東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー目黒 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. パークタワー目黒 Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-01-28 20:59:00
 

第二期も始まりましたね。
検討者の方も購入者の方も実りある意見を出し合いませんか。

公式HP
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A5012001/index.html

過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38792/

[スレ作成日時]2006-05-23 08:36:00

現在の物件
パークタワー目黒
パークタワー目黒
 
所在地:東京都品川区上大崎4-591-1
交通:JR山手線 目黒駅 徒歩1分

パークタワー目黒 Part2

801: 契約済みさん 
[2007-08-27 22:09:00]
確かにもう三井不動産の賃貸のHPに3件出てるね。
https://www.mitsui-chintai.co.jp/resident/websearch/vacant_search.jsp

ここで目黒、新築、40万円以上でソートしてくると3つ出てきた。

905号 52.81㎡ 1LDK+WIC 42.5万円
1405号 52.81㎡ 1LDK+WIC 43.5万円
1603号 64.02㎡ 2KDK+WIC+SIC 53.0万円


これですんなり成約できるか分からないけど、もしできるなら想像以上に高額で貸せるということだな。

俺も2、3年住んだら賃貸にしようと思ってたので嬉しいニュースになった。
802: 契約済みさん 
[2007-08-29 19:48:00]
すごく評価高いんですね。私も賃貸に流そうかな。
803: 入居予定さん 
[2007-08-29 23:42:00]
引渡しが早まりましたね!

13日なら年内に引越せそう。20日だったら2日養生に取られたら年内引越しなんて絶望的かもと思っていたのでよかった・・・。
804: 賃貸住まいさん 
[2007-08-30 20:24:00]
でも、これって礼金なしですよね。
意外と良心的な設定かも。
これで礼金2ヶ月取られたら、たまらないですよね。
805: 契約済みさん 
[2007-08-30 21:04:00]
まあ・・・それだけの価値はあると思います。払える人が借りるんじゃないかな。
806: 匿名さん 
[2007-09-03 16:48:00]
12月中の引越しは1日最大7件ですべて抽選って、競争が激しそうですね。
松本引越しセンター使わないとないがしろにされそう・・・。
807: 契約済みさん 
[2007-09-03 19:35:00]
ほんとですね。みんな早く引っ越したいですもんね。しかも土日の希望が多そうですよね。どうしよ・・・
808: 入居予定さん 
[2007-09-03 23:08:00]
松○引越しセンターを使うか正直迷っています。件数が集中すれば、スタッフの質も落ちるだろうし。2時間でトラック1台あたり3人というケースだと、荷物を部屋まで運んでおしまい、なんてことになるんじゃないかな。おまけに、急ぐあまり、部屋傷つけられて、家具壊されたらかなわない。こういう心配は、松○だけではないと思うが、業界5、6位の企業だけに、キャパシティの低さが心配です。
809: 契約済みさん 
[2007-09-03 23:12:00]
私も松本引越しセンターは使わないと思います。まぁサービスはそこそこいいだろうし、傷つけられる心配はさすがにないとは思いますが、きっと高いだろうし、それ程いいとは思いません。でも、どこがいいかな。。
810: 匿名さん 
[2007-09-03 23:23:00]
これって松本引越センターを使わなくても、引越し日は抽選になるんですね。
約200世帯が12月15、16日に殺到するでしょうね。
811: 入居予定さん 
[2007-09-03 23:56:00]
808ですが、約200世帯が集中するという特別な状況で、松○はどういうサービスの提供が可能かという具体的な提案がまず最初に必要だと思う。引越しの基本ルールの認識を共有することは大切だと思いますが、居住者へのお願いとか制限事項ばかりが書かれた書面をもらっても、松○のことよくわからなし、わからない業者にお願いする気にもならないです。みなさん、どうですか?
812: 契約済みさん 
[2007-09-04 12:21:00]
私も松本は使わない予定です。どんな経緯で松本が
幹事になったか分かりませんが、やはりこの短期間で
あの数を一社がこなすのはやや無理な感じがします。この
マンション以外にも当然他の引越しもあるだろうし。
813: 入居予定さん 
[2007-09-07 20:58:00]
松本引越センター社長が自殺=本社で首つり、遺書残し−大阪
9月7日20時31分配信 時事通信

 7日午後3時25分ごろ、大阪府四条畷市の松本引越センター大阪本社で、松本修治社長(43)が首をつっているのを社員が見つけ、119番した。松本社長は搬送先の病院で死亡が確認された。遺書が残されており、大阪府警四条畷署は自殺とみて詳しい状況を調べている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070907-00000200-jij-soci

あんまり気持ちのいいニュースではありませんね。
幹事社変更あるのでしょうか?
814: 契約済みさん 
[2007-09-08 00:13:00]
私も今ニュース見て驚きました。業績に悩んでいたとか
解説してて本当にこの会社で大丈夫なのか正直不安です。
やっぱり使うのは止めようかと思います。
815: 近所をよく知る人 
[2007-09-08 21:34:00]
門外漢ですが、こういうときだからこそ松本引越しセンターを
使ってあげて頂きたい。

m(__)m
816: 契約済みさん 
[2007-09-17 09:56:00]
ようやく住所決まりましたね。上大崎4-1-1いいですねぇ〜!!
817: 入居予定さん 
[2007-09-17 19:55:00]
久しぶりに行って来ました。
http://pics.livedoor.com/t/%e3%83%91%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%bf%e3%83%...

下はガラス張りのかなりお洒落な感じになっています。イマイチ銀行にはもったいない気がするなぁ・・・。
818: 匿名さん 
[2007-09-17 21:12:00]

写真アップありがとうございます!!
このガラス張りの1−5F部分とライトアップがデザイン的に優れていることが購入の決め手でした。
テナントが銀行って安心だし、最高のチョイスだと思います。
819: 契約済みさん 
[2007-09-17 22:31:00]
ライトアップも実際どのようになるか楽しみですね。
820: ? 
[2007-09-17 23:04:00]
1週間位前から、建物トップのライトが点灯しています。
購入者ではありませんが、自宅から見えるので、既に入居が始まっているのかと思いました。
洗練された外観と頂上のライトアップによって、目黒駅のシンボリックな建物になりますね。
部屋の明かりが灯ると、もっと素敵になると思うので、我が家から見える夜景が楽しみです。
821: 契約済みさん 
[2007-09-18 13:37:00]
写真アップ有難うございました。いよいよ完成まじかですね。
あとは引越しの日取りが決まれば。
822: 契約済みさん 
[2007-09-20 21:23:00]
駐車場の抽選結果が来ましたね。
823: 入居予定さん 
[2007-09-21 15:10:00]
落ちましたよ、バイク置き場の抽選・・・。
ショック。
824: 契約済みさん 
[2007-09-21 16:59:00]
あら〜人気高いのですね。バイクは少なかったですもんね。
825: 入居予定さん 
[2007-09-21 17:34:00]
200戸に6つだなんてふざけてる・・・・。

入居したら管理組合でなんとかして増やすよう、決議できないかなぁ。
826: 契約済みさん 
[2007-09-21 19:30:00]
それよりラウンジを貸切にできるように&ビン・缶類も各階で回収できるように動きませんか?
827: 契約済みさん 
[2007-09-21 21:19:00]
>>826
あれ?ビン・缶類も各階のゴミステーションで捨てれるんじゃないの?
駄目とか聞いたことないけど。
828: 匿名さん 
[2007-09-21 23:24:00]
みなさん、内覧会には業者さんを同行されるのでしょうか?
829: 契約済みさん 
[2007-09-22 09:41:00]
駐車場の件、管理組合にもう丸投げなんですかって思ったのは
私だけ?
830: 匿名さん 
[2007-09-22 12:21:00]
>>829
>駐車場の件、管理組合にもう丸投げなんですかって思ったのは
>私だけ?

管理組合の案件と考えるは当たり前の事だと思うよ。
分かってて契約済みなんだから。
まあ、駐車場増やすのは無理だけど。
831: 契約済みさん 
[2007-09-22 12:49:00]
私の勘違いでしょうか。ビン・缶類は各階のゴミステーションに出せないことになっていたと思います。それじゃ、不便ですよね。
832: 契約済みさん 
[2007-09-22 13:52:00]
管理組合の話しが出てますが、要は住人の組合って事ですよね。
最初の旗振りとか誰がどういうふううにしていくんでしょうか?
ごみとか駐車場以外にも他に色んな案件が沢山でてくると
思われますが・・
833: 入居予定さん 
[2007-09-23 19:18:00]
>最初の旗振りとか誰がどういうふううにしていくんでしょうか
最初の理事会の責任は大きいですからね。

デベが理事長にならないか職業に基づいて人を選ぶか、それとも無作為に部屋番号で選ぶか・・・どうなんでしょうね?

内覧会業者は頼みました。それなりにデベにとっても大切な案件だと思うので信じられない酷い間違いはないだろうと思いたいですが、何事も最初が大切ですし。
834: 入居予定さん 
[2007-09-24 01:11:00]
内覧会業者ってどうやって頼むのですか?
おいくらぐらいでしょう?...
835: 契約済みさん 
[2007-09-24 08:31:00]
私は頼んでいません。みなさんどうなんでしょうか??
836: 契約済みさん 
[2007-09-24 11:41:00]
同じく頼んでない。
ネット上で探せば内覧会でのチェックポイントとか気をつけることとか結構詳細に公開してるサイトあるし、
そこで勉強して当日臨めば問題ないかと。

あと知らんおっさんと部屋のチェックとかするのもちょっと気が引ける。
837: 購入経験者さん 
[2007-09-24 15:28:00]
何件かはさっそく賃貸に回っているようですね
838: 入居予定さん 
[2007-09-25 10:03:00]
一番経済的なのは、口うるさくて有名そうな内覧会業者と行くってデベに前もって言っておき、当日になって『やはり同行は止めました』と言うことかも。

内覧会に知人と行くから人数が増えてもいいかと聞いたら、内覧会の業者さんと来るのでしたら是非知らせてくれ、と何度も言われた。デベは内覧会業者が同行する場合は、かなり気を使って売主検査をするという印象・・・。
839: 契約済みさん 
[2007-09-25 10:18:00]
今のところ私も内覧業者は連れていかないつもりですが、
デべがそんなに気を使うってのは、何か後ろめたいこととか
あるんですかね?
840: 入居予定さん 
[2007-09-25 15:04:00]
うちは業者同行の予定です。
やっぱりプロの目から見るのとは違うと
大手デベ社員の友人が言っていたので・・・。
デベ側もプロの目で重箱のスミつつかれるのは、
いくら施工に自信があっても戦々恐々なんだとか。
841: 匿名さん 
[2007-09-25 15:11:00]
M井には、内覧業者対応のための、専門説明員(退職したゼネコンOBや
設備設計屋のOBの臨時雇用とおぼしき嫌味なオヤジ)がいる。
たまたま私が建設系だったせいか、そいつがわまってきたが、サービス精神
のかけらもない慇懃無礼さと、聞きもしないのに先回りして説明する
うざさが腹たったね。
842: 匿名さん 
[2007-09-26 01:33:00]
自分でチェックしようと考えていましたが、少し心配になってきました。内覧会業者をネットで調べると多数ヒットしますが、信頼のおける業者であるのか良くわかりません。どこでも同じなのでしょうか?
843: 入居予定さん 
[2007-09-26 09:29:00]
極端には心配しなくても、要は入る前に直してもらうか、入居してからアフターサービスで直してもらうかの違いだから大きな違いは無いと思う。

それでも心配なら、村上健さんとか、住まいの調査団とかって比較的良心的な内覧会業者らしいと聞いたことがある。

(ただし村上さんはこちらが購入者としての当事者意識と熱意を持っていないと相手にしてくれないらしい)
844: 契約済みさん 
[2007-09-26 11:01:00]
社長自殺の次は、会長の手形裏書問題ですか。
引越し幹事会社交代じゃないですかね。
まあ今からではいろいろと面倒で難しいのかな。
845: 入居予定さん 
[2007-09-26 13:30:00]
松本が見積もりは?とか電話をしてきたが、使うつもり
がはなからないのでうざいだけでした。まさか使う人間に引越し
優先権を与えるつもりなんですかね?
846: 入居予定さん 
[2007-10-02 09:39:00]
カーテンの採寸を業者に頼みたかったら引渡後か内覧会日というから内覧会日に頼むことにした。どの業者が何時にくるのか知らせてくれと言うから教えたのに、受付から中に入れてくれるのかと思っていたら『受付で待ち合わせしてください』と言われた。

だったら何で受付に前もってどの業者が何時に行くのか知らせる必要があるんだろ?
847: 入居予定さん 
[2007-10-02 13:35:00]
いよいよ契約ですね。これからが色々出てくる
ことになるんでしょうが、やっとという感じです。
848: 入居予定さん 
[2007-10-03 10:54:00]
住民票と印鑑登録をとってこなくっちゃ・・・。
849: 匿名さん 
[2007-10-05 14:03:00]
引越しの幹事会社がサカイに変更になりましたね。
850: 入居予定さん 
[2007-10-05 16:29:00]
あの文面だとサカイか松本のどっちかにして下さい、
ってことなんですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる