三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート麻布十番 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. パークコート麻布十番 ザ タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-05 19:21:00
 

港区麻布十番に隣接し、六本木、東京タワーも徒歩圏。地上36階建の超高層タワーマンション。
邸宅感を感じるアースカラーを基調とした外観、水や緑を感じられるランドスケープ。
南北線大江戸線「麻布十番」駅が最寄り駅。港区三田に三井不動産レジデンシャルの新築タワーマンション。

三井か住友か。

あなたならどちらを選択しますか?

所在地:東京都港区三田1丁目1000番(地番)
交通:都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩3分
   東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩3分
   都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩6分

【タイトルを変更しました (仮称)麻布十番タワープロジェクト → パークコート麻布十番 ザ タワー(2008.6.19 副管理人)】

売主:三井不動産レジデンシャル 新日鉄都市開発 藤和不動産
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2008-02-07 13:03:00

現在の物件
パークコート麻布十番ザタワー
パークコート麻布十番ザタワー
 
所在地:東京都港区三田1丁目1000番(地番)
交通:都営大江戸線 麻布十番駅 徒歩3分
総戸数: 440戸

パークコート麻布十番 ザ タワー

102: 匿名さん 
[2008-05-02 22:36:00]
>100さんじゃないですが、自分も首都高による空気の汚れが気になります。
そこらへんの対策がしっかりしているのであれば、購入したいところですが、どうなんでしょうか?
103: 港区生まれ 
[2008-05-04 21:32:00]
パークタワー麻布十番ですね。
麻布十番駅の側と言う事でこの名がついたようで・・・
ホントは三田(旧名、御田)昔は、三田の町も有名だったけれど、ここ数十年で麻布の名の方が、
売れ出した。
三田は元々、住宅地域。麻布十番は商店街(商民)の町。それが、どういうわけか、三田の名が年々、落ちてきたようで。
麻布十番と言う名は、素人向け(素人・田舎者を呼び込む)の名前。
そのまま、パークタワーMITA(三田)でも、良かったんじゃないかなあ?
ちょっと、無理があるね。
住所は三田1丁目だから・・・
まあ、三井も住友も、名前の有名な方(麻布十番)を無理やりつけたみたい。
所詮、営業でしょうね。
昔を知っている人は、三田と言っても、嫌な気分にはならないのに・・・
昔は、麻布十番よりも三田の方が、知名度はかなり、上だった。
まあ、慶応大学があったからだけど・・・・30年前までは。
俺は麻布十番の人間だが、住む街ではないね、ここは。
元麻布なら、別ですが。
俺は、三田に住みたいね。
あの場所は、かなり便利らしい。三田2丁目に行けば、緑も多い。
みんな麻布十番と言う名に騙されているようで。
ホステスとか***とか商民が住む場所だよ、十番は・・・・
三田とか東麻布は、賢い奴が住む場所だね。
ここまで麻布十番の名が売れるとは、全く思わなかったね。
金があれば、俺は、三田か東麻布だね。
104: 匿名さん 
[2008-05-04 23:26:00]
私も白金に10年住んでいたが、
麻布十番と三田だと・・・・
うーんどっちもどっちかな。

たしかに、麻布十番というと、焼肉屋イッパイでおいしい。
韓国渡航にVISAが必要だった時代は便利。
と、リトル韓国なイメージだけどね。
国道沿いにもどっかの大きな会館あるし。


麻布十番は駅も出来て知名度が増えてるわけだしイメージも不思議といいようなので、
まあ、麻布にするんじゃないの、やっぱし。
105: 匿名さん 
[2008-05-06 22:06:00]
東京都の中央卸売市場のページ
http://www.shijou.metro.tokyo.jp/syokuniku/rekisi_keihatu_01_01.html
のこの図
http://www.shijou.metro.tokyo.jp/syokuniku/images/rekisi_keihatu/nenpy...
を見ると三田小山町には屠畜場があったんですね。
どこらへんだったんだろう?
106: 購入検討中さん 
[2008-05-06 23:31:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8028/

の66、しつこい嫌がらせだね。
107: 港区生まれ 
[2008-05-07 09:57:00]
屠殺場は今の品川駅の港南口にあったらしい。今でもあるのかなあ?
小山町の一帯は、昔はもともと「大名屋敷」だったんですよ。年代によって若干、違いますが・・・黒田藩とか松平藩とか薩摩もあったとおもうよ。
小山町の昔は、死んだ親父によく話を聞いたね。
その後は、「伊藤博文さんのお屋敷」があったようで。
実際、三田1丁目の上の方に(二の橋の上)には今でも、伊藤博文さんの子孫が住んでます。
だいぶ、お家の方は小さくなってしまいましたが・・・・今度、二の橋の坂の上に「伊藤・・・」がありますから、行ってご覧。子孫がいるんだよね、まだ。
港図書館の二階に昔の港区の地図があるから、それを見るとよーく判りますよ。
でも、戦争があった頃は、***が多かったようで・・・特に古川の川沿いはね?
もともとは、大名屋敷だね、あの辺は・・・・
麻布十番のお祭りで、大名行列ってあったんですよ、十数年前に無くなってしまいましたが・・・
讃岐会館のところは、まだ、その名残がありますね。
108: 匿名さん 
[2008-05-07 17:14:00]
古川沿いは旧麻布区の新広尾町ではありませんか?
伊藤博文のお宅があったのは大井と大磯だと思っていました。
109: 匿名さん 
[2008-05-07 21:20:00]
今でも港南口には食肉市場あるよ。
毎年食肉市場祭りがあって、よく行ってたな。
モツ煮込みはマジうまい、臭みが全然無い。

で、白金とか小山町は、もっと昔の時代でしょう。
場所は、まあ考えてもしょうがないけど消去法的に想像できるか・・・

十番祭りは、昔はよく言ったが、電車通った後に行ったら
メチャクチャ混んでて、以降いかなくなったな。
110: 匿名さん 
[2008-05-07 21:29:00]
>>105を見て合点がいった。
麻布本村町の高級住宅街のなかに、不思議とボロ屋が固まっている
一角がある。周辺に似つかわしくないその住居群は、そういうことだったのか!
妙に納得した。なるほど、あそこだけすり鉢状の崖下だし。。。
勉強になった。
111: マンション投資家さん 
[2008-05-20 11:17:00]
昨日、新しいDMが来ました。

外観は、六本木ヒルズの森タワーみたいで、
森タワーのガラス張りのフロアみたいな最上階は、
空中庭園が出来るんですね。

モデルルームが楽しみです。
112: 物件比較中さん 
[2008-05-20 11:52:00]
安売りすれば、デベのブランド価値が下がるので三井は高級路線か・・・

ケチ友は体力削られたので目先価格で売りに出す可能性もある。

または共倒れして売主が三井住友不動産に?
113: 物件比較中さん 
[2008-05-20 12:02:00]
△  森タワーのガラス張りのフロアみたいな最上階は
○  ららぽーとウエストの展望台みたいな最上階は

http://www.curepark.net/
114: 匿名さん 
[2008-05-21 02:35:00]
おいら、気に入ったよ。
空中庭園の最上階で、BBQとか、ドッグラン、、(妄想)
115: 匿名さん 
[2008-05-21 08:18:00]
>BBQとか、ドッグラン

おそらく両方管理規約で不可でしょうね。火を使う事、犬を放す事。スペースが狭いため、ドッグランを作ると思えない。まあデベに御確認を。
116: 物件比較中さん 
[2008-05-21 09:21:00]
共有部を我が物顔で汚すような使い方をする住民がいたらお金持ちが逃げるね。
117: 匿名さん 
[2008-05-21 10:10:00]
管理規約なんて破る住人はいるからね。
分譲賃貸で借りる外国人は日本語の規約が読めない人もいるし。
118: 匿名さん 
[2008-05-21 10:42:00]
そんな事よりも現実的に問題なのは、親が一緒でない子供の入場制限と入居者以外の入場制限でしょうね。これをやんないと子供の遊び場と化して安らぎもへったくれも無くなるし、それこそ変な外人のたまり場になりかねん。個人使用でない共有施設って色々問題あるからね。

実際にはBBQ以前に火気厳禁になるでしょ、当然タバコもダメみたいに。
119: 購入検討中さん 
[2008-05-21 18:12:00]
届いた資料に入っていた間取りが、67㎡と130㎡と160㎡……
まったく参考にならないよー
120: 匿名さん 
[2008-05-21 20:13:00]
多くの部屋が67㎡クラスということか
121: 物件比較中さん 
[2008-05-22 09:33:00]
三井の別のモデルルームで聞いた話ですが、ここは部屋が小さ目になるらしいとのことでした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる