東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-03 14:24:43
 

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番3他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/435192/

[スレ作成日時]2014-05-15 02:29:43

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part5

972: 匿名さん 
[2014-06-02 22:08:24]
>>967
タワマンって維持費がバカ高いよスレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72858/
973: 匿名 
[2014-06-02 22:10:36]
維持費がバカ高いから、
資産は保たれるのでは?
974: 匿名さん 
[2014-06-02 22:22:31]
界隈で騰落率のマイナスが大きい物件は
・ツイン
・シンボル
・勝どきビュータワー です。
理由は周辺相場より割高だったから。

今は情勢が変わり、湾岸エリアの全ての新築タワマンがほんの数か月~1年前に販売された物件と比べて販売価格が高くなっています。新築マンション購入の好機は残念ながら過ぎました。
975: 匿名さん 
[2014-06-02 22:32:50]
牛丼屋なんかで資産価値が上がるわけなだろ。
気持ち悪い書き込みやめてくれよ。
976: 匿名さん 
[2014-06-02 22:35:24]
>タワマンって、未だに大規模な修繕をしたところって無いのでは…と思って私はタワマンはやめましたよ。ただでさえ修繕積み立てが高いのに、足りなくて一時金を取る可能性だってあり得ますよね。

まさに、どのタワマンも経験してないことの予測ですらないってことですね。
977: 匿名さん 
[2014-06-02 22:36:37]
>974
シンボル安くなってるなら欲しい!
良いマンションだよね。
978: 匿名さん 
[2014-06-02 22:46:49]
>>976
経験してない建替え、もあるから
タワマンは永住しないほうがいい。
979: 匿名さん 
[2014-06-02 22:58:01]
>>978
建て替えしたことのあるタワマンって、まだ無いのですっけ?

現実的に不可能では?
980: 匿名さん 
[2014-06-02 23:06:25]
>>977
シンボル安くなってないですね。
981: 匿名さん 
[2014-06-02 23:09:05]
東電堀に倒す
982: 匿名さん 
[2014-06-02 23:12:00]
>>979
色々、スーゼネがタワマン建替え技術を考えてるそうですよ。
巨額な建替えコストを将来の住民達が払ってくれるから、
スーゼネも考え甲斐がありそう。
983: 匿名さん 
[2014-06-02 23:25:57]
>>982
マンションをもう一つ買うような価格を老後に払える人、そんなにいます?

土地代なんて無料みたいなもんですよね?
984: 匿名 
[2014-06-02 23:51:53]
勝どきビュータワー

シンボル


ツイン


みんな駅から近いのにね
985: 匿名さん 
[2014-06-02 23:52:43]
>980
新築時の販売価格と比較した騰落率がマイナスということです。
986: 匿名さん 
[2014-06-03 00:12:41]
駅近は本来であればリセールバリューを保てる重要な要素なのに、相場より高く買うと価格を維持しづらくなります。
987: 購入検討中さん 
[2014-06-03 00:27:27]
今の豊洲の相場はどんなもんなんでしょか?

おわかりのかた教えてください
988: 匿名さん 
[2014-06-03 00:29:09]
>>933
550人すら集まらないから、TVコマーシャルにお金をかけてるんですか…
モデルルームがガラガラって投稿、結構ありましたからね。

938のビギナーさんも言ってるように、ここの価格が高いってことは、比較しやすいが故に、常にネガ要素として、語り継がれてしまう

広告費を抑えて、ここをスカイズ同等の価格に調整すれば、「売れたもの勝ち」の論理で、よほどプロモーション効果があるけどなあ。
989: 匿名さん 
[2014-06-03 01:06:24]
>>948
KACHIDOKI THE TOWERは駅徒歩6分ですよ?
BAYZのコマーシャルがバカにされたからって…
990: 匿名さん 
[2014-06-03 01:11:36]
>975
牛丼屋ではなくて、場内の38店舗全部が豊洲市場に移ってくるってところが
ポイント高いのですよー。

> 東京都中央卸売市場によると、築地市場の場内には吉野家を含め、38の飲食業者が営業している。
> 都はこれらの業者に対し、豊洲への移転を希望すれば、もれなく場所を確保する意向を伝達。その
> 結果、すべての業者が豊洲への移転を希望。昨年11月、場所の抽選を終えたという。現在は、店内
> のレイアウト希望などを聞いており、それに沿って工事が進んでいる。
991: 匿名さん 
[2014-06-03 01:14:54]
CM見たけど、15秒に詰め込みすぎって感じでした。
30秒バージョンとか、60秒バージョンはあるんでしょうか。
せっかくなので、Webでも公開してほしいなー。MRで映していたりしますかね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる