東京23区の新築分譲マンション掲示板「虎ノ門タワーズレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. 虎ノ門タワーズレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-02 19:52:35
 

虎ノ門タワーズレジデンスの掲示板を旧関東地区から移動しました。
出来れば、こちらに投稿の続きをお願いします。

[スレ作成日時]2006-10-01 01:44:00

現在の物件
虎ノ門タワーズレジデンス
虎ノ門タワーズレジデンス
 
所在地:東京都港区虎ノ門4-1-34
交通:東京メトロ日比谷線神谷町駅徒歩6分

虎ノ門タワーズレジデンス

420: 買い換え検討中 
[2007-04-16 17:10:00]
入居後で 周りの騒音とか
上階からの音の問題は
特にありませんか?
普通、マンションってそういう騒音問題が
結構大変って聞いているから、ここは
どうなのかなと?
421: 匿名さん 
[2007-04-17 01:23:00]
全然ありません。
422: 匿名さん 
[2007-05-01 22:33:00]
https://www.yk-ttrah.com/member_entry.php

検索していて見つけたのですが、
これって、何ですか?
恐くて、新規登録できません。
ご存じの方いましたら、教えて下さい。
423: 匿名さん 
[2007-05-01 22:35:00]
422です。
間違えました。
こっちが上位のページです。

https://www.yk-ttrah.com/login.php?redirect=%2F
424: 入居済み住民さん 
[2007-05-29 14:01:00]
6/10に懇親会があるらしいですね。
425: 匿名さん 
[2007-06-12 13:29:00]
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&oe=UTF-8&hl=ja&q=%E5...,139.744506&spn=0.002332,0.003358&t=k&z=18&iwloc=addr&om=1
かなり、売りが増えたと思ったら案の定、虎ノ門パストラル用地売却ですね。
426: 匿名さん 
[2007-06-12 13:31:00]
現在でも10階くらいまではパストラルで視界が塞がれているのに
再開発されてビルでも建った日には、眺望全滅ですかね。
427: 匿名さん 
[2007-06-13 19:39:00]
パストラルの売却で何が建つかご存知の方いたら教えてください。

コスモポリスや月島のアイマークタワーのような感じでしょうか。
虎厨のみなさん、いかがお過ごしですか。売り抜けでもうどこかに消えました?

それともこの話題そのものがトラウマ?になって引きこもりですか
428: 匿名さん 
[2007-06-14 07:49:00]
No.907によりますと外資による軍艦ビルだそうです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/res/901-910
429: 匿名さん 
[2007-06-14 14:03:00]
そりゃ憶測でしょう。入札の結果当面保有なのか
KAJIMAさん責任もって教えてよ
430: マンション投資家さん 
[2007-06-14 21:41:00]
話が見えない
つまり、日差しを遮るようなものが、何処にできるわけ?
わからない?
誰が言ってるわけ?
431: 匿名さん 
[2007-06-14 22:24:00]
話が見えないのは見ないようにしているからでしょ。
オフィス街のど真ん中に建っている以上、周りに次々と高層ビルが建ち日照と眺望がどんどんなくなっていく可能性が高いことは当初からわかっていたことですよね。
その第一弾がおとずれようとしている。ただそれだけ。
でも立地がいいことには変わりないので堂々と持っていればいいでしょう。
432: 近所をよく知る人 
[2007-06-14 23:57:00]
>431 オフィス街のど真ん中に建っている以上、周りに次々と高層ビルが建ち日照と眺望がどんどんなくなっていく可能性が高いことは当初からわかっていたことですよね。

確かに気が付いてはいたがこう早く変化するのはここの低層階の住人は厳しい現実だね。

やはり、プライバシーないのは辛いよな

ここ買わずに赤坂TRにしてよかった。
433: 匿名さん 
[2007-06-15 09:44:00]
赤坂TRだってもとの日本ユニシスが外資の製薬会社に貸して
いたビル跡だろ?
大きな道路に面していない以上早晩やばいよ。
中央区のコンパクトマンション同様に建て込んで昼なおくらい
NYスタイルだろうね。
434: 匿名さん 
[2007-06-15 09:45:00]
住民ならみんな知ってる話だが、もう誰もこのスレ見ていない?
435: 匿名さん 
[2007-06-15 21:35:00]
433

君がはげるころには日照がなくなるかもね。
すでにはげてるならあきらめろ。
436: 入居済み住民さん 
[2007-06-18 14:26:00]
城山地区は、山の上の再開発はほぼ終了し、すばらしい街並みを形成しています。
それに比べて、山の麓は、正直言うと、今ひとつの状態でした。

虎ノ門タワーズレジデンスも東のパストラル側のみが、古く取り残された状態でした。
ようやく、そこも再開発され、すばらしい街並みの範囲が拡がります。
新しい商業施設にも大きく期待します。
パストラルの再開発は、レジデンスの資産価値を高めるものと思います。

もうひとつの城山の麓、城山ガーデンの南側も再開発が始まります。
森ビル主体によるものだそうです。
この一帯がさらに発展することを楽しみにしています。
http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p01397.html
http://www.mori.co.jp/projects/toranomon/index.html
437: 入居済み住民さん 
[2007-06-18 14:38:00]
六本木一丁目南地区(レジデンスのモデルルームがあったところ)も
再開発が予定されています。

http://www.pronweb.tv/release.html?027115eb
438: 近所をよく知る人 
[2007-06-18 16:13:00]
No.433匿名さん 

赤坂TRは西側から南は大丈夫だよ。
問題ない。
439: マンション投資家さん 
[2007-06-20 02:20:00]
ここの売り物はよく出ますな。回転してますな。在庫調整してますな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる