エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ウェリス稲毛ってどうですか?〈その6〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. ウェリス稲毛ってどうですか?〈その6〉
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-04-24 22:30:18
 

前スレが1000を超えたのでたてました。
ウェリスの良いところ、悪いところ、色々情報交換していきましょう。


前スレ
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261070/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307787/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320177/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327435/
その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363868/


所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛東四丁目1291番1の一部他(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
総武本線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:74.47平米~101.87平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主・事業主:大和ハウス工業 東京本店
売主・事業主:大成建設
売主・事業主:新日本建設
売主・事業主:三信住建
販売代理:住友不動産販売

施工会社:エヌ・ティ・ティ都市開発
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発


[スムログ 関連記事]
完売後のあるべき姿 ~ウェリス稲毛~ 感動のフィナーレです
https://www.sumu-log.com/archives/1315

[スレ作成日時]2014-06-10 13:39:16

現在の物件
ウェリス稲毛
ウェリス稲毛  [【先着順】]
ウェリス稲毛
 
所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛東四丁目1291番1の一部他(地番)
交通:総武線 稲毛駅 徒歩8分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時(10:00~22:00<土日祝は21:00>)・JR改札利用時は、オアシスブロックへ徒歩7分(約530m)・徒歩8分(約600m)。グロウブロックへ徒歩8分(約640m)・徒歩9分(約710m))
総戸数: 929戸

ウェリス稲毛ってどうですか?〈その6〉

81: 入居予定さん 
[2014-07-16 11:12:22]
>>80
既に現実の起こっているいる事を知らないのか、知ろうとしないのか
それとも利己主義者なのかは知らないが
入居予定でもないのにこのスレを荒らさないで下さい
82: 入居予定さん 
[2014-07-16 16:13:31]
無意味に攻撃的な荒らしはスルーでいきましょう。
匿名掲示板でしかまともに会話も喧嘩もできない方々ですので、相手にすればするほどつけあがります。

ウェリスでも原因が常に特定の家になるだろう、というのは決めつけすぎかなとも思いますが、トラブルのご経験がおありということでウェリスでも経験を生かしていただければと期待しています。
83: 匿名さん 
[2014-07-16 16:39:51]
なんだか大変そうなところ申し訳ないです。
このマンションのメリットとデメリットを整理して検討したいのですが、どなたか教えてくださいませんか??

駅から近いこととスーパーも至近なので住みやすいのかなーどうなのかなーと。

前出でしたらすみません。。
84: 入居済み住民さん 
[2014-07-16 18:07:20]
駅に近く、買い物も便利
躯体も頑丈で省エネ設計の100年マンション
線路際でも走行音は気になりません
価格、管理費、修繕費も手頃
難を言えば自動車での出入りの動線かな
一方通行が仇になっている点です
お買い得と思いますが
85: 匿名さん 
[2014-07-16 23:37:57]
>>84
ありがとうございます!
一方通行の難はどんなところが辛いですか?
幹線道路に出づらいとかでしょうか…
86: 匿名さん 
[2014-07-16 23:41:25]
100年マンションという謳い文句は眉唾。躯体が100年もっても、例えば竪排水管は50年と持たない。竪排水管が住戸内にあるから交換は住民の立会いが必要と容易ではない。100年マンションと主張するなら、竪排水管を共用部分に設置するとか交換対策が必要。

そもそもここ長期優良ですらないし。
87: 入居済み住民さん 
[2014-07-17 14:07:44]
84さん
稲毛駅や穴川IC方向へ行く場合は左向きの一通のみなので
帰着時は南側から廻ることになります。湾岸習志野ICは
こちらからも行けます。
14号(357号)、湾岸習志野IC,美浜区方向は両面通行です。
付近の地理に慣れれば裏道も覚え、問題無しです。
Pも自走式なので機械式の待ち時間無しです。
何しろ機械式は、定期点検時は使えないのが欠点。
余談ですが、近くのシェルは国道筋より3円〜5円安いので
助かります。IC 二カ所、鉄道はJRと京成が使えるので
交通は至便です。参考にして下さい。
88: 入居済み住民さん 
[2014-07-17 14:24:10]
86さんへ
給水管、台所専用排水管、雑排水管共に
パイプシャフト(縦方向)に設置されており
パイプ内洗浄及び給排水管の取替えが出来る構造です。
以前は築30年超のマンションでしたが同様の構造でした。
また、縦管から専用部分への枝管の取替えも出来ます。
全く心配は要りません。
89: 入居予定さん 
[2014-07-17 21:22:55]
>>86 は単なる荒らし
90: 購入検討中さん 
[2014-07-17 22:23:08]
ちょっと指摘すると荒らしとか言うやつってなんなの。
議論したことあんの?どんなマンションにもメリットデメリットあるでしょ!それ踏まえた上で購入したいのに、こう言うこというと萎えるわ。
91: 匿名さん 
[2014-07-17 23:23:21]
竪排水管を通すパイプスペースが住戸内にあるのが問題。交換はできるけど、交換するのに住民の立会いが必要になる。

スケルトンインフィルの物件だと、パイプスペースが住戸外に設置してあって、容易に交換できる設計になってたりする。
92: 入居予定さん 
[2014-07-18 10:33:31]
因みに縦管の取換は立会不要だね。PS内作業だから。
そこから引き込む各戸への枝管の取換は専有部分なので当然立会必要
スケルトン何チャラの枝管は立会不要なのかな? それは無いでしょう。
只、納期とか費用は少なそうに感じるね。その点はいいんじゃないの

93: 匿名さん 
[2014-07-18 12:14:24]
住戸内に竪排水管があると竪排水管交換するときに横引き配管との接続作業が必要だから専有部分に立ち入る必要がある。

住戸外に竪排水管があれば立ち入る必要はないから、住民が了承すれば立ち会わなくても対応してくれるよ。
94: 匿名さん 
[2014-07-18 12:25:17]
>92

スケルトンインフィルを知らないようだから、竪排水管の交換の問題について詳しくないみたいだね。
95: 入居予定さん 
[2014-07-18 18:51:27]
ケチをつけるだけの単なる荒らし認定
このスレに固着しないで
そんなにスケルトン何チャラが良いなら、そこに引越したらいいんじゃないの

96: 匿名さん 
[2014-07-18 19:04:24]
94さん

スケルトンインフィルが、何だって?
戸建ならまだしも、マンションに採用するには、それなり階高が必要!
知識あるのは解ったから、他で騒いでくれ。
97: 入居予定さん 
[2014-07-19 23:17:40]
PS内配管の清掃と取替は全く問題なく出来ますので安心してください
どこのマンションでも同じです
98: 購入検討中さん 
[2014-07-20 08:31:01]
ルーセント限定ですが特典付与のチラシがでましたね
価格交渉はできるのかな?
99: 入居予定さん 
[2014-07-22 15:05:08]
NTT都市開発関係は渋いらしいが・・
100: 匿名さん 
[2014-07-23 15:47:36]
モデルルームで開催されるイベントについて質問させて下さい。
毎週末に住宅ローン相談会が開かれていますが、三菱UFJ信託銀行、京葉銀行、三井住友銀行など毎回異なっていますよね。
これらは売主と取引のあるオススメ銀行なのでしょうか?
自分が口座を開いている、あるいは希望する銀行で住宅ローンを申し込む事は可能ですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる