東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-03 14:24:43
 

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番3他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/435192/

[スレ作成日時]2014-05-15 02:29:43

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part5

849: 匿名さん 
[2014-05-31 08:24:57]
>>848
商売をしていると、ビジネスとして広告費があるのは当然であると思っているし、その多寡についても気になるところではあります。
しかしながら消費者としては、それを含めた価格設定で購入することとなるのは致し方ない。
それが嫌ならば買わないという選択もある。
世の中には広告が溢れているし、今朝あなたが食べた朝食にも多大な広告費が投入されてあなたのうちに来たことを理解しなくてはならない。
あなたは、テレビCMしている車を買うこともなければ、スマホを買うことも当然ない。
850: 匿名さん 
[2014-05-31 08:33:17]
848
不特定多数に広告ばらまいて、カモを捕まえないとならない身になって考えたら?
SKYZでカモを処分した分、新しいカモを捕まるために、SKYZの半分の550戸なのに、またCMやらなきゃ売れない厳しい物件ってことだよ?

そんなことが分からないなら、広告の必要のない物件にしなよ。
都心一等地の低層物件とかさ。
851: 匿名さん 
[2014-05-31 08:58:35]
広告費の無駄ずかいと大上段に構えられてもなあ、スレ違いのような。
昔、有明でマドンナ使ったのあったよ。売れ残ったんじゃなかったか。
費用対効果のもんだいだな。購買者にとっては早く売り切れ方がいい。
cmのセンスもあるんじゃない。
852: 購入検討中さん 
[2014-05-31 10:00:17]
>>621
619です。いま東雲URに住んでいますが、川沿いの夏場の蚊は覚悟した方がいいですよ。低層会は特に。
豊洲ららぽーとの前の公園も夏は蚊は沢山。
特にあそこは、水の流れがあまりないから、特に湧くと思います。
853: 匿名さん 
[2014-05-31 10:07:04]
CODAN住民です。
蚊は出ますが、川や運河では蚊は沸かないので気にする事は無いと思います。
日本橋に住んでた時の方が蚊が多かった。

ベランダのポットや水たまりで蚊が繁殖するんですよね。
流れのある川や、塩水で蚊は繁殖できません。
854: 匿名さん 
[2014-05-31 10:07:53]
例えば海水浴で蚊に刺されたりしないでしょ。川遊びでも。
蚊に刺されるのは、山の中。
855: 匿名 
[2014-05-31 10:19:26]
「首都圏「値上がりする町」ランキング」  PRESIDENT 2013年4月15日号

http://president.jp/articles/-/11827
856: 匿名さん 
[2014-05-31 10:42:54]
>>849
あなたが検討者なら、

「広告費を下げて、価格を下げる」

という考え方になぜ、反対なのでしょうか?
まるでもう買っちゃった後みたいな物言いにきこえますよ?


広告なんてしない
安くて美味しい朝食なんて
いくらでもあるじゃないですか?

広告費をかけたものばかり消費する
ライフスタイルなんですか?

広告費用かけずに完売はお互いにハッピーなはずでしょ。
857: 購入検討中さん 
[2014-05-31 10:44:17]
>>853
万緑の杜は池あるからねぇ。
池と植樹でまさに普通の夏場の公園くらいの蚊は発生することを織り込んでおいた方がいいと思う。
858: 購入検討中さん 
[2014-05-31 10:56:41]
パンフレットも、物件サイトも、MRもも全部広告宣伝費だからね。
本当に必要がない、削れるものってせいぜいCMやら駅等のポスターくらいだろうが、そういうのって大体全媒体ひとまとめ契約でおやすくしてるから、削ったとしても額はたかが知れてる。

いっさい広告露出無しで現地で建設計画発見した人だけが買う方式にしたら、かなり安くなるかもな。
売れないと思うけど。
859: 匿名さん 
[2014-05-31 11:01:28]
>>856
いや、売り方は売主、販売主に決定権がある訳で、それをとやかく言う権利は無いと。
一方、消費者と検討者としては、それを踏まえて選ぶ権利がある訳で、売り方に納得が出来なければ買わなければいい。
ましてや、動き出しているプロジェクトに関して広告費下げて安く売れとか、今さらではあるし、どうにもならない。
あなたも広告費の投入によってこの場所を知った一人でしょう。

860: 匿名さん 
[2014-05-31 11:12:10]
>856さん
私は849ではありませんが、広告費を下げたから価格が下げられるっていう発想が短絡的だと思います。

別にデベロッパーは特定のマンションだけで商売をしてるわけではないので、そもそも特定のマンションの広告費と価格にそれほど相関性はないと思いますし、いろいろとツッコミ出したらキリがないですね。

まあ、デベロッパーの中には、あまり広告費をかけずに高い価格でじっくり売るところもあれば、大々的に広告を打った上で低価格で売りに出して、早期に投資を回収することを優先するところもありますので、特定のマンションの広告費云々を論じるのはナンセンスかと。

861: 匿名 
[2014-05-31 11:27:29]
BAYZ 人気ですねぇ〜
条件の良い部屋はサクっと売れてしまいそうな感じ。
863: 匿名さん 
[2014-05-31 11:48:04]
>>861
なにをみていおっしゃっているのか
864: 匿名さん 
[2014-05-31 12:05:06]
856、そう単純か?
ここは江角マキコで一流か二流かはっきりしない今キャッチーとも言えない、
微妙な人選でものすごく広告費使ってるとも思えない。アフィリエイトはバンバン
出してるけどそれほどの金額か?そもそも、他のマンションでも同じようなもので
ここだけ突き抜けてるわけでもない。話題としてつまらない。もっと意味のある
検討にして。
865: 匿名さん 
[2014-05-31 12:25:20]
アフィバナー出てるって言ってもリターゲティング広告だから、BAYZの広告費としては払ってないだろうし、ほんとゴミみたいなもん。
866: 匿名さん 
[2014-05-31 12:47:10]
広告費使ってなくても美味しいお店があるって、全くもって消費者ってやつは勝手だし傲慢だよな。そういうお店は広告費の代わりに食材や接客にお金を割いてるし、儲かるまでに時間かけて努力した結果なんだよ。そういうお店が好きなら広告費に金使い過ぎだと思うBayzは買わなければいいだけで、私の思い通りにしたいなんて傲慢以外の何ものでもない。あなたのために商売してるわけじゃないんですから。
867: 匿名さん 
[2014-05-31 13:39:52]
新築マンションは本体以外に2〜3割、広告費などがのってくるのはキツイよね。
868: 匿名さん 
[2014-05-31 13:43:54]
どんな商品でもそんなもんだよ。

缶ジュースなんて原価は20円くらいだっていうし、テレビだって宣伝費が半分以上でしょ。
定食屋のカツ丼だって、原価率は30%程度。
869: サラリーマンさん 
[2014-05-31 13:59:43]
利益を取られたり、広告費を遣われるのが嫌な人は、自分で土地を購入し、設計図を書いて、建築確認を行い、資材調達して、自分で建てればデベに利益を搾取されることがないよ。
極論だけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる