東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア千住曙町はどうでしょう。Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住曙町
  6. イニシア千住曙町はどうでしょう。Ⅱ
 

広告を掲載

アケボノ [更新日時] 2009-07-13 09:29:00
 

再開発が進む北千住の大規模マンション、皆さんで情報交換しましょう。



-------------------------------------------------------
東京都足立区千住曙町18-1(地番)
交通 東京メトロ千代田線「北千住」駅中町口より徒歩14分
京成本線「京成関屋」駅より徒歩4分
東武伊勢崎線「牛田」駅より徒歩4分
つくばエクスプレス線・東京メトロ日比谷線「南千住」駅より徒歩23分
総戸数 515戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地下1階・地上24階建
竣工時期 平成21年2月末(予定)
入居時期 平成21年3月末(予定)
間取り 1LDK〜4LDK
専有面積 57.31m2〜127.44m2

---------------------------------------------------------

過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/

[スレ作成日時]2007-10-13 03:45:00

現在の物件
イニシア千住曙町
イニシア千住曙町
 
所在地:東京都足立区千住曙町18-1(地番)
交通:東京メトロ千代田線北千住駅から徒歩14分
総戸数: 515戸

イニシア千住曙町はどうでしょう。Ⅱ

958: 匿名さん 
[2008-05-26 21:01:00]
ここがどうと言うことじゃないですが
足立区は水害に強いほうじゃないですよ
区の水害ハザードマップ参照
959: 匿名さん 
[2008-05-27 18:11:00]
オタクが文化を創る?!マンションオタク?の様な方々には感謝しているし、このマンションコミュニティには本当にお世話になりました。初めてマンションを買う人にとっては貴重な存在です。
961: 匿名はん 
[2008-05-27 20:55:00]
私は専門家ではないが織り込み済みの事象って感じで今頃、何言ってんのって感じ。今年からマスコミが騒ぎたててるからますます増長していく。インフレに片足突っ込んで何を今さら。でも確かにこれから出てくる物件はコストパフォーマンスに優れているのが多くなってくるだろうね。多分、去年今年に新築買った人は高値掴みだったという事になると思う、私も含めて。
962: 匿名さん 
[2008-05-27 21:39:00]
私も専門家ではないですが、書き込みます。

少子化時代ですから、極端に好転するとは思いませんが、世界の大都市に比べて東京のマンション価格は安い状態になっていますので、悪い状態が続くとは思えません。

もちろん、在庫処分がしばらく続きますから、しばらくは低迷するでしょう。ただ、販売戸数が減っていますから、来年には契約率は持ち直すと思います。その場合、平均販売金額は下がるでしょうが、スペックを落としたり、専有面積を小さくするでしょうから、坪単価はそんなに落ちないと思います。
963: 匿名さん 
[2008-05-28 08:01:00]
以前より80平米クラス以上の物件数は多くなった感じを受けていますが、100平米、90平米クラスの物件はこれからの数年減ってしまうんでしょうか?
広さ重視なら今の物件はから選択せざるをえないのでしょうか?
964: 契約済みさん 
[2008-05-28 10:09:00]
確かに80平米以上の部屋は増えてきていますが、2極化ということだと思います。
大多数(うちも含めて)は上限が決まっているので、部屋を狭くする選択しかありませんが、
一方、値段が上がっても広い部屋を買い求める人は一定いると思います。

ちょっと高値つかみだったかな?とは思っていますが、今後3年くらいの物件は、土地の仕入れも高かったころ(つまり昨年あたり)、そして建築材の高騰があるので、今年以上に高くなるそうです。(関係者からの話。少なくとも利益を出すためには、今年より高く出さざるを得ないとのこと)

難しいですね・・・不動産は。
でも我が家は投資目的ではなく、納得して購入したのでいいかな〜と思っています。
自己満足ですが。
965: 963 
[2008-05-28 11:41:00]
自己満足は購入意思の基本だと思っています。
大切ですよね。
後、買いたい時が買い時なんて思う事もあります。
良くも悪くも自己責任。
広めの間取りを検討しています。
966: 匿名さん 
[2008-05-28 15:56:00]
どこかで高値トライアルに失敗すれば、その後の物件は、同じかより安い値段で
出してこざるを得ません。 すくなくとも足立区においては、後発物件は値上げされるという
流れは、西新井での物件の失敗で止ったと思います。
967: 匿名さん 
[2008-05-28 18:41:00]
東洋経済の書き込み消されてる。お不動産関係の悪いソースは今後しばらく絶えない、しょうがない。
968: 匿名さん 
[2008-05-28 22:21:00]
そんな中でコスモスイニシアはどう打って出てくるか?
969: 匿名さん 
[2008-05-28 23:28:00]
来期大幅な減収減益なんて事にならないように頑張るだけじゃろ
970: 968 
[2008-05-28 23:47:00]
ユーザーにどんな提案をしてくるのかなって意味で書きました。
971: 匿名さん 
[2008-05-29 07:55:00]
現場に行きました。
存在感出てきましたね。
思っていたより墨堤通に近い様に感じました。
回りの木々が植えられ、工事フェンスが外されれば受ける印象は変わるかなぁ。
972: 物件比較中さん 
[2008-05-29 15:37:00]
墨堤通って結構煩い?
973: 契約済みさん 
[2008-05-29 21:20:00]
現場周辺の僕提通りはそんなにうるさくはないと思います。
ただ人によって感じ方は様々。
ご自分で確かめるのが一番だと思います。
974: 契約済みさん 
[2008-05-30 16:43:00]
近くに住んでますが、墨堤通りをうるさいと思ったことはないですね。
住宅街から引っ越して来る人は気になるかもしれません。
975: 匿名さん 
[2008-05-30 17:32:00]
思っていたよりもマンデベ冬の時代、結構長引きそうですな
976: 匿名さん 
[2008-05-30 18:34:00]
夢でも見てたかの様な価格高騰だったなぁなんて…建設関係企業、淘汰されるんだろうなぁ
977: 匿名さん 
[2008-06-01 16:08:00]
デベは大手が安心でしょうか?それとも管理会社?
978: 匿名さん 
[2008-06-01 18:01:00]
丸井の上で、契約者向けのイベントをやっているのを目撃しました。

人だかりができているので、なんだろうと思って近寄ったのですが、奥にカーテンとか並んでいるのを見ました。

早めに契約しないとこういうイベントには参加できないんでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる