旭化成不動産レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー町田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 原町田
  6. 3丁目
  7. アトラスタワー町田ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-10-18 22:53:16
 

アトラスタワー町田について情報交換しませんか。
駅に近いし、複合開発だし、いいなって思ってます。
お値段が気になるところですね。


所在地:東京都町田市原町田3丁目1080番2他(地番)
交通:JR横浜線「町田」駅徒歩2分、小田急小田原線「町田」駅徒歩8分
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:戸田建設株式会社 東京支店
総戸数:155戸
間取り:2LDK~4LDK

[スレ作成日時]2014-05-01 20:21:34

現在の物件
アトラスタワー町田
アトラスタワー町田
 
所在地:東京都町田市原町田3丁目1080番2他(地番)
交通:横浜線 町田駅 徒歩2分
総戸数: 155戸

アトラスタワー町田ってどうですか?

892: 匿名 
[2015-09-30 07:54:35]
>>891
JR周辺ではなく、小田急周辺と勘違いされていませんか。
893: ご近所さん 
[2015-10-01 01:24:19]
小田急の駅チカじゃないからダメみたいなコメントあるけど、小田急駅チカ自体
タワー開発できる土地はすでにないし、今後出てきたとしても店舗で賃貸しのほうが
メリットあるだろうし。

仮に小田急駅チカがあったとしても発展してない側だと魅力ないとか、色々意見
があるだろうと思われる。

まあハマ線よりは小田急駅チカだったらなお良かったかもしれないけど、値段も
もっとあがるだろうと予想。

アトラスが終わったら、最後の駅チカ開発は後ろの三井の土地開発位だろうと思う。
老朽化取り壊しで再開発とか出てこないかぎりは。
894: 匿名 
[2015-10-01 07:44:29]
>>893
あそこは三井が土地開発するんですね。何が建つかご存知ですか?
895: 匿名さん 
[2015-10-01 15:35:34]
小田急近くで開発するとしたら、西友近くの駐車場の辺りかな。
所有者が手放せばだけど。
896: 匿名さん 
[2015-10-01 17:55:33]
町田市洪水ハザードマップっで調べてごらんよ。
ワーストで2m以上浸水!
誰も好きこのんで投資しないんじゃ…
897: 匿名 
[2015-10-01 22:38:36]
まぎらわしいな(^_^;)西友近くの話ですよね
898: 匿名さん 
[2015-10-01 23:21:52]
>>897
そうそう!小田急近くの西友付近の話です。
899: >>894 
[2015-10-03 02:05:10]
再開発が何かはわからないけど、三井住友ならタワーじゃない?
900: 匿名さん 
[2015-10-03 05:09:03]
旧長崎屋の跡地の解体更地化がされているので、
小田急駅近いマンションはここが早いのでは?
キャバクラエリアに直結❗みたいな場所柄だけどね
901: 匿名さん 
[2015-10-03 05:47:19]
小田急の西側の駐車場エリアの上にタワーマンションができ、ここと同等の価格だったとしても、居住目的を優先する自分は契約してない…町田に自宅を持つことにはならなかったと思う。
商店街やお墓お寺大仏?神社、住宅地も多く、周囲から人の生活感を普通に感じられるのがいい。
小田急駅近は雑然としていて…小田急駅からは遠いけど、今の場所がいいと思う。
902: 匿名さん 
[2015-10-03 10:50:12]
>>899
町田市が絡んでるからタワーは無いっしょ!
903: 匿名さん 
[2015-10-03 12:30:42]
小田急町田の西側にある駐車場を含めた広大なエリアは、
森野住宅側と市との間で認められた開発行為そのものを
抑制する指定調整区域です。
(そうでもなければ真っ先に開発が進む場所です^^;)

904: 匿名さん 
[2015-10-03 15:15:42]
>>903
そういうことになっているのですか。
丁寧に教えていただきありがとうございます❗
905: ご近所さん 
[2015-10-04 02:45:22]
>>900
商業施設が入るとか、どこかのHPで見た記憶があるが見間違いかもしれない
変わりゆく〜だったかな?
906: 匿名さん 
[2015-10-04 09:37:34]
>>905
小田急側はパチンコ屋、反対側は何になるか…記載はありませんでした。歓楽街でもありますのでヒトの住める場所では無いですね。
907: 匿名さん 
[2015-10-04 10:12:10]
商業施設の建設が本格的になってきました。
商業施設の建設が本格的になってきました。
908: 匿名さん 
[2015-10-05 18:56:59]
どこのスーパーが入るのか、早く公式発表してほしいなぁ。
そもそもホントにスーパーなのか?!
909: 匿名さん 
[2015-10-05 20:57:59]
>>908
スーパーは確定ですよ!
910: 匿名さん 
[2015-10-07 11:45:56]
スーパーは確定なんですね!
あとはどこのスーパーなのかが気になりますね。営業時間も。
個人的にはイオンやヨーカドーがいいなぁ。店内が明るくて、値段は普通かちょっと高いくらいのグレードがいいです。
911: 匿名さん 
[2015-10-08 17:09:17]


営業時間、すごく大切。
会社帰りにもきちんと寄れるような時間に開いているといいなと思います。
でも24時間営業だったりすると反対があったりするのかなぁ。
コンビニの代わりに使うことができるとかなり理想なのだけれど。
いずれにせよ、食料品スーパーが入るのであれば朗報ですね。
912: 匿名さん 
[2015-10-09 08:54:43]
24時間営業にするとサービスの質も落ちるので、21時とか22時までの営業で、明るい店内で良いサービスを提供してほしいですね。
913: 匿名さん 
[2015-10-09 12:11:04]
店舗はグルメシティでしたよね。
24時間かはわからないですが。
914: 匿名さん 
[2015-10-10 09:03:06]
まだ何が入るかは決まってないと思いますが、確か24時間営業のものは入れなかったと思います。
915: 匿名さん 
[2015-10-10 10:51:15]
北東側にも大手デベロッパーでマンションが建つみたいですね。
北側の部屋は影響受けるかもしれませんね。
スーパーはグルメシティと聞きました。
規約上、終電前には閉店する様です。
916: 匿名さん 
[2015-10-10 21:59:33]
スーパーはグルメシティと聞いたというのは、不動産の営業かなにか、信頼できる関係者から聞いたということですか?
それともネットかなにかで拾った情報ですか?
917: 契約済みさん 
[2015-10-11 01:46:18]
商業施設については、契約者にとって
契約前の検討段階から重要関心事項の
一つです。
今後決まり次第、契約対象者を最優先
して情報開示されるはずです。
営業が安易に不特定者に先行開示する
ようなことは100%ありませんからご安
心ください!
918: 契約済みさん 
[2015-10-11 08:07:13]
最終的にはスーパーを経営している会社との契約書の調印しないとどこかは公表しません。って営業さんにいつも言われます。ビジネスとして当然!
商業施設の外観が完成し、内装作業に入る前には調印するでしょうね。
919: 匿名 
[2015-10-11 10:19:30]
>>917
ご安心くださいって、あんた営業か(笑)
920: 購入検討中さん 
[2015-10-11 13:44:25]
やっぱり北側に何か高い建物が建つんですか?
921: 匿名さん 
[2015-10-11 17:22:36]
>>920
ららぽーと町田かな〜
922: 契約済みさん 
[2015-10-11 19:12:06]
いいですねぇ❗
有力な商業施設が近くにできたら、資産価値がアップしますから…
日照や眺望のデメリットはあるでしょうけど
923: 購入検討中さん 
[2015-10-11 19:37:18]
ららぽーと来たらいいけど、そこまでの敷地はないような。
924: 契約済み 
[2015-10-12 08:18:47]
>>915
どこ情報?
925: 匿名さん 
[2015-10-13 09:02:51]
ららぽーとはないんじゃないですかね。さすがに。
敷地は広くないと難しいような。
同じ三井系列ならララガーデンというのがあるようで、小規模のショッピングモールシリーズがあるようですが…
でもそれがくるかどうかもわかりませんよね。
いずれにせよ、買い物が便利になればいいのですけれど。もっともっと。
926: 匿名さん 
[2015-10-13 12:28:59]
そんなに広さはないから、ショッピングモールじゃなくて、マンションだと思いますよ。
927: 匿名さん 
[2015-10-13 12:59:34]
北側のセブンイレブンの周りは立ち退きも始まってるから、やっぱり何か立つみたいですね。
敷地の形とか広さをみると、マンションの可能性が高そうですね。
939: 匿名さん 
[2015-10-13 15:56:45]
セブンイレブンの上にはテナント募集中!って広告があるけど…まだまだ先じゃないんですか?
何ができるかも含めて…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる