住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「スカイティアラってどうですか?その弐」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小豆沢
  6. 1丁目
  7. スカイティアラってどうですか?その弐
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-04 13:16:50
 

スカイティアラについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目15番1(イースト)、10番1(ウエスト)(地番)
交通:都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
都営三田線 「本蓮沼」駅 徒歩9分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
埼京線 「赤羽」駅 バス5分 「赤羽西六丁目」バス停から 徒歩2分 (ウエスト)、徒歩1分(イースト)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.37平米~87.05平米
売主:住友不動産

施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スレ作成日時]2014-05-05 15:06:54

現在の物件
スカイティアラ
スカイティアラ
 
所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目10番1(ウエスト)、15番1(イースト)(地番)
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
総戸数: 621戸

スカイティアラってどうですか?その弐

401: 匿名さん 
[2014-06-11 11:04:20]
板橋のほうがコスパがいいですね。
学校もいいし新宿や大手町にもアクセスが良いです。
特に車のアクセスに良さは他の追随を許さないです
402: 匿名さん 
[2014-06-11 11:16:46]
>杉並区よりこっちのほうが全然便利だと思う。

一般的には杉並の方が便利ですよ。
403: 匿名さん 
[2014-06-11 11:30:56]
402さんは杉並在住ですか?必死なのは結構ですが理由も言わずただ便利と言われてもね。誰も納得しませんし。
404: 物件比較中さん 
[2014-06-11 11:58:11]
杉並と板橋はちょっと比べるのに無理がある。住む人の至高が違うから。
実際は杉並の方が中央線に加えて京王系とか私鉄も多いからやや便利だと思うけど、決定的な差はないから結局は勤務先による。ただ、「杉並はいい街並みと住宅街がある」というイメージが一般的にあるのは事実だし、それによって付加価値がついている。不動産価値は人の評価だから、そういう価値も当然要素としては一定度入ってくる。その付加価値を価値として重視する人がその分お金をかけて杉並に住み、そうでない人は現実的に安いところに住めばいいってだけの話。どっちがどうとか同じ次元で比べようがない。
405: 匿名 
[2014-06-11 13:22:29]
人それぞれですが、残念な話、よく言われているのは、23区内だと板橋区より下は足立区のみって…
406: 匿名さん 
[2014-06-11 13:26:04]
>403
板橋の方が便利な理由は?
前レスにもあるけど板橋アドレスならまだしも、志村が便利だと言う人は少数派だと思いますが。
408: 物件比較中さん 
[2014-06-11 13:55:34]
検討板にいる人がことさら板橋を卑下する必要はないんじゃない?
いいとこ見つけないと。
かと言って杉並より便利とか言い出すと妄想っぽくってしらけちゃうけど。
409: 匿名さん 
[2014-06-11 14:13:20]
杉並、練馬よりは板橋のほうが都心でしょう
新宿まですぐだよ 大手町にも近いし
410: 物件比較中さん 
[2014-06-11 16:49:14]
板橋の方が都心って、何をどうしたらそうなるのかわからない。そう思い込める幸せな人が住むのは勝手だけど。
板橋の価値を都心か都心じゃないかで測り始めたらそれこそ意味がないし、すごい泥仕合になると思うんだが。
411: 匿名さん 
[2014-06-11 17:08:01]
もうこの話題良くない?実際に検討してる人で杉並と比較するって少ないでしょ。
412: 匿名さん 
[2014-06-11 17:29:38]
自分もですが、杉並とか選択肢にそもそもないです。
仕事場的に新宿・渋谷とかではなく東京駅エリアってのもありますが。

あと、個人的な感覚なんですが
車が好きで、ドライブが趣味なんですけど
杉並地域というか城西(っていうのかな)エリアって、慢性的渋滞地点が多くて、住みたくねーっていうのもあります。
あの一帯は外車屋が多いので、車は良く見に行きますが。。。

そういえば、ここのタワーパーキングって車の幅、どこまで入るのでしょうか?
1.95mまでいけるのかな。
413: 匿名さん 
[2014-06-11 23:00:44]
板橋より杉並って言ってる人は多分どっちも知らない人なんでしょう
板橋のほうが明らかに都心よりでアクセスがよく車での買い物もししやすい。保育園も待機児童少ないですし大型モールにいきやづいので子育てにも良い。だから最近板橋にマンションたくさん出来てるんですよ
414: 匿名さん 
[2014-06-11 23:12:16]
>>413
工場跡地が多いから板橋に大量供給されてるだけでしょ?
板橋の方が都心よりって文京区に近いってこと?(笑)
415: 購入検討中さん 
[2014-06-11 23:16:03]
パーキングは2050までじゃなかったかな。
でもこれだけの大きさのタワーパーキングだと出庫にどれくらい時間が取られるんだろうか。
入出庫の際に人は雨に当たらない構造だといいなー。
416: 匿名さん 
[2014-06-11 23:26:30]
>>413
板橋区は工場が多い。それが手放されて、デベロッパーが買ってマンション建ててる。供給過多で、板橋区は安く買える。
板橋区が都心寄りという言い方は、さすがに無理でしょ。板橋区は、埼玉に接している区だよ。
そこまで板橋区をあげるのはすごいけど、無理がある。
417: 住まいに詳しい人 
[2014-06-11 23:31:04]
 不毛なのでデータで言うと
杉並区の中古マンション平米単価は、西荻窪駅周辺の99万を筆頭に約80万強
一方、板橋区は板橋駅周辺の70万筆頭に50~60万
どっちが便利かはそれぞれですが、杉並が高級感はあり。
418: 匿名さん 
[2014-06-11 23:31:12]
でもサラリーマンで頭金半分とか入れられるのってここらが限界。勝どきとかも手が届くけど震災が恐いしね。子供がいてローンを15年くらいでって思うと板橋は悪くないよ。
419: 匿名さん 
[2014-06-11 23:32:44]
板橋区は浦和や川口のマンションより安く買えるからな。
420: 匿名さん 
[2014-06-12 01:16:54]
>>414
工場跡地が多くなるとマンションが大量共有されるんでしょうか?
その根拠はなんでしょうか?土地が空いている事は必要条件であって
十分条件ではありませんよ。人気もないところに建てたところで売れませんから。

>>416
>>414さんと同じ考えのようですが違いますよ。
あと、板橋区が埼玉に隣接しているのと今回の話と
どこが関係するのでしょうか?

都心よりの話で噛み付いている方がいらっしゃいますが、
板橋区の中心はJR板橋駅周辺が基点です。
ここから東京駅まで約9kmです。
一方の杉並区、中心部はJR荻窪が基点でしょう。
東京駅まで15kmです。
421: 匿名さん 
[2014-06-12 01:17:52]
どっから杉並の話題になったんだ?
422: 匿名さん 
[2014-06-12 01:55:54]
>板橋区の中心はJR板橋駅周辺が基点です。

ここは板橋の中心から大きく外れてるよ。
423: 匿名さん 
[2014-06-12 01:59:57]
>>422
もはやここの話は誰もしてない。
板橋区vs杉並区の戦い。
ただ板橋区の人気は急上昇してきたからね。
23区内でもほどほど都心へのアクセスもよくてしかも安い。
この物件でも板橋だから5000万で買えちゃうが
杉並だと7,8000万だからね。
区長がかわってから板橋区もついに頭角を現したって感じ
424: 匿名さん 
[2014-06-12 02:01:08]
>420
板橋区の基点が板橋駅だという理由が区役所ならば、杉並区役所は阿佐ヶ谷にあるんだが、荻窪基点の根拠はどっから来てるんだか(笑)
この屁理屈ばかりのヒステリックな文面は他のスレでも見たような気がするが、同一人物だろうか。

確かに工場があったからと言って必ずしもマンションが建つわけではないだろうが、関東近辺を俯瞰図で見てみなよ。
河川や海沿いの23区との区境付近は元々工場が多かった所で、現在では「大量供給」できる美味しいエリアなんだよ。
地権者が複雑な所は土地を纏めるのが困難だから敬遠されるという理由もある。
今は安くても、将来的には武蔵小杉のように人気エリアになったらいいけどね。
425: 匿名さん 
[2014-06-12 02:12:53]
>>424
貴方のレスは面白いです。
板橋区、杉並区、それぞれの中でその区の中心的役割を果たしているのが
そこだからですよ。誰が区役所なんていいました?(笑)
あと、後半の文は意味不明です。工場が多かったら大量供給ができるおいしい場所?
何の話でしょうか。結局は土地がある、という必要条件の話のごり押しですか?
板橋区を批判する前にまずはご自分の文章を推敲なさってください。
あと、ここはスカイティアラのスレでありそれは板橋区にあります。
杉並区の話などどうでも良いと思うのですがどうしてそこまで杉並区に
固執なさるも理解できません。杉並区がよろしければそちらにいったら
良いだけかと思います。誰も杉並区を批判していません。
427: 匿名さん 
[2014-06-12 02:31:42]
JR板橋駅周辺が区の中心的役割を果たしてるのか?
ごちゃごちゃしてるだけでなーんもないじゃん。
429: 匿名さん 
[2014-06-12 03:09:50]
>425
俺は横レスで、杉並区の話を書き込みした奴とは別人だから、杉並区?はぁ?って感じだけどな。
広い工場跡地は世帯数が大きいでっかいマンションが造れるからデベにとっては美味しいだろ。
東京近郊では広い纏まった土地を手に入れるのは難しい。
現在、地上げせずに広い土地が手に入るのが23区内で板橋区以外にどこにあるだろうか。

ちなみに、板橋駅は板橋区・豊島区・北区の境目になっている駅なので、板橋駅が板橋区の中心っていうのは無理があるな。
板橋駅~板橋区役所前駅~大山駅の三角地帯ならばわかるけど。
430: 物件比較中さん 
[2014-06-12 07:36:46]
杉並どうでもいいから、この物件の話してよ。
なんで板橋ネガの人がここに張り付いているのかね。
431: 匿名さん 
[2014-06-12 09:44:07]
>>430
同意です。区の対決話したいなら他のスレにいってください。
432: 匿名さん 
[2014-06-12 09:49:24]
>>426
それは人の問題です。
>>427
果たしています。板橋中心部です。
>>428
何を言っているのかわかりません
>>429
前述
>>430
完全同意
434: 匿名さん 
[2014-06-12 15:19:55]
>>428
ふじみ野にららぽーとができるから、ここから近くてべんりだねw
435: 匿名 
[2014-06-12 20:13:50]
板橋区は多極拡散型だね。
これはこれでいいと思うが。
まあ、商の大山と政の区役所前のラインかね、社会活動の中心は。
そこから間をおいて、この小豆沢とか城北とか、緑のエリアがある。
鉄道の便だと成増も面白いとこだね。
とにかく、広い区だ。
436: 匿名さん 
[2014-06-12 22:37:45]
板橋で一番は小豆沢でしょうね
環境もいいしスーパーやモールが多い
ちょっと前にセブンタウンできたのがでかかったね
これ決定的になった
437: 匿名さん 
[2014-06-13 03:05:02]
小豆沢は工場が多い所だったはずけど、緑のエリアって例えばどこ?
遊歩道がほとんどなく、桜も少ない小豆沢公園とか・・?
438: 匿名さん 
[2014-06-13 09:14:02]
あそこの桜って野球場をかこってずらっとなかったっけ?
439: 購入検討中さん 
[2014-06-13 10:44:56]
スカイティアラとシティテラス加賀で迷っています。
皆さんならとちらを選びますか?
440: 匿名さん 
[2014-06-13 11:12:53]
そりゃここでしょう。
立地と環境はここが圧倒的だし
むこうは蚊が多いようですよ
441: 検討中の奥さま 
[2014-06-13 12:49:44]
私もスカイティアラがいろんな意味でいいと思います。
442: 匿名さん 
[2014-06-13 15:17:18]
S氏はどういう理由で買ってはいけないマンションにしたんだろ?
443: 匿名さん 
[2014-06-13 16:38:19]
きっと、総合的な判断なのでは?
444: 購入検討中さん 
[2014-06-13 18:59:34]
S氏って榊さん?マンションマニア氏は部屋によっては買いだと言ってたけど。
445: 匿名さん 
[2014-06-13 22:15:16]
申し訳ないけどシティテラス加賀なんかとここを
比べる物件じゃないと思います。
むこうは板橋基準でも普通マンション、ここは
板橋基準なら高級部類に入ります。エリアナンバーワンもここです
446: 購入検討中さん 
[2014-06-13 22:20:54]
売れ残りエリアナンバーワンにならないことを祈ります。

447: 匿名さん 
[2014-06-13 22:50:57]
スミフは売れ残り気にしないから。
買う方も売れようが売れまいが
関係ないしね
むしろ適度に売れないほうがいいかもね
静かだし駐車場や駐輪場で揉めなくていい
448: 匿名さん 
[2014-06-14 00:23:12]
>>445
そうなの?
加賀の方が高級に見えるけど。
449: 匿名さん 
[2014-06-14 00:38:13]
>>448
ならそっちにいけばいいじゃない。
450: 匿名さん 
[2014-06-14 00:42:41]
>>448
どこが高級にみえるの?ちょっと教えてみ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる