東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 漆(七)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 漆(七)
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2009-08-05 17:14:00
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

とうとう七スレッド目となりましたが
中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44278/
伍(五)代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43843/
陸(六)代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44323/

[スレ作成日時]2008-07-06 01:41:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 漆(七)

895: 匿名さん 
[2008-11-06 19:45:00]
>知り合いは豊洲は一時よりかなり価格が下がったので、
>買い時と言ってました。

90年代半ばに同じ事言って
マンション買った人たちが沢山いました

今どういう思いで居るか想像できますか?
896: 匿名さん 
[2008-11-06 20:43:00]
誰にもわからんよ
897: 匿名さん 
[2008-11-06 22:39:00]
アウディの日本最大?のショールームができたらしいですね。
このご時世、あまりグッドタイミングではない気もしますが。
898: 匿名 
[2008-11-07 00:06:00]
>893
豊洲をはじめ、湾岸エリアの書き込みはネガティブな事が多いので、足を運んでみるのが良いと思いますよ。
高い、安い、というのはその人の価値観や金銭感覚もあるのでなんともいえません。
前に既に書かれている方がいますが、゛良い゛と納得出来たらその時が買いです。
899: 匿名さん 
[2008-11-07 11:40:00]
湾岸のマンション買った人って土壌汚染とは無縁みたいな発言が目立つが
購入したマンションはちゃんと土壌調査・土壌改良したのかなぁ〜
900: 匿名 
[2008-11-07 12:15:00]
>899
契約した人は説明を受けるので知っています。
契約前でもMRに聞けば教えてくれますよ。
901: 匿名さん 
[2008-11-07 12:26:00]
重要事項説明に土壌改良のことは明記されますし、説明されます。

不動産の基本では?
902: 匿名さん 
[2008-11-07 12:42:00]
899
湾岸だろうが内陸だろうが変わらんよ
それを言ったらリバーシティーも豊洲ららぽも東雲キャナルコートも思い切り工場の跡地だし
内陸だって大型物件は工場跡地が多い
903: 匿名さん 
[2008-11-07 12:57:00]
Wコンも三菱の工場跡地で、カドニウムとか砒素とか土壌汚染が話題になってたなぁ。
いまだったらもっと叩かれてたかもしれないね。
当時、オレは土壌汚染よりも周辺を歩いたとき、遊歩道のブロックが波打つようにデコボコに
なっていて、埋立地としての地盤の脆弱さに不安を感じたよ。
904: 匿名さん 
[2008-11-07 21:24:00]
石原都知事、オバマ次期大統領に警戒感=五輪招致、ライバルのシカゴに有利?
11月7日16時55分配信 時事通信
 2016年夏季五輪の招致を目指す東京都の石原慎太郎知事は7日の記者会見で、同じ候補地のシカゴを地元とする民主党のオバマ氏が米大統領選挙で勝利したことについて、「世界一の大国の大統領に黒人がなったので、アフリカなんぞの黒人国家が親近感を持って、そういう票が雪崩を打って動いたりするとちょっと厄介ですな」と警戒感をあらわにした。
 16年五輪の開催都市は09年10月2日の国際オリンピック委員会(IOC)総会(コペンハーゲン)で決定するが、現時点では立候補の4都市のうち、東京、シカゴがマドリード、リオデジャネイロの2都市を招致レースで一歩リードしているとの見方がもっぱらだ。
905: 匿名さん 
[2008-11-07 21:52:00]
>>903
ボコボコになっているのはどのあたりですか?
実際に目で見て確かめてみたいので教えてください。
私が実際歩いて確かめたときには一番弱いであろう海辺含めそんなことはなかったのですが
どの辺りなんだろう。
906: 匿名さん 
[2008-11-07 22:35:00]
だからWコン発売当時って!
907: 匿名さん 
[2008-11-08 00:19:00]
>>906さん
当時にボコボコだったのなら
今でもボコボコ、もしくはその兆候が出てるってことですよね。
舗装されなおしていたとしても、軟弱であるなら2〜3年で兆候は出ているはずです。
もしかしたら単純にお金が無くて整備が後回しになっていただけ、
それか舗装も適当だったのかもしれません。
重要路線で無い場合、舗装も適当になることが多々あります。
後々きちんとした舗装をする前提ということでですが、
道路工事が多く、掘り返すことが多い日本では仕方の無いことです。

どの辺ですか?確かめてみます。
自分で確認しなければ購入検討の素材となりえない性質ですのでよろしくお願いします。
本当にボコボコかもしれませんし見てきたら報告させていただきますね。
909: 匿名さん 
[2008-11-08 11:43:00]
あのアスファルトはひどいけど、Wコン当時は
ボコボコではなかった。
当時からのボコボコは何処?
910: 匿名さん 
[2008-11-08 17:06:00]
903です。
Wコン販売当時ボコボコだったのはトミンタワーとWコン(現在)の間の歩道です。
辰巳駅から橋を渡って空気会社の方面に向かう道です。
ブロックはガタガタでしたし、道も波打っていました。
今はどうなってるか知りませんが、あれを見て当時かなり引きましたよ。
911: 匿名さん 
[2008-11-08 19:13:00]
東雲はこの湾岸地区でも一番支持層まで遠いし 細長高層マンションはかなり不安だよ
せいぜい15階ぐらいまでが良い土地だと思うよ
912: 匿名さん 
[2008-11-08 20:19:00]
あそこは高潮のために土を盛った堤の部分なので地盤というより
施工の問題でしょう。
今でも当時のままだけど。
913: 匿名さん 
[2008-11-08 22:53:00]
埋立地は地盤沈下するのはしょうがないよ。
建物そのものは杭をうっているわけではないので沈下しないけど
道路なんかは沈んでいくので、建物との道路の継ぎ目が年数が経つと
ずれてきます。こういうのを補修するのは結構カネがかかる。
こういうのが気になる人は、品川の鮫洲の試験場の建物なんか埋立地
としての歴史が長いから見ると参考になりますよ。
2〜30年で階段数段分くらいはずれてきます。
914: 匿名さん 
[2008-11-08 23:04:00]
まあ気になる人は住まなきゃいいんですよ。
私は全然気にならないから埋立地に住んでます。
915: 匿名さん 
[2008-11-08 23:06:00]
>>914
現実を目の当たりにしたら気になる日が来ますよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる