東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-03 14:24:43
 

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番3他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/435192/

[スレ作成日時]2014-05-15 02:29:43

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part5

892: 匿名さん 
[2014-05-31 22:38:12]
マドンナさんのギャラ、
速攻で削除されたね。
893: 匿名さん 
[2014-06-01 00:21:46]
>>883
>TPPで輸入建材が安くなれば、がっつり下がりますよ。復興もピークを越えて、オリンピックも終わる頃には、もう都内で開発はしないでしょうし。今度は建材が大幅に余ると思います。

では、今、慌ててマンション購入すると、
オリンピック後の安い新築の影響で、
ここの資産価値も大幅に下がってしまいそうですね。
894: 匿名さん 
[2014-06-01 01:40:28]
さらに日本経済は外国の影響を強く受ける構造になっています。

現在、VIX指数が異様なまでに下がっています。これは大きな出来事が起こる前兆です。
金融市場はショックで清算する習慣があるので、注視した方がいいです。

http://chartpark.com/vix.html
895: 匿名さん 
[2014-06-01 02:27:05]
ベイズだとちょっとただのファミリーマンション。。。

せめて、ティアロとか、、、、


頑張ってその先のドトールとかいきたいよね。。


ここだと、まあ、普通のリーマンマンションだよね。。
896: 匿名さん 
[2014-06-01 02:30:39]
私は販売業者じゃないです。ただのBayz購入検討者です。

そして消費者を目の敵になんてしていません。ただ、商品が販売されるまでの企業の戦略や経済活動を全く理解せず、広告にお金使うなら値段下げろ何て自分勝手なことしか言わないあなたを「消費者」と言い換えて揶揄しただけです。それさえも伝わらなかったようですが・・・。

分かり易くひとつ極端な例を出しますが、以下のAとBどちらのBayzに住みたいですか?
1)広告費を全く使わず、安さで人を呼んで完売
2)広告費を使いマンションのコンセプトに合う人に情報を届けて完売

自分なら2)ですね。安さにつられて人が集まったBayzには住みたくないです。広告宣伝を正しく行い、マンションのコンセプトに合った人を集めて販売されたBayzに住みたいです。

そもそも広告費を仮に10億円規模で削減できたとして、550戸だと1戸あたり180万円しか下がりません。平均価格6000万のマンションで180万の金額差は3%以下です。土地の価格、建材、燃料費、人件費が目まぐるしく変わる世の中で広告費が適正かどうかわずか数%の差をあなたは正しくキャッチできるのですか?はっきり言って私にはできません。ましてBayzは2流、3流デベが作った2000万や3000万のマンションではないんですよ。6000万する高額部類に入るマンションですよ。

ここは土地の取得からこの土地のコンセプトとマンションのコンセプトまで何年、いや、もしかしたら十年以上かけて考えに考えて作りあげているかもしれません。で、いざ売る時に「パンフは紙ではお渡ししてません、全てWebでどうぞ。経費削減でお茶は出してません」「でもうちはお客様のことを第一に考えているからできる限り安い金額でお出ししています・・・」こんな世界であなたは本当にいいのですか?
Bayzのプロジェクトに関わった方は、最後の最後で安さアピールでマンションが売られることがさぞかし悔しいことでしょう。


また、あなたが少しでも売り手のことを考えることができるなら、こんな企業で営業したい(働きたい)と思います?こういう考えは企業姿勢として様々な部分で現れますよ。「見えないから鉄筋減らしちゃえ」・・・とかね。

これでも、あなたは広告費や経費を削減することは消費者がみな望んでいることだと言えますか?
897: 匿名さん 
[2014-06-01 02:50:23]
>私は販売業者じゃないです。ただのBayz購入検討者です。

スカイズ購入者でしょ。。
898: 匿名さん 
[2014-06-01 02:55:14]
ライバルとの1円差で、どれだけの企業が破綻したことか。

docomo au softbank 値上げなんてしますか?
家電・車・ファッション・・商品は値上げで競争なんてしません。
899: 匿名さん 
[2014-06-01 02:57:34]
広告費を使って、ここで安いと聞いて、
実は割高なスカイズを買ってしまった人はどうすれば?
900: 匿名さん 
[2014-06-01 08:36:27]
>>897
確かに既に購入済でもう支払いが無い人の理屈っぽい。
901: 匿名さん 
[2014-06-01 08:50:21]
>>896

私なら迷わず(1)です。だって中古になった瞬間、不動産の本源的価値と関係ない広告費などの部分は落ちるんですぜ。
902: 匿名さん 
[2014-06-01 10:02:38]
そりゃ結果だけ見ればそうだけど、
広告打たない戦略で売り出しするなら、値段が勝負になるから
内装のグレード下げたりとか、色々あるから、今のBAYZの仕様には
ならないでしょ。
そもそも広告打てないだったら、こんな大規模な物件は怖くて手がけられない。
903: 匿名さん 
[2014-06-01 10:11:32]
>896
完売が出来るのなら
1)

長期在庫となるなら
2)

904: 匿名さん 
[2014-06-01 10:20:45]
>>901さん
不動産の本源的価値と関係ない広告費などの部分は、売価の2〜3割と言われていますからね。買おうと思う物件の2〜3割の価格を算出すると、1戸あたりの負担は大きい。
905: 購入検討中さん 
[2014-06-01 10:29:28]
皆さん本当に短絡的ですね。中古になった時にこそ購入者の属性って大事なんですが。
安さ売りにすると、購入者の質は間違いなく下がっていき、クロノみたいにラウンジで焼肉パーティやらかして焼肉マンションと呼ばれたり、投資目的の購入が増えて竣工直後に既に賃貸100件近く出されたりという状況になりますよ。賃貸100件なんていつでも高値で売り抜けようとしてる人たちがそれだけいるわけで、普通にマイホームとして購入した人からみたらたまったもんじゃないですよ。

ハズレですが私をまるでSkyzの購入者の意見と言われる方がいますが、あなたがまさに購入後にその心境になりますよ。マイホームとして買われるなら、管理規則守れない方がいる無法マンションに、そういう思いして住んでいくの避けたいと思いませんか?100%そうなるとは断言しませんが買う前にババ引く確率を下げることはできるわけです。既に何も考えず私なら絶対⑴番です。理由は中古になった時に•••何て方が出てますが、そういう人が確実に増えますよ。私は遠慮したいです。
東雲プラウドのような買ってから満足できる快適な暮らしがおくれるマンションに住みたいですね。あそこは耐震という一般的には不利な仕様にも関わらず、売りの物件も少なく、価格も周りより高値で維持されているのは住民の皆さんが協力して素晴らしい運営がされているからこそです。
人の価値観を否定するつもりはないですが、自分がこれから何十年住むやもしれないマンションには2を望みます。
906: 購入検討中さん 
[2014-06-01 11:13:16]
もっと検討者に有益な情報はないのでしょうか。
907: 匿名さん 
[2014-06-01 11:23:49]
>>905
「完売ができず長期在庫となるなら」という条件付きの人以外では、2を選ぶのあなた1人だけみたいだよ。
908: 匿名さん 
[2014-06-01 11:32:04]
CM始まるだけで、広告費がどうのこうのと話題になるくらい人気物件だということが、検討者向けの有益な情報です。
909: 購入検討中さん 
[2014-06-01 11:46:30]
自分に都合のいい前提条件を勝手に付けて、しかも2件、3件のサンプルであなただけみたいですよって言われても・・・(苦笑)

あと別にそういう考えの方が世の中にいないとは一言も言っていない。そういう検討者が多いなら私はパスってだけです。なので「私の意見が勝った!」的な見当違いなアプローチされても正直困ります。
910: 匿名さん 
[2014-06-01 12:37:20]
広告費の話題つまらないし検討するのもスレ違いだし、一人固執してるのがいて
荒らしてるんだろう。スルーして他の話題に!
911: 匿名さん 
[2014-06-01 12:44:57]
商業棟はまだ何が入るか決まらないの?
建物も出来てきてるしなにか追加情報ないですかね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる