東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン(その13)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン(その13)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2009-09-05 16:33:15
 

ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3890万円-2億1600万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-161.01平米


[スレ作成日時]2008-11-09 18:23:00

現在の物件
Brilliaマーレ有明
Brillia(ブリリア)マーレ有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 東京駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
総戸数: 1085戸

ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン(その13)

50: サラリーマンさん 
[2008-11-10 20:45:00]
>1000世帯の内10%が会社所有として、100戸。
>100戸が年10回=1000日÷365≒3回/日
>100戸が年3回=300÷365≒1回/日
こんな稚拙な計算してるようじゃ、ダメダメだろうなぁ。
51: 匿名さん 
[2008-11-10 21:37:00]
いずれ俺の懸念が現実になったとき、
みんなガクガクブルブルだろーな。
ま、見てなって。
52: 匿名さん 
[2008-11-10 22:08:00]
実際には数年以内に飽きて沈静化する。
規約の制限もあるし、酷ければ規約を変えれば良い。
53: 匿名さん 
[2008-11-10 22:20:00]
<湾岸エリアの超高層のマンションも苦戦?>
新築ラッシュが続いた湾岸エリアの超高層のマンション。
周囲に特売のスーパーもなく、物価も安くない。銀座などの繁華街に出やすいことはあるが、生活するには適さないというわけだ。さらに、超高層マンションも10年すぎると大規模修繕の問題が浮上する。
  新築マンションに売れ残りが目立ちはじめたうえに、相次ぐ建設・不動産業者の倒産が追い討ちをかけて、もう値崩れ寸前だ。
http://www.j-cast.com/2008/11/08029855.html

・・・湾岸エリアってw
54: 匿名さん 
[2008-11-10 22:27:00]
なんだ提灯記事か。つまらん。
56: 購入検討中さん 
[2008-11-10 22:36:00]
>>55
http://www.shintoshin-real.co.jp/
>10月28日放映のテレビ東京『ガイアの夜明け』番組内にて「ブリリアマーレ有明」の折込チラシが背景として放映されましたが、本物件は当社がアウトレットレジデンスとして買取再販売している事実及び放映内容とは一切関係はございません。
>この度、この様な誤解を招く部分がありました事を謹んでお詫び申し上げます。

トップページにこのように書かれています。
この写真はただの演出でしょう。
また、残戸数は150戸程度と聞いています。
57: 匿名さん 
[2008-11-10 22:54:00]
>>55
著作権法違反ですよ。
58: 購入者 
[2008-11-11 00:22:00]
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/

ガイアのTOPページに謝罪文〜

とうたてが抗議した効果すか〜
59: 契約済みさん 
[2008-11-11 03:03:00]
あれれ、みんなおとなしくなったね。
性悪説信奉者のみなさん、どしたの?
もっともっと荒らしてよ。おもしろくない。。。。
60: 物件比較中さん 
[2008-11-11 05:28:00]
じゃあ何で貼ってたのかねえ・・・という素朴な疑問は消えず。だれか分るように説明してくれませんか(新都市ホンチャラも説明不足だよなあ)
61: 匿名さん 
[2008-11-11 05:51:00]
ただの「チラシ」なんだしTVが来るときに事務所の壁に空白が多いと
味気ないなって言うんで色々とチラシを貼ったんじゃない?
本当に委託されてたり売ってるならチラシなんかじゃなくて
ちゃんとしたポスター貼るんだろうし
62: 匿名さん 
[2008-11-11 06:44:00]
殺風景だからといって、現時点で自社とは関係ないチラシを普通はるか…?!
公に出来ない裏取引があるとしか考えられない〜
63: 購入検討中さん 
[2008-11-11 07:24:00]
取引は無かった、宣伝で貼った、残りは150戸程度、買えない奴が僻んで騒いでいた、というのが結論のようですね。

手に入らないと思うと貶したくなるのは人間の本能的な部分ではあるけれども、それに気づかない・抑えられないのは幼稚な証拠。

私もここの物件検討しましたが価格的に断念。有明でこの値段出すなら暮らしなれている城南城西地区の築浅中古で良いという結論に至りました。

ここを買った人は埋立地で不便で将来価値を織り込んだ投機的要素があることは理解した上で買ったのでしょうから良いのではないでしょうか。イニシャルの投資額が大きい場合、結構将来価値が大きくないとペイしないけれども再開発地域で新築というのは一種の高揚感を伴うものですからねえ…。
64: 匿名さん 
[2008-11-11 09:49:00]
ガイアの夜明けも最近不況を煽る内容の番組ばかりだし 今や影響力が大きすぎる
ガイアのページに謝罪文が出てるけど これが小さなデベなら相手にされずそのままだろうな
いっその事東京建物がスポンサーの番組がテレビ東京にあれば 撤退!とかなれば面白いのに!
65: 匿名さん 
[2008-11-11 09:49:00]
何らかの取引はあったんだろ。
実績に載っていたのだから…。
66: 匿名さん 
[2008-11-11 11:19:00]
>>65
>何らかの取引はあったんだろ。
その回答も既出。
信じる信じないはおまかせ。
しかし結果として物件の広告にもなったからいっか〜!って感じ?

煽りたい人、新しい話題見つけてきてください。
67: 匿名 
[2008-11-11 11:44:00]
↑契約者必死すぎ(汗)。
68: 匿名さん 
[2008-11-11 11:50:00]
私は中立的立場でこのスレを見ている検討者ですが、確かにここ最近、契約者が必死すぎて微笑ましい限りです。
69: 購入検討中さん 
[2008-11-11 12:39:00]
ここは後どれくらい残っていますか?
やっぱり値引きは期待できないですかね。

CTTにかけてみるか・・・
70: 匿名さん 
[2008-11-11 13:21:00]
有明地区は人が住む環境とは思えないんだけど。日常生活では使わない体育館、トラックが走る幹線道路しかない。後は冴えないコンビニとプロレス道場。夜景命ならいいけど子供がいる家は絶対に向かない土地柄。夜景も一年もすれば飽きる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる