住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南 WORLD CITY TOWERS◇15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港南 WORLD CITY TOWERS◇15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-09 22:41:00
 

■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分



前スレ
01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/

10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2006-10-05 11:25:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港南 WORLD CITY TOWERS◇15

142: 匿名さん 
[2006-10-08 13:27:00]
>>140
確認すんなよw お茶噴いちゃったよ

はい 次行ってみよー!
143: 匿名さん 
[2006-10-08 13:40:00]
>141
読む人に誤解があるので書いておきますが、
貴方様が買われたカテリーナは、住友不動産が関わっているのではありません。
子会社の「住友不動産販売」が販売事業者なだけです。念のため。
144: 匿名 
[2006-10-08 13:51:00]
相変わらず荒れてんな、ここ
>>142
つまんないことにつっかかてないで
お茶拭いとこうね
145: 匿名さん 
[2006-10-08 14:00:00]
>133
高値まで待ってるというのは相場を張るということだから、
大企業になればなるほどやりにくいもんだよね。
そういうことがやりやすいのは逆に中小企業。
でかい会社は対外公表もあるので、あちこちで予算のブレが出るのは困る。
この会社はよくわからんけど。

146: 匿名さん 
[2006-10-08 14:25:00]
また売れ残りネタか。他デベも大変だあな。
きっとお客に「ワールドシティタワーズも考えているんですが」って
言われて、「やっべぇ」っていろいろ書いてんだろうな。
そういう奴に限って「あそこもいろいろとトラブルがあるらしくて・・・
ネット上では結構いろんな話が出てるんですよ」って言うんだろうな。
売れ残りじゃなくて「売り惜しみ」なんだっての。
体力のあるでっかい会社ならそれができるんだっての。
スミフの株もまだまだ我慢かな? どーんと一気に爆発して欲しい。
147: 匿名さん 
[2006-10-08 14:29:00]
>132、133
収益計上の会計税務を全然しらないんだねw
148: 匿名さん 
[2006-10-08 14:31:00]
このスレを荒れてるとしか表現できない奴って・・・
*悪いんなら無理して来ないでいいのにね
149: 匿名さん 
[2006-10-08 14:32:00]
>145
レスよく読んでね。
高値まで待ってるなんて趣旨は133以前のレスでも出てないし
そんな事を言ってるんじゃないよ。
132のレスをご参照下さい。
150: 匿名さん 
[2006-10-08 14:34:00]
≫147
必死だねwww
151: 匿名さん 
[2006-10-08 14:56:00]
もういいんじゃない?
アレな人にいくら言ってもキャパ超えちゃってるんでしょ
実際加速度的に売れちゃってるわけですから
152: 匿名さん 
[2006-10-08 16:28:00]
結局のところ、
3棟あるわけで、もともと3年販売計画ぐらいだったのが、蓋を開けてみると結構な売れ行きで、早めの販売に切り替えたが、ここにきて不動産価格の上昇が目立ってきたのでもとの計画近くに戻したい、なんて思惑があるといったところじゃろうか。
153: 匿名さん 
[2006-10-08 17:06:00]
WCTが、住不の企業価値増強戦略の尖兵役となったのは間違いない所でしょう。
そう考えれば、「いくら何でもやり過ぎでは」と言われる程、凝りに凝った理由の
説明がつきます。

そしてそれは、過去5年間の企業価値増大額=同社が業界実質トップという形で、
既に顕現しているので、狙いはピタリ当たったと言えるでしょう。

ただ販売自体は、152さんの言われる通り想定ペース以上の加速がついたので、
逆の調整に走っているというのが、実情なのでしょう。
154: 匿名さん 
[2006-10-08 18:32:00]
だんんだん売れ残りマンションの気配漂うスレになってきましたね。
でも、素直な感じ方としては、まだ完売してないの??て いうくらいの売れ行きのマンションでしょ?芝浦、勝ちどき、と比べたらね。
だから、あまり 必死にならなくてもいいですよ。
なんか、ここの住民、契約者て必死に自分のマンションの擁護して、スマートではないね。
いちおう 元検討者より。

155: 匿名さん 
[2006-10-08 18:37:00]

ついに現実が分からなくなった妄想癖の負組、乙!
156: 匿名さん 
[2006-10-08 18:41:00]
>>153
そりゃそうだわね。ほとんど宣伝広告費使わなかったし(ここ2〜3ヶ月前までは)。
褒められるのは市場の動向を的確に予想してお金を出さずに沢山お金をかせいだ。
結構賢いとほめてあげたい。
157: 匿名さん 
[2006-10-08 20:03:00]
156です。
言い忘れました。
数年後不動産需要が減少した時、今まで自社ブランドに多額の投資
をした会社(テレビ広告宣伝をかけてブランドをひろめた)が市場競争の勝利者
になってしまうのでは?と素人は考えるのですがどうでしょう。種を植えたもの
は必ず実がみのった時に大きな収穫を得るっていいますよね。
158: 匿名さん 
[2006-10-08 20:31:00]
住友の販売戦略は成功して利潤最大化。
購入者は、住友の利潤極大化に貢献。
住友の戦略は正しいと賞賛。
滑稽だね。
159: 匿名さん 
[2006-10-08 21:15:00]
>158
そうそう、滑稽。
でもさ、頭金、スミフの株にしちゃったから
それでいいんだよ。あー でもねー
販売の株にしておきゃよかったよなー
滑稽でもリスクとった奴の勝ちなんだから
158と違ってさ
これから頑張れ
160: 匿名さん 
[2006-10-08 21:19:00]
>>158
157です。そういう事言ってないからよく読んでよね。
自社ブランドに多額の投資をした会社ってどこの会社?三井でしょう。
この会社が需要減の時に市場を制してしますのでは?って心配して
るのです。いいたいことわかるよね?もっと理解力養うようにって
上司に言われない?
161: 匿名さん 
[2006-10-08 21:20:00]
>>158
157です。そういう事言ってないからよく読んでよね。
自社ブランドに多額の投資をした会社ってどこの会社?三井でしょう。
この会社が需要減の時に市場を制してしますのでは?って心配して
るのです。いいたいことわかるよね?もっと理解力養うようにって
上司に言われない?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる