東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-03 14:24:43
 

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番3他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/435192/

[スレ作成日時]2014-05-15 02:29:43

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part5

932: 匿名さん 
[2014-06-01 23:41:12]
>>926
物件のテレビCMってコーポレートCMの枠を一部融通しているだけで追加コストが掛かってる訳ではないらしいよ。
933: 匿名さん 
[2014-06-02 00:09:44]
だから、その550人も集まらないんだよ。AKBを使うか、乃木坂46を使うか。頑張らないと。。。
934: 匿名さん 
[2014-06-02 00:14:34]
中古になったら、どうやって広告すればいいのか?
935: 匿名さん 
[2014-06-02 00:15:56]
>>933
マンションの最終決定権は夫が3割、妻が7割と言われているから、アイドルはご法度だな。
ジャニーズならいいかも。嵐とか。。
936: 匿名さん 
[2014-06-02 00:34:33]
>922
単純にプラウドってブランドがあるから、売主が強気なのでは?
937: 匿名さん 
[2014-06-02 01:27:37]
お隣りの商業棟にスーパーできても住民数考えると、まず24時間営業は考えられないので生活利便は隣に24時間営業のイオンがある東雲の方が高いでしょうね。あと意外と知られていないですが、何気に羨ましいのはイオン銀行でローンした場合にイオンでの買い物が常に5%OFFになるという主婦には嬉しい特典があるんですよね。消費税考えるとかなりのインパクトですよね。もちろんBayzを買ってもイオン銀行でローンすればその特典は受けられますが、距離を考えるとちょっと実用性に欠けます。
938: ビギナーさん 
[2014-06-02 01:31:22]
ちなみに正式な価格っていつ頃発表されるんですか?予定価格より安くなってスカイズくらいにならないかな…甘すぎます?
939: ビギナーさん 
[2014-06-02 01:36:18]
あ、なんかここギスギスしてますね。単なる質問なので、ズレてたらスルーして下さいね。自分でショールーム行って聞いてみます…汗汗
940: 匿名さん 
[2014-06-02 09:36:04]
サッシュ高2.45mといっても床面に段差があってそこで高さ稼いでるのね…窓的には2.3mあたりのサッシュ高とあまり変わらない感じ。
それよりも窓1枚の幅が狭くて、期待してた開放感はなくなんか残念な感じだったけど…
941: 匿名さん 
[2014-06-02 12:17:16]
スカイズは最初の価格表で明らかに割高なエリアがあり、そのエリアが値下がりしそうと予想出来ましたが、ベイズはぱっと見わからないですね… 北がちょっと下がりそう?
942: 匿名さん 
[2014-06-02 12:32:24]
勝どきのマンションのスレでも早速、噂になってるね。テレビコマーシャルなんて、もったいない上にマイナス要素に扱われるだけなのに…広告費に余裕あるなら、価格を下方調整したほうが、よほど効果ある。


>ベイズが江角マキコ使ってCMし始めたね。相当切羽詰まってるな(笑)ここみたいに立地が良くないとタワーってダメなのにわからないんだろうか
943: 匿名さん 
[2014-06-02 12:36:55]
江東区なんだから、中央区から下に見られるのは仕方ないです。

南か東の永久眺望で我慢します。
病院の看板も我慢します。
944: 匿名さん 
[2014-06-02 12:45:21]
勝どきの古臭い感じは、どうもなじめなかったので。
わたしは、毎日の気持ち良さを重視して豊洲にします。
945: 匿名さん 
[2014-06-02 12:59:37]
勝どきも去年の9月からバンバンCM流してたけどな…
946: 匿名さん 
[2014-06-02 15:26:46]
ナンバープレートを足立ではなく
江東をつくって欲しいぞ。
それか湾岸
豊洲 有明の住人
947: ご近所さん 
[2014-06-02 16:33:01]
TTTや月島も検討しましたが、944さんと同じ理由で豊洲に住んでます。豊洲の方が利便性も高いと思ってます。
948: 匿名さん 
[2014-06-02 16:35:56]
>>942

「ここみたいに立地が良くないとタワーってダメなのに」は、個人的にちょっと疑問。
勝どき9分って、大江戸線だしなぁ。

アドレス的に中央区の方が上ってのは賛成だけど(そこに反論するつもりとか毛頭ないからねw)
ただ勝どき9分を「ここみたいに~」って言っちゃう感覚はなんかちょっと違和感ありだわ。
別に正直どっちでもいいんだけど。勝つとか負けるとかそういうくだらない価値観ないし。
949: 購入検討中さん 
[2014-06-02 17:26:32]
そうそう誰と戦ってんの?って感じ(笑)
950: 匿名さん 
[2014-06-02 17:39:29]
ほんとやね。
あちらのスミフ営業と思われる書き込みや、契約者と思われる書き込みは読んでて気持ち悪いし、品が無い。

人を小馬鹿にし過ぎ。
951: 匿名さん 
[2014-06-02 17:41:17]
KTTの登録者が、自らの判断に誤りがないか、反応を得たいのでしょう。
四面楚歌タワマンの何が良いのか、拙者には分かりませんが。
断然、永久眺望の東か南ですね。
低層から高層まで、予算に合わせて永久眺望を獲得できるタワマンなんて、希少ですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる