、
>その展開なら友人達が家に着く頃は○○子は家に着いて風呂に
>入ってるだろうよ。距離もともかくとして、深夜は青山から西方面
>渋滞するのに対し皇居方面はがら空きだしね。

青葉台、神泉、駒場なので三人とも家が近くなんですよ。
道も混みませんよ〜。表参道からなら10分くらいでしょうか。
皇居方面は知りません。

>ちなみに俺独身だけど、タクシーで帰らなければならない時間まで
>外をほっつき歩いてる女性を嫁にはもらいたくないなあ(^^;

えー、普通の時間でもタクシー乗りません?
タクシー=夜中っていう発想がよくわかりません(^^;
普段は電車よりトランセ使うことが多いです。
デマンドルートです(^^)

>つうかそもそも、帰りのタクシー乗り合い出来ない時点で友達と遊べないって、
>寂しい人生送ってるんだね。。。

妄想ということでお許しください(^^)
856: 匿名さん 
[2008-07-03 19:49:00]
>>855
あれ?あの話って妄想じゃなかったっけ?
妄想の中の友人の居住地が出てきたのにはビックリだが(と書くと友達が豊洲に
引っ越すことだけが想像ですとか言うんだろうけど、それはそれで友人に対して冷たいよな)、
まあピックアップした場所は良いと思うよ。確かにその場所なら青山から帰るの不便だから
タクシー使うな。
ただ、今回の前提に立つとなおさら”タクシー乗り合い出来ないから友達と遊べない”って
発想が理解出来ないけど(笑)
まあ、青山まで来ないで代官山辺りで遊んでたらいいんじゃん?

ところで、都内でしかもせいぜい10〜20分程度タクシーに乗ってて危険な目に
あったことあるの?妄想癖あるから運転手が話しかけてきただけで”狙われてる!?”とか
思っちゃうのか。
857: 匿名さん 
[2008-07-03 21:04:00]
>>841さん
枝川はこの地域に取ってセンシティブな問題なのですね。。。
了解しました。以後この件については触れないようにします。
858: 匿名さん 
[2008-07-03 21:16:00]
>>805
>こんな奇跡の土地
アスベストみたい。
859: 匿名さん 
[2008-07-03 22:28:00]
人口減少と高齢化が進む状態では、マンション住民の高齢化、死亡により空室が増加し、維持費の調達が困難になった荒廃マンションが増加する。高齢化による荒廃マンションの増加を経験したイギリスは、高層マンションの建設を禁止するとともに、荒廃し、スラムとなったマンションを税金で取り壊している。日本は急速な高齢化が進んでいるものの、他国のこういった事例に気づく動きがないことを、藻谷浩介が指摘している。『ニッポンの地域力』 藻谷浩介 日本経済新聞出版 2007年9月。
860: 近所をよく知る人 
[2008-07-03 22:57:00]
20年後の湾岸の姿ですな。
今でもタワーマンションが密集して乱立している状態は高級感のかけらもなく、もうほとんど団地みたいです。
861: 土地勘無しさん 
[2008-07-03 23:03:00]
>>860
その頃、860さんはどこで何をしてるんでしょうね....今の行き方のままでは。。。
862: 匿名さん 
[2008-07-03 23:08:00]
住み替えを視野に入れている冷静な層は大丈夫だろうけど
値上がりセレブを夢見て興奮気味な永住層は悲惨な目に遭うでしょう。
863: 土地勘無しさん 
[2008-07-03 23:18:00]
私は、まだ5〜10年以上、この付近の住宅事情は↑向きだと思いますね。
もちろん都が力入れてるし、他の都内の新興及び再開発地域はほんと買い難い価格ばかりですからね。

値上がりセレブを目指してる人ももういないでしょう。
昨年の前半以前に買った人達は、買値を下回るリスクも低いし。

永住を決め込んだなら、物件の価格の変動は気にしない。
早めに買った人は、タイミング見計らって住み替えも良い。

再開発地域は、完成してから新築で買うのが一番高くつくと思うがね。どう?
864: 匿名さん 
[2008-07-03 23:32:00]
>>863
頭打ちで限界だと思われるが?
坪いくらまでいくと考えてるの?
865: 匿名さん 
[2008-07-03 23:34:00]
20年後では、そうならないよ。現在の主な世帯は、30代。
20年たっても、50代だよ。
866: 匿名さん 
[2008-07-03 23:36:00]
坪300万も届かない現状は再開発を「織り込み済み」どころか「織り込み過ぎ」だから・・・
867: 匿名さん 
[2008-07-03 23:37:00]
>値上がりセレブを夢見て興奮気味な永住層は悲惨な目に遭うでしょう。
って、意味分からないな。
永住するなら、値上がりしても関係ないじゃん。
坪いくらなんてどうどもいい話。
868: 匿名さん 
[2008-07-03 23:38:00]
>>864さん
863さんは
>再開発地域は、完成してから新築で買うのが一番高くつくと思うがね。どう?
と書いていますので、完成前に販売が完了したPCTはセーフだけど、
完成後に販売が始まったTOT、CTTが一番高くつくと言っていますよ。
’昨年の前半以前に買った人達’と書いていますしね。
869: 匿名さん 
[2008-07-03 23:40:00]
>>865
それって何て高島平団地?
870: 私が863です 
[2008-07-03 23:51:00]
>>868
これこれ、私の発言を引用し悪さしないでくださいね。

それと、このスレは豊洲のみを語るとこじゃないんだから。

豊洲の開発終わってます? 私は駅の西側が丸々残っているので、まだこれからだと言っているつおりです。
>昨年の前半以前に買った人達は、買値を下回るリスクも低いし。
↑これも文章そのものなので、湾曲して部分引用しないでくださいね?
871: 匿名さん 
[2008-07-03 23:59:00]
これだけ再開発されても 豊洲には余剰土地がた〜くさんあります
しかも更地 
まだまだ 豊洲はこれからの街です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる