東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー目黒 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. パークタワー目黒 Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-01-28 20:59:00
 

第二期も始まりましたね。
検討者の方も購入者の方も実りある意見を出し合いませんか。

公式HP
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A5012001/index.html

過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38792/

[スレ作成日時]2006-05-23 08:36:00

現在の物件
パークタワー目黒
パークタワー目黒
 
所在地:東京都品川区上大崎4-591-1
交通:JR山手線 目黒駅 徒歩1分

パークタワー目黒 Part2

601: 匿名さん 
[2007-02-10 17:24:00]
ここで聞かない方がいいよ。
602: 匿名さん 
[2007-02-10 19:24:00]
603: 匿名さん 
[2007-02-10 19:37:00]
604: 匿名さん 
[2007-02-10 22:13:00]
No 603の方、ありがとうございました。
605: 匿名さん 
[2007-02-11 10:16:00]
いや〜ここ売れますよ。今から手に入れるとなると、たしかに坪単価どれくらいになるのでしょうね。。興味あります!
606: 匿名さん 
[2007-02-11 15:32:00]
605さん
同感だな

言えてるな
気になるな
不動産業者の親切な方お知らせ下さい
607: 匿名さん 
[2007-02-11 16:59:00]
なんだか隣近所、金の亡者ばかりって、イヤだな
608: 匿名さん 
[2007-02-11 20:17:00]
金の亡者じゃなくても、気になるものでしょう。普通。
609: 匿名さん 
[2007-02-11 20:21:00]
気になりますねぇ。最近だいぶ出来上がってきているので、余計に目立ちますもんね。あの立地に三井のパークタワー。どの程度の評価になるのか・・・。
610: 匿名さん 
[2007-02-12 22:37:00]
完成直後に転売でも5割り増しは確実でしょう。ワクワクしますね。
611: 匿名さん 
[2007-02-13 10:00:00]
確かに私も好奇心から興味があることは認めますが、5割り増しの転売利益にワクワクですか・・・。

私は新しい家に住めることにワクワクしているのですが、利益目当ての人には早く売っていただいて持ち家として大事にしている方に管理組合でも積極的に参加していただいたほうがみんなにとっていいことでしょうね。
612: 匿名さん 
[2007-02-13 11:46:00]
短期で売っては税金ばかりで手元には大して残らないと思うが・・・
613: 匿名さん 
[2007-02-13 14:21:00]
物価も上昇しているし、価値が上がることは間違いないと思うけど、でも5割り増しは言いすぎじゃないかな。。どの程度になるのでしょう。。あと、短期で売ると税金ばかりなのですか??
614: 匿名さん 
[2007-02-16 15:33:00]
>611
私も住む目的で購入している一人です。やはり自分の住居として
購入した人が多いほうがマンション自体も落ち着いた感じになる
と思います。それにいくら地価が上昇傾向にあるといっても昔の
バブル期とは全く違う状況で、”転売で儲ける”というのはやや
時代錯誤的発想ではないでしょうか?
615: 匿名さん 
[2007-02-16 17:37:00]
>614
都心のタワーマンションに住んでいますが、新築入居時と比べると、だいぶ住民も入れ替わってきます。特に中古価格が分譲時よりも5割近く上がった昨今では転売や賃貸が多く、入居時と比べると、ガラが悪くなったというか、怪しげな雰囲気の方も見かけるようになりました。

新築分譲時には、不動産会社による購入者の審査もありますが、中古となると資金さえあれば、誰でも購入できてしまうので、そのような事になるのだと思います。
616: 匿名さん 
[2007-02-16 22:31:00]
>615
やはり中古の場合でも純粋に住みたい人に購入して欲しいですね。
雰囲気が一旦悪くなると、当初ずっと住むつもりで買った人でも
手放す方向に変わってしまうのではないでしょうか。
617: 匿名さん 
[2007-02-17 11:09:00]
そこで私の出番です。
618: 匿名さん 
[2007-02-18 16:19:00]
今、何階部分まで出来上がっていますか?
619: 匿名さん 
[2007-02-18 17:31:00]
テナント募集中です!
620: 匿名さん 
[2007-02-19 02:11:00]
21階位まで出来ていますよ。
621: 匿名さん 
[2007-02-24 19:56:00]
また写真を撮ってきました。
http://pics.livedoor.com/t/%e3%83%91%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%bf%e3%83%...

意外と南と西側は道が細いため、道からだとベランダがガラスでも家の中は見えないですね。よかった。
622: 匿名さん 
[2007-02-24 23:17:00]
随分細長そうなマンションですね。
1フロア何戸くらいなのでしょう?
623: 匿名さん 
[2007-02-25 09:57:00]
いや〜ますますワクワクしますね。いつも写真のアップありがとうございます。。
624: 匿名さん 
[2007-02-26 11:34:00]
写真アップありがとうございます。昨日私も
見に行きました。まだテナント募集している
様ですね。
625: 匿名さん 
[2007-02-27 13:57:00]
そういえば利上げしましたね。ある程度織り込み済みですが、年内にもう一度あるような雰囲気だし、キャッシュ買いの方はいいですが私のように思い切りローン組んだ人間には影響大。
今後は負債にあわせて資産側も利上げについていかないといけません。
まあでも時期としてはギリギリセーフの購入というところでしょうか。
626: 匿名さん 
[2007-02-27 14:17:00]
私も住宅金融公庫でのローンを組みました。
確か夏ごろにローン先の確定する予定だった
と聞いてましたが、銀行ローンの方がまだ
割安なのでしょうか?いずれにしてもさっさと
繰上げ返済するつもりではいますが。
627: 匿名さん 
[2007-02-28 15:11:00]
現時点では銀行でFlat35借りるほうが安いですね。
10年ぐらいで繰り上げ返済するつもりなら、35年で借りて10年金利固定特約にすればさらに安いかも。
628: 匿名さん 
[2007-03-27 01:10:00]
工事は今何階までいったでしょうね…
もう最上階あたりかなぁ?
629: 匿名さん 
[2007-03-27 09:52:00]
そういえば内覧会の日っていつになるかいつ頃教えてもらえるんでしょうね・・・。
630: 契約済みさん 
[2007-03-28 15:24:00]
まだ、な〜んの連絡もないですよね。。
631: 匿名さん 
[2007-03-29 09:42:00]
内覧会業者を頼むかどうか迷っているんですが、ああいうのって日付が決まってから申し込むんですかね?
632: 匿名さん 
[2007-03-29 21:19:00]
わたしは自力でするつもりですが、約何パーセントくらいのひとが内覧会に専門家を同行するのでしょうかね。
633: 契約済みさん 
[2007-03-30 22:09:00]
皆さんのいう業者って内装関係の人達ですか?
634: 匿名さん 
[2007-04-01 13:09:00]
元建築業界の人なんかが内覧会に同行して、素人には分からない問題点を指摘してくれたり建築主と瑕疵について戦うのを手伝ってくれる業者です。

一回3万円〜10万円ぐらいするのかな。

一生に一度(とまでは言わなくても10年に一度ではある)の高い買い物だからそういうプロを雇うのも手かとも思う。

でも、本当に問題な部分は住んでいれば分かってくるという説もある。

なので私は悩んでいるところ。
635: 匿名さん 
[2007-04-01 16:23:00]
目黒川沿いの桜は今満開です。
桜の雲の向こうにタワーがくっきり映えて、いいですね。
636: 匿名さん 
[2007-04-02 14:19:00]
タワーから桜は見れるのでしょうか?南だけ?
637: 匿名さん 
[2007-04-20 02:27:00]
大分完成してきましたね。躯体部分は最上階(展望階)の工事に入ったようです。
実は会社から見えるので、毎日出来ていく様子を眺めてます。
外壁パネルは25階程度まで出来上がってます。
638: 匿名さん 
[2007-04-20 08:50:00]
楽しみですねぇ〜
639: 匿名さん 
[2007-05-06 17:23:00]
もうそろそろ外観は出来上がっているでしょうか?
どなたかアップしていただけたらウレシイです(^−^)
640: 入居予定さん 
[2007-05-09 11:58:00]
店舗は決まったのかな?
641: 匿名さん 
[2007-05-09 19:07:00]
内覧業者を頼むのは売主・施行に心配ある時でしょ。私のケースでは、床と壁の傷チェックしただけで、入居後気が付いた点は施主が全部修理してくれました。財閥系3社でトラブッた経験ある人います?
642: 匿名さん 
[2007-05-09 19:09:00]
財閥系3社は東大卒のクロス工がいるのか?(笑
643: ご近所さん 
[2007-05-10 21:53:00]
新築マンション入居を心待ちにしている皆さん〜!
衣食足りて礼節を欠かないように、気をつけてね。
644: 匿名さん 
[2007-05-11 09:44:00]
根っこに学歴コンプレックスがあると、こういう茶化し方になるのかな。
645: 入居予定さん 
[2007-05-11 11:40:00]
衣食足りて〔初めて〕礼節を知る〔ことができる〕でしょ。
衣食だけではなくて住も足りるのですから、礼節は当然と信じています。
646: 匿名さん 
[2007-05-12 10:10:00]
皆仲良くやりましょ。
ところでこのあいだ新幹線で品川過ぎくらいでマンション
確認出来ました。外壁の色が意外とはっきり分かるんですね。
647: 匿名 
[2007-05-14 10:42:00]
駐車場・駐輪場の抽選っていつになるんでしたっけ?

最近バイクの駐禁がうるさくなってきたので新居で駐輪場を取れなかったらもうバイクを売ってしまおうと思っているんですが、いつになるのかなぁ。
648: 入居予定さん 
[2007-05-21 10:35:00]
あんまり前回と外見が変わったようには見えなかったけど、とりあえず20日にとった写真です。

http://pics.livedoor.com/t/%e3%83%91%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%bf%e3%83%...
649: 匿名さん 
[2007-05-21 16:46:00]
写真のアップ有難うございました。しばらく見にいけなかったので
進行状況が気になってましたので。ところで写真の感じだとまだ
テナントも決まってないようですね。
650: 入居予定さん 
[2007-05-28 00:52:00]
久しぶりに郵便ポストになんかきてた。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる