旭化成不動産レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー町田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 原町田
  6. 3丁目
  7. アトラスタワー町田ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-10-18 22:53:16
 

アトラスタワー町田について情報交換しませんか。
駅に近いし、複合開発だし、いいなって思ってます。
お値段が気になるところですね。


所在地:東京都町田市原町田3丁目1080番2他(地番)
交通:JR横浜線「町田」駅徒歩2分、小田急小田原線「町田」駅徒歩8分
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:戸田建設株式会社 東京支店
総戸数:155戸
間取り:2LDK~4LDK

[スレ作成日時]2014-05-01 20:21:34

現在の物件
アトラスタワー町田
アトラスタワー町田
 
所在地:東京都町田市原町田3丁目1080番2他(地番)
交通:横浜線 町田駅 徒歩2分
総戸数: 155戸

アトラスタワー町田ってどうですか?

751: 匿名さん 
[2015-08-08 23:10:20]
成城石井は町田にもう二店舗もあるし、ルミネの地下にも同じような価格帯のGARDENが来たから、高級スーパー系は可能性低そう。
でも食品系が便利だから来て欲しいですねぇ。
752: 匿名さん 
[2015-08-08 23:30:26]
高級スーパーじゃないかな。いま以上に裕福層が増えるし!高級食材の需要はあると思います。
753: 契約済みのおっさん 
[2015-08-09 15:29:50]
またまた、おっさんです
安いか、高いか、損だ、徳だも人それぞれ。
生活、金儲け、病気、健康の話も、人それぞれ。
他人の相続税対策の話も、面白いのですが、
自分でサイコロをふることです。
おっさんは、予約なし、飛び込みで、説明を聞き、
印象は、浴室などがやや小ぶりで。修繕積立金がかなり安いので、質問し
ましたが。管理費のかなり割高には、気が付きませんでした。
短期間ですぐ、家内が迷わず契約しました。生活、交通、買い物、
ここは、一等地でいい場所です。
754: 契約済みのおっさん 
[2015-08-09 15:55:31]
またまた、おっさんです
購入して15年近く、気になる、中古になって
SUMO 夏合併号 新築VS中古 35駅の相場
町田 新 4806万 中古 2018万 築10年以内 2725万
町田ではありません、つい最近、売りませんかの、チラシ、購入当初の価格と同じ位。
これより、4ヶ月前、親しい知人のご子息様、転勤のため、○○ハウスに売却
購入価格は不詳です。売却価格は2800万円、○○ハウスは、リホ-ムして、
3800万円で、売り出し。実際の成約価格はこれまた不詳です。
755: 契約済みのおっさん 
[2015-08-09 16:03:47]
駅前集合住宅、14年前、購入価格は丁度今回の約半分でした。
管理諸費用など、管理費 8000円くらい。
修繕積立金 19000円くらい、税金、年140000円くらい、
計年48万円くらい。その他の費用は含みません。
今回はどの位か?

                         ・

756: 匿名さん 
[2015-08-09 18:49:20]
やはりそちらの修繕費は2万近くでしたね。
結構高いけどσ(^_^;)
均等にするのは素晴らしい考えだと思います。
アトラスも15000円くらいにして、
老後にあまり値上がらないようにして欲しいです。
757: 契約済みさん 
[2015-08-11 07:14:04]
ハードルの高いスーパーより、安くて品揃えの良いAEON/ダイエー系の方が個人的にはありがたいです。でもどちらにしてもスーパーに来てほしいですね!(^-^)
758: 購入検討中さん 
[2015-08-11 17:06:58]
小児科が全然ないので、是非つくって欲しいです。

スーパーが入ってくれたら、ほんと、
助かりますね!
759: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-08-12 00:16:25]
小さなお子さんがいる方もいらっしゃるのでしょうか?
760: 匿名さん 
[2015-08-12 09:15:57]
はい。何件かはわかりません。
761: 購入検討中さん 
[2015-08-12 19:40:52]
20年後に管理、修繕費ってどのくらいになるか
分かるかたいますか?

平米は、70くらいで!
762: 匿名さん 
[2015-08-12 22:24:52]
>>758
小児科あるよ!徒歩3分、夜7時までやってるよ。深夜だと徒歩10分ぐらいかな。マンションの目の前がタクシーだから歩くわけないか。。小児科は心配しなくて大丈夫ですよ〜
763: 購入検討中さん 
[2015-08-13 14:31:01]
なんと言う名前ですか?

764: 匿名さん 
[2015-08-13 14:55:35]
>>763
それぐらい自分で調べたら!どうぞ
http://www.satojuichi-cl.com/index.html
765: 匿名さん 
[2015-08-16 13:01:08]
アトラスタワー向ヶ丘遊園は、東急ストアが入ってるようですね。
アトラスタワー町田はいったいどこでしょうね。小田急OXはどうでしょう…
766: 匿名さん 
[2015-08-16 13:14:11]
パチンコになりそう。
767: 匿名さん 
[2015-08-16 18:35:10]
またそうやって、はやしたてる人が。
768: 購入検討中さん 
[2015-08-16 19:34:51]
パチンコやなわけないじゃん!
769: 匿名さん 
[2015-08-17 07:17:58]
>>766
業の許可は取れないでしょう。
770: 匿名さん 
[2015-08-18 09:32:12]
>764さん、やさしい…
こういう遅くまでやっているクリニックがあると、勤め人的にも行きやすくてとてもいいですよね~

小田急OX入るとだいぶ嬉しいけれど、どうなる事でしょう。
需要はありそうだなーと思うけれど。
771: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-08-21 02:38:19]
オーケーストアとか入ると嬉しいなぁ。
町田駅周辺って東急ストア、成城石井、小田急デパ地下、富士ガーデンとかスーパーはあることはあるけど、安くはないんだよね…
772: 匿名さん 
[2015-08-22 20:57:35]
野村、東急と比べて、レスの数が圧倒的に多いいね。アトラスは町田で注目度No1ってこと?
773: 匿名さん 
[2015-08-24 07:28:13]
別の意味で注目度上がってますね。
774: 匿名さん 
[2015-08-24 07:39:27]
またそうやって、はやしたてる人が。はいスルー
775: 匿名さん 
[2015-08-30 16:41:12]
いま思ったんだけど、店舗入らないパターンってあるのかな…賃料高過ぎとか…
776: 契約済みさん 
[2015-09-02 19:59:04]
4期~11戸ですか…ラストまで何戸位になったのでしょうか? 10~15戸って感じでしょうか?
年内に完売御礼❗のお知らせが届くのかなぁ


777: 匿名さん 
[2015-09-03 01:29:41]
>>776
逆に、町田の駅近邸宅をコンセプトにしたこの物件で、正直ここまで引っ張るとは思いませんでしたね…
残り約10戸というのも、ここ2~3ヵ月膠着状態ではなかったでしょうか。
778: 匿名さん 
[2015-09-03 14:46:56]
あの角は仕方ないですよ。きっと最後まであると思いましたもん。
懸念事項が日当りと景色だとしたら、現場が見れれば売れるでしょう。
あとは上階のお高い部屋がまだ残っているのでしょうか。
マンションを買って後悔した一つが、ちょっと頑張って上の階を買えば良かった、
っていうのは、よくあるらしいです。
しかし、昨今の世の中の値段を考えたら、いい買い物だと思うんですがねー。

779: 購入検討中さん 
[2015-09-07 00:22:06]
南東向きの部屋はほぼ全て売れてますね。
残ってるのは北向きと西向きだけ。
北向きの部屋は売るのが難しそうです。
780: 匿名さん 
[2015-09-08 09:19:54]
北向きはよほどのメリットがないと、というところでしょうか。例えば価格とか。
デベ側も敢えてそのように造ったという事は、値段次第では行けるという部分があったのかな。
いずれにせよ、現状の価格よりは抑え目にしていかないとという所はあるのかなぁ。
北向きの部屋は絵画好き・本好きの人にはいいと言われますが…(汗)
781: 匿名さん 
[2015-09-08 17:48:10]
北向きの部屋は共働き向けと思っていました
782: 匿名さん 
[2015-09-08 22:00:38]
北は、海外で人気の方位。
今の日本じゃ南は暑いしね。
783: 周辺住民さん 
[2015-09-12 10:22:12]
町田は海外でしたっけ。
784: 匿名さん 
[2015-09-12 16:36:30]
決壊した鬼怒川の濁流に耐え、人命も救った! あの「白い一戸建て」のメーカーは旭化成ホームズらしい。旭化成不動産レジデンスにも期待していいのかな。。
785: 匿名さん 
[2015-09-12 21:04:49]
>>775
スーパーで決定みたい!
786: 購入予定 
[2015-09-12 21:12:07]
スーパー!
やったぁ!ダイエーですか!
787: 匿名さん 
[2015-09-13 09:08:25]
僕は個人的に高級スーパーがいいな。だって、近くに肉屋、八百屋、ハック、スギ薬局、富士ガーデンがあるし、それぞれで得意とする食材があるからね。高くても一流の食材がそろうスーパーがいいな。中途半端な食材がそろうスーパーは要りません。
788: 匿名さん 
[2015-09-13 09:12:50]
っで、どこのスーパーが入るの???
789: 購入検討中さん 
[2015-09-13 11:29:36]
グルメシティ
790: 購入予定 
[2015-09-13 11:48:39]
やる気のない、グルメシティですか?
アトラスとアンバランスですね!
791: 匿名さん 
[2015-09-13 14:28:42]
チープなスーパーは… No〜
792: 契約済みのおっさん  
[2015-09-13 18:08:46]
がっかり、
最低ではなくて、高級ではなくても、高品質の店舗が入ってくれれば
793: 匿名さん 
[2015-09-13 23:14:41]
でも、グルメシティにしても、スーパー入って良かったんじゃないですか。
794: 匿名さん 
[2015-09-14 12:46:14]
グルメシティであれば(ホントか知らないけど)
24hの可能性もありですね。
治安が悪くならなければいいのですが…
795: 匿名さん 
[2015-09-14 17:38:17]
>>794
管理組合で承認されていませんので現状24hはあり得ません。管理規約には電車の終電から始発まで営業禁止の記載があります。
796: 検討中の奥さま [女性 20代] 
[2015-09-14 18:09:50]
まだ売れてない部屋って理由あるのかな?
797: 匿名さん 
[2015-09-14 19:15:17]
値段?
798: 匿名さん 
[2015-09-14 19:21:58]
向きの問題じゃないですか。
北向きを嫌がる人は多いですから。
799: 匿名さん 
[2015-09-14 19:45:47]
北向きの部屋は三方向に窓あるから夏とか涼しそうなのに…なぜ人気がないんだろうか。また今のマンションは気密性が高いから冬は暖かいし。やっぱ陽当たりなのかな。
800: 検討中の奥さま [女性 20代] 
[2015-09-14 19:47:28]
このマンションだと北向はどれになります?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる