東京23区の新築分譲マンション掲示板「虎ノ門タワーズレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. 虎ノ門タワーズレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-02 19:52:35
 

虎ノ門タワーズレジデンスの掲示板を旧関東地区から移動しました。
出来れば、こちらに投稿の続きをお願いします。

[スレ作成日時]2006-10-01 01:44:00

現在の物件
虎ノ門タワーズレジデンス
虎ノ門タワーズレジデンス
 
所在地:東京都港区虎ノ門4-1-34
交通:東京メトロ日比谷線神谷町駅徒歩6分

虎ノ門タワーズレジデンス

541: 匿名さん 
[2008-06-24 17:30:00]
所詮、億ションと言ってもカジマのものでは、バリュー出ないからなぁ。
542: 入居済み住民さん 
[2008-10-24 06:56:00]
住み始めて早くも2年が過ぎましたが、やはり鹿島が力を入れた物件だけに建物そのものの性能は極めて良好です。ソフト面でも満足しています。駅まで3分、ポロロッカまでは30秒、近隣にはTUTAYAもできたし、スポーツジムも城山ガーデンにあり便利です。城山ガーデンからスエーデン大使館の隣を通り、六本木一丁目に行く道も緑と花に囲まれて最高です。
543: 物件比較中さん 
[2008-10-24 10:19:00]
パストラルが目の前なのと
下がり天井部分がずいぶん低く感じ
失望した記憶がある
544: 匿名さん 
[2008-10-24 11:21:00]
パストラル側の人は涙目

担当のねーちゃんが言ってたけど投資目的比率高めでしょ

どーするんだろ
545: 匿名 
[2008-10-24 12:27:00]
購入者ではありませんが、パストラル側の再開発については、販売当時から話でていましたよ。
エントランスや共用部分の無機質的な雰囲気に違和感を感じ、購入は見送りました。
住む環境としてどうかは別として、稀有の物件ではあると思います。
546: 不動産購入勉強中さん 
[2008-10-24 12:32:00]
来年になればここの実際の売買価格も下がってきますよ。欲しい人は今から準備しておけばいい買い物ができる可能性大です。
547: 匿名さん 
[2008-10-25 21:17:00]
542です。期待どおりの反応が出て喜んでいます。パストラルの再開発は、ここTTRにとってはプラスになると思います。いまでもこのマンションがぜひ欲しいと考えている人が、不動産会社を通じて大量に来ていることはご存じないでしょうね。このマンションの価値はもう確定しています。
ここは都心の中で、最高の物件です。

パストラルの再開発は折込済みです。それはそれでさらに利便性の向上につながるのでプラス要素です。都心のマンションの価値は利便性と希少性です。
548: 匿名さん 
[2008-10-25 21:23:00]
住民です。

お隣や上下の階の音が全くしないのが素晴らしいと思います。住民意識が徐々に芽生えていますが皆さん、素敵な方々と思います。それがこのマンションの価値だと感じています。
549: 匿名さん 
[2008-10-25 21:29:00]
相変わらずここの買い希望のレターが入ってきます。住居希望が多いのは、価値があるのでしょう。売る気は2000%ありませんが。
550: 入居済み住民さん 
[2008-10-25 21:37:00]
543,544さんへ

パストラルへの思いは、ここの住民には全くありません。パストラルは早く消え去って、利便性のいい、素晴らしい建築ができて欲しいと思って、ここに入居しました。初めから知っていますよ。
551: 住民さん 
[2008-10-25 21:44:00]
久しぶりに活況を呈しているのでうれしい限りです。私も2年間住みましたが、ここの住み心地は素晴らしいです。不動産市況は悪化の一途ですがこの虎ノ門タワーズを買って、本当に正解だったと思っています。
価格も価値もお買い得でした。もう簡単には手に入らない物件です。
552: 物件比較中さん 
[2008-10-25 21:46:00]
何かむきになって「このマンションだけは価格は下がらないんだ。」みたいなこと主張されていますが、今の経済状況を鑑みれば淡い期待というものでしょう。販売時の価格維持も来年には難しいと思いますが。
553: 入居済み住民さん 
[2008-10-27 06:05:00]
市況には逆らえないから下がるかもしれないね。
でも赤坂TRのように何社もの不動産屋が一枚のペラペラのチラシで、
12件、16件もの部屋をバナナのように大売り出しすることはない。

立地条件と住環境の良さは本当に重要と改めて思います。
セキュリティーの完璧さと大倉と提携したコンサージュも
うまく機能しています。

すべてにわたって中途半端でないのが、ここの良さです。
554: 入居済み住民さん 
[2008-10-27 06:09:00]
>544さん

この文章。懐かしいですね。お久しぶりです。TRの市場価値はいかがですか。
555: 入居済み住民さん 
[2008-10-27 06:13:00]
553ですが最近のバナナはたたき売りどころか、
ダイエットに使われてよく売れているそうです。
バナナに申し訳ないことを言ってしまいました。
556: 購入検討中さん 
[2008-10-27 12:31:00]
っていうかここまだ販売中?
みんなTRが気になるんだね。
557: 匿名さん 
[2008-10-27 13:27:00]
気になるよ…TRは、ここよりも良いからなぁ‥
558: 物件比較中さん 
[2008-10-27 18:15:00]
赤坂TRとここを比べたらこちらでしょう。販売価格がTRの方が安いから検討対象にはなりますが。
559: 匿名さん 
[2008-10-27 20:01:00]
元々安い上にグレードも最上級なんだから断然TR赤坂が有利でしょう。死亡事故がエレベーター内で起きたなんて致命的と言わざるをえない。
560: 匿名さん 
[2008-10-27 20:34:00]
>>559さん

あちこちに出張している赤坂TRさん
スレ違いですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる