東京23区の新築分譲マンション掲示板「杉並区の住環境ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 杉並区の住環境ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-06 10:19:17
 
【地域スレ】杉並区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

自然が豊富で閑静な住宅地域、文教・福祉地区のイメージがある杉並区ですが
実際のところはどうなんでしょう?

[スレ作成日時]2008-03-31 22:30:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

杉並区の住環境ってどうでしょうか?

163: 周辺住民さん 
[2009-06-21 17:22:00]
この間、上井草の杉並工業高校で異臭騒ぎがあった
本当驚いた!!
164: 匿名さん 
[2009-06-30 17:21:00]
本当驚いた!! 本当驚いた!! 本当驚いた!!
165: 匿名さん 
[2009-09-06 13:06:52]
日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協)はこのほど、06年4月から09年6月に耐震診断を実施した1万2,332件の分析結果を公表した。耐震診断対象は、50年から00年5月までに着工された木造2階建て以下の家屋。
それによると、84.7%に当たる1万449件が耐震基準を満たしていなかった。うち、59.5%が「倒壊する可能性が高い」という結果となった。
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/wnews/20090904-OYT8T00464.htm
166: 土地勘無しさん 
[2010-02-03 11:04:48]
杉並区に引っ越しました。子育て応援券というものを一人6万円も
もらいました。マッサージに使いましたが、おすすめな使い方ありますか?
167: 匿名さん 
[2010-02-11 14:39:26]
都内で杉並区だけ
子宮頸がんのワクチン(3回で数万)が無料
これは画期的
168: 匿名さん 
[2010-02-12 15:48:42]
>>No.166さん
マッサージ以外でも、子供の学習教室とか写真の現像とか使える店があったはず。ちょっと定かではないですが、鍼灸院とかマッサージ関連が代表的ですよね。
http://www.suginami-kosodate.jp/ouenken/index.php
ここにサービス検索できるようなのでご覧になってください。
私は子供は居ませんが杉並在住6年になり、このチケットでマッサージ受けられるのはいいなって思っていました。
169: ご近所さん 
[2010-03-16 19:01:17]
なみすけ最高
170: 匿名さん 
[2010-03-18 11:42:02]
沢山の23区に住んだことないので、細かい比較はできないけど、杉並区は比較的生活支障の少ないエリアだと思いますよ。小中の教育レベルもまあまあだし、杉並区内の駅周辺の環境もさほど悪くないですし、住みやすいと思います。交通網も西武線、中央線、井の頭線と都心連絡にストレスないし、場所によっては緑の多いところも多くファミリーでもシングルでも住みやすいと個人的に思っています。穏やかです。
171: 匿名さん 
[2010-04-18 14:19:37]
車のナンバーが練馬なのが悲しい。群馬に行った時、駐車場で群馬と読んでしまった。
杉並ナンバーが欲しいです。中野で生まれたけど杉並の方が落ち着いた街です。
住んでいる人もがさつでないし、派手でもなく、気取っているわけでもなく、そこそこ
教養のある人が多いような感じがします。
172: 匿名さん 
[2010-04-18 17:32:23]
練馬も杉並も変わらんよ
お隣同士仲良くしなきゃ
原付バイクなら杉並区ナンバーだよ(笑)
でも確かに群馬と練馬はよく間違える
中野区と比べると杉並区は田舎だよね
173: 匿名さん 
[2010-04-18 17:34:30]
杉並区の住環境?
金持ちも多いけど、空気が悪い。
以上!!
174: 匿名さん 
[2010-04-18 18:18:25]
環七や環八周辺とか青梅街道の近くは空気が悪いです。環八と環七の真ん中あたりで
中央線の北側で西武新宿線に近い方に行くと空気も環境も良いですよ。
高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪の駅周辺も空気が悪いです。
175: 匿名さん 
[2010-04-18 18:42:18]
>>高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪の駅周辺も空気が悪い
などと言っている人は、ほかの区に行ったことがないのでは?
もっと空気の悪い街は、東京にはいくらでもあるのですよ。

>>中央線の北側で西武新宿線に近い方に行くと空気も環境も良い
街自体に活気がなく、けっこうさびれてたりします。

>>環七や環八周辺とか青梅街道の近くは空気が悪い
確かにこれは言えてます。
杉並区に住むのなら、大きな幹線道路に面したところは考えたほうがいいですね。
176: 匿名さん 
[2010-04-20 18:35:44]
井の頭公園が杉並区だったら100点なのにって感じかな
177: 匿名 
[2010-04-20 22:03:48]
杉並区は荻窪〜西荻窪、永福町〜西永福、西武新宿線エリアならいい場所がいろいろあると思いますが、その他、特に阿佐ヶ谷辺りは道も狭く建物が密集していて、中野区の過半のエリア同様住環境は良くないと思います。
練馬区は石神井公園もあるし、道路も谷原周辺以外は混まないし、全体的に落ち着いていていいと思います。
178: 匿名さん 
[2010-04-21 07:32:14]
民主党の町ですよね?
支援団体の宗教法人本部がある。
信濃町同様にちょっと考えさせられます。
隣室から太鼓や怒声が聞こえるようなことはないのでしょうか?
****がしつこいとかないですか?

お隣りの練馬は地主が自治会役員を占め、デベマンションに自治会全員加入を強いている地域があるとか…
杉並、板橋も似たようなもんでしょうか?
179: 匿名さん 
[2010-04-22 09:38:44]
民主党の街では無いと思います。石原のぶてるの地元で前回の民主勝利の選挙でも
ここは石原の一人勝ちでした。かと言って自民支持者が多い事も無く、浮動票が
多いのでは? 阿佐ヶ谷保育園は共産党のこの辺の拠点で以前、園長が区長選挙に共産党から出馬しました。
利用者も共産党員が多く入園すると入党させられるらしいです。
オウムの施設が多かったので麻原が立候補した時は阿佐ヶ谷駅前で信者が踊っていましたし、麻原のうたをしつこく流しながら選挙カーが走り回っていて子供たちが「しょうこう・しょうこう・しょこ・しょこ・しょうこう」と歌っていたのには参りました。いまだに在宅信者がいるらしいですが。
中核派や核マル派が地下に潜って活動する拠点でもあります。たまに抗争があったりします。
ここから出ている某都議会議員・某区議会議員は過激派の方々です。
180: 匿名さん 
[2010-04-22 10:53:14]
そんなアナーキーな区だったのか…。
マンション選ぶときは気をつけます。
181: 匿名さん 
[2010-04-22 12:02:17]
環八沿いに住んでれば東名に乗りやすい。
これが杉並住民のメリット。
首都高渋滞が嫌な人にはオススメかな
182: 匿名さん 
[2010-04-22 13:14:15]
環八の渋滞はとにかくひどい!酷過ぎる!
東名・関越を使うにも渋滞がひどいから不便!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる