東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 陸(六)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 陸(六)
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2008-07-06 01:25:00
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

とうとう六スレッド目となりましたが
中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44278/
伍(五)代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43843/

[スレ作成日時]2008-06-05 17:54:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 陸(六)

832: 匿名さん 
[2008-07-02 19:19:00]
830さんのフォロー。

◆森ビルのニュースリリース
 http://www.mori.co.jp/companyInfo/press/2008/0702_2008070213103623953....
􀁺 事業所在地 : 東京都江東区青海一丁目1 番22
􀁺 延床面積 : 約117,592 ㎡ 地上18 階・地下1 階(地上高 約88m)
􀁺 事業内容 : ・事務所・商業複合ビル賃貸事業
従来のオフィスタイプにはない「大規模」かつ「クリエイティブ」なオフィスとし、知的情報加工工場として広義のコンテンツ産業等の新しい需要を満たすものとする。
・文化施設(ミュージアム・ライブラリー)運営事業
「大都市・東京」をテーマとした、森ビル独自の手法で作った巨大な都市模型や映像を中心に、楽しみながら東京や日本の文化を学ぶ文化施設とする。
----
台場タワーが一人勝ち組か?(笑
833: 匿名さん 
[2008-07-02 19:20:00]
フジテレビのお台場冒険王が今年で終わるそうです。
残念です。
834: 近所をよく知る人 
[2008-07-03 00:21:00]
時間がないので簡潔に書きます。
足りない点はどうかご自身で考えてください。

>792
>枝川が隣にあるから豊洲のイメージが悪いとマーケット自身が思っているの!(笑)

ないほうがあるよりよいという話を言っているのではありません。

たとえば、大阪のいわゆるあまり人気のないエリアというのは
分譲マンションが1棟もありません。それが周知の事実だからです。
これは明らかにマーケットが思っているという典型的な例です。

これと
アンチな人が1つでも多く豊洲のデメリットを見つけようとして
枝川のことを知り、Wikiなどでさらに知識を得た人が言っている
イメージが悪いというのでは全然レベルが違うと思いませんか?

特にこの掲示板ではかなりバイアスがかかっているということを考慮すべきです。
835: 匿名さん 
[2008-07-03 00:24:00]
枝川が好きな人が多いですね。
836: 匿名さん 
[2008-07-03 00:25:00]
>>834
>特にこの掲示板ではかなりバイアスがかかっているということを考慮すべきです。
正解!

でも、この掲示板を見ない実購入者にはバイアスはかかっていないことを知るべきです。
837: 匿名さん 
[2008-07-03 00:27:00]
>>834
新大久保、西日暮里、南千住も分譲マンションあるじゃん…
838: 近所をよく知る人 
[2008-07-03 00:29:00]
>794
>これからも開発が有りそんなに人気のある地域が、なぜメディアからの露出が減ってきたのでしょうか?

794さんの書かれていることですが、認識としては私とあまり違わないんですよ。
なのになぜ結論が違うのかということが問題です。

>豊洲のイメージは再開発による発展がデベの戦略として良く出ていたのです。

ちょうど1〜2年前くらいが一番話題になった頃ですよね。
住みたい街ランキングの上位によく顔を出していたと思います。

イメージは白か黒かではなく、あくまで相対的なものです。

794さんが挙げられていたことはイメージが悪化する要因になっても
だからといって
1・2年前にイメージがよかったものが
ゼロを通り越して悪いというところまで悪化したとまでは言えないのではないでしょうか。

そもそも1・2年前の時点でイメージがよかったという点は
論点にならないという理解でいるのですが。
839: 匿名さん 
[2008-07-03 00:30:00]
豊洲の隣が枝川で、枝川がコリアンタウンということは周知の事実ですよ。
ネットで仕入れた知識がとかそういうレベルじゃない。
840: 近所をよく知る人 
[2008-07-03 00:33:00]
>793

>枝川にある築2、30年ほどの建物は、物件名に「木場」とつくものが多いですね。
>枝川、塩浜を通り越して木場ですよ?木場は枝川から見たら少々遠いですね。
>なぜわざわざ遠い地名を物件名に冠するんでしょうか?
>物件名はマーケットがその地域をどう捕らえているか端的に表していますよ。

いい所に目をつけられましたね。

しかし、それは枝川がイメージが悪いという材料にはなりません。
なぜだか考えてみてください。

ニュートンプレイスしかり、コスモ豊洲レジデンスしかり
それなら塩浜も同じだからです。

イメージが悪い知名を避けることも確かにあるのですが
よりイメージがわきやすい、具体的には駅に近いほうの地名をつけることもあります。

塩浜も枝川も今回は後者の要素が強いそうですね。
841: 近所をよく知る人 
[2008-07-03 00:46:00]
839さん

まず、程度の問題があります。
それから
知っているというのと、イメージが悪いというもまた別の問題ということです。

いい材料としては焼き肉店でしょうか。

近くには常に数台のタクシーが待機しています。
陸の孤島のような場所にわざわざタクシーでやってくるのです。
本当に相当イメージに悪いところなら、どんなに美味しいといわれようが
わざわざ来ないのではないでしょうか。
都内には有名な焼き肉店が他にいくらでもあるのですから。


なお、この問題はセンシティブな問題を含むので
もうこの話題については言及しないでおきたいと思っています。
あと反論のための反論は無視しますので。
842: 匿名さん 
[2008-07-03 02:38:00]
なーんだがっかりです。
近所をよく知る人は全然質問に対する客観的なデータを出してこないし。

>778さんや787さん自身のイメージがあまりよくないという主観的な評価は
>ここではほとんど意味がありません。
>私は一応専門家なので<その程度の分析>ができなければ
><クライアントも説得>できないんですよ。

なんていいながら・・・

>1・2年前にイメージがよかったものが
>ゼロを通り越して悪いというところまで悪化したとまでは言えないのではないでしょうか。
>イメージが悪い知名を避けることも確かにあるのですが
>よりイメージがわきやすい、具体的には駅に近いほうの地名をつけることもあります。
>近くには常に数台のタクシーが待機しています。
>陸の孤島のような場所にわざわざタクシーでやってくるのです。
>本当に相当イメージに悪いところなら、どんなに美味しいといわれようが
>わざわざ来ないのではないでしょうか。
>都内には有名な焼き肉店が他にいくらでもあるのですから。

あなたは中学生ですか(笑)
イメージ悪化とは昔の悪い評価(ゼロ)にならないと語れないのか?枝川・木場の話が出てるのにイメージわきやすい?答えになってませんが何か?
タクシーが常に数台待機してるから何か?住みたくない地域でも美味しければどこでも焼肉食べに行きますが?

>なお、この問題はセンシティブな問題を含むので
>もうこの話題については言及しないでおきたいと思っています。
>あと反論のための反論は無視しますので。

自信がないのでしょう。
エセ専門家、エセアナリスト、エセ教授次々湧いて出るわ出るわ。
中国株なんかもTVで騒がれだしてから買うタイプでしょう。
マンションバブルは弾け、豊洲マンションバブルも終焉。
それともそんなにイメージ良く人気があるなら坪400万くらい行くの?(w
843: 匿名さん 
[2008-07-03 03:12:00]
必死だな〜
ニコタマでボコボコにされたのがトラウマになったみたいだね
844: 別の匿名さん 
[2008-07-03 08:41:00]
何故、枝川の名前がマンションにつかないかって?
電車の駅がないからだよ。

他人に簡単に連想させるには、それが簡単なので、遠くても駅の名前つけます。
まあ、枝川は不便だから仕方がないでしょ。
高速の出口あっても、通じない人多いから。

塩浜なんて「東京ベイ」だよ。ディズニーリゾートかよって感じ。

住んでる人は、けなさくても、充分不便だから、大丈夫。
もっと、本質的な貶め方で議論を進めようね。
845: 匿名さん 
[2008-07-03 09:12:00]
電車の駅がないからマンション名につかない?
新しい珍説がでてきたな。
846: 匿名さん 
[2008-07-03 09:55:00]
>843
どうみても必死なのは近所をよく知る人だろ。
職業を偽装してまで「超主観的なレス」を繰り返している。

あの幼稚な話に説得されるクライアントってどんな人だよ?
人気がある・イメージよいなんて言ってる人はアッパーで坪いくらまでいくと思ってんの?
847: 匿名さん 
[2008-07-03 10:27:00]
大学で例えると大東亜帝国から日東駒専に格上げされた地域。
やっと合格した嬉しさに東大と変わらないと痛い錯覚をおこす。
早慶上智にも噛みつく愚か者でMARCHは格下だとの妄想壁がある。

でも人気・実力は所詮日東駒専。
マスコミに煽られた受験戦争が終われば偏差値も徐々に下がってくる。
848: ご近所さん 
[2008-07-03 11:36:00]
>>874
銀行マンですか?
849: 匿名さん 
[2008-07-03 12:13:00]
>846
あら〜やっぱりニコタマ荒らしと同一人物なんですね
荒らしさんはどっかよそ行って下さいねw
850: 846 
[2008-07-03 13:26:00]
>849
二子玉川なんて全く知りませんが。
誰でも同一人物に見える精神的な病気みたいだけど、悪くなる前に病院いった方がいいよ。

二子玉川好きのあなたはイメージの良い豊洲が坪いくらまでいくとお考えですか?
851: マンコミュファンさん 
[2008-07-03 14:09:00]
>>847
大学受験とマンションの例えは面白いかもね。
偏差値(坪単価)が高いと一般的に憧れ度(イメージ、人気)が高く、逆に低いと人気がない。
学生(住民)の質も違う。
豊洲の坪単価を考えると大学受験でどのランクか想像できる。

いくら住民(学生)がイメージがよい、人気があると言っても坪単価(偏差値)を考えるとねぇ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる