東京23区の新築分譲マンション掲示板「杉並区の住環境ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 杉並区の住環境ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-06 10:19:17
 
【地域スレ】杉並区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

自然が豊富で閑静な住宅地域、文教・福祉地区のイメージがある杉並区ですが
実際のところはどうなんでしょう?

[スレ作成日時]2008-03-31 22:30:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

杉並区の住環境ってどうでしょうか?

103: 匿名さん 
[2009-03-02 18:30:00]
>No.102 若手の弁護士等は田都に多い。
こういうのよくいるんだよ、テレビの見過ぎの受け売り
おれ当事者だけど、霞ヶ関近い、湾岸か、他は西武線だって結構いるしばらばら、、、
大企業オーナー一族は知ってるだけでも結構いる、井の頭沿線
104: 匿名さん 
[2009-03-02 19:33:00]
なんか自分を慰めるようなカキコばっか。
自己満足ってやつw
杉並区も終わった感じだな。
105: 匿名さん 
[2009-03-02 19:34:00]
昔の話しかできなくなったら
老化現象じゃない?
106: 物件比較中さん 
[2009-03-03 00:13:00]
井の頭線沿線なら、駒場東大前とかも雰囲気いいよね。
あ、あそこは目黒区か。
107: 匿名さん 
[2009-03-07 19:17:00]
武蔵野市を諦めて杉並区を物色中。西荻の街の雰囲気いいですね。上品な感じを南口から井の頭通りにかけて感じます。
108: 匿名さん 
[2009-03-07 21:17:00]
なんか自分を慰めるようなカキコばっか。
自己満足ってやつw
109: 匿名さん 
[2009-03-08 14:46:00]
>>105
老人との同居世帯が多いから大変です。
パラサイト問題もあるし・・

<放置致死>23歳男逮捕 祖母を浴槽に3時間半 東京
3月8日14時30分配信 毎日新聞
祖母を風呂に入れたまま放置し死なせたとして、警視庁荻窪署は8日、杉並区南荻窪1、無職、飯島貴幸容疑者(23)を保護責任者遺棄致死容疑で逮捕した。
110: 購入検討中さん 
[2009-03-13 16:37:00]
発展の可能性は?
111: 匿名さん 
[2009-03-13 17:58:00]
通勤通学に便利だからか、都心から遠い地域と違って
子供が大きくなっても親と同居したがるようです。
比較的高い家賃を払える単身者も多いようです。
112: 匿名さん 
[2009-03-13 22:51:00]
庶民的な雰囲気ですね
113: 匿名さん 
[2009-03-14 21:45:00]
>>112新宿でいろいろな仕事をしている人が多い。
114: 匿名さん 
[2009-03-14 21:49:00]
足立とか板橋とか?
115: 匿名さん 
[2009-03-14 21:59:00]
>>114
3つとも庶民的な郊外で家賃も安くて住みやすいです。
練馬も新宿に近くていいですよ。
北区はちょっと家賃が高くて、リーマン向けが多いです。
116: 匿名さん 
[2009-03-14 22:07:00]
世田谷みたいに地元におしゃれなお店が少ないです。
117: 匿名さん 
[2009-03-14 22:18:00]
新宿に近いか、渋谷に近いかの差は大きいですね。

世田谷は別格でしょ。
118: 匿名さん 
[2009-03-15 00:19:00]
井の頭線沿線なら、杉並でも新宿より渋谷のほうが出やすいです。
でも渋谷はどうにも苦手です・・。怖くて・・。
吉祥寺のほうが歩きやすいです。

世田谷は杉並の倍くらいの大きさのマンモス区なので
場所も人も玉石金剛なのでは?上下の差が大きい気がします。
119: 118 
[2009-03-15 00:23:00]
失礼、“玉石混淆”でしたね。
120: 購入検討中さん 
[2009-03-15 00:36:00]
世田谷が別格??
そんなことないでしょ。
しょせん、山手線の外側だし・・。
それなら目黒区のほうがいいな。

杉並はそうでもないけど、
板橋や足立や練馬や北区は埼玉っぽい・・・。
121: 匿名さん 
[2009-03-15 00:51:00]
高井戸、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻いずれも昔からの風情のあるお店や小ぢんまりしたおしゃれなお店多数ありますよ。

いったことあっていってますか?>116

田中美奈子さんのカフェもうちの近所にありますけど、遠方から来る人もいますよ。
122: 地元不動産業者さん 
[2009-03-15 01:07:00]
昔の、典型的な中産階級(サラリーマン世帯多し)が好んで住んだ準郊外、今、ありとあらゆる階級が混在、混沌の真っ最中地域、これからも拍車がかかるだろう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる