三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート麻布十番 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. パークコート麻布十番 ザ タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-05 19:21:00
 

港区麻布十番に隣接し、六本木、東京タワーも徒歩圏。地上36階建の超高層タワーマンション。
邸宅感を感じるアースカラーを基調とした外観、水や緑を感じられるランドスケープ。
南北線大江戸線「麻布十番」駅が最寄り駅。港区三田に三井不動産レジデンシャルの新築タワーマンション。

三井か住友か。

あなたならどちらを選択しますか?

所在地:東京都港区三田1丁目1000番(地番)
交通:都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩3分
   東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩3分
   都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩6分

【タイトルを変更しました (仮称)麻布十番タワープロジェクト → パークコート麻布十番 ザ タワー(2008.6.19 副管理人)】

売主:三井不動産レジデンシャル 新日鉄都市開発 藤和不動産
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2008-02-07 13:03:00

現在の物件
パークコート麻布十番ザタワー
パークコート麻布十番ザタワー
 
所在地:東京都港区三田1丁目1000番(地番)
交通:都営大江戸線 麻布十番駅 徒歩3分
総戸数: 440戸

パークコート麻布十番 ザ タワー

182: 購入検討中さん 
[2008-06-24 22:18:00]
PC麻布を叩かないで下さい。みんな本当に住友好きだなぁw

うっそ

本命はPC赤坂だけどね。わーてるわーてる。
183: 購入経験者さん 
[2008-06-24 22:39:00]
赤坂なんて近所にあってもつまんないから
184: 匿名さん 
[2008-06-24 22:42:00]
>>182
お隣で建築中のやつ含めてのお話。
赤坂とは雲泥の差でしょ。
正直言って。
185: 匿名さん 
[2008-06-24 23:11:00]
麻布十番の街自体は魅力的ですが、駅近くの住環境は正直言って悪いです。
なので、麻布十番に魅了されてしまってどうしても至近に住みたい人は大通り沿いのペンシルマンションを検討するといいと思います。坪300万台なので住環境の悪さに目をつぶってられます。

住環境と麻布十番の魅力を同時に満喫したいのであれば、元麻布か鳥居坂上までいかないときついですね。三田綱町はちょっと遠い。

あと、この物件と比較するには、赤羽橋徒歩一分のサンウッドのタワーがいいと思います。あそこもどぶ川マンションで、昨年の市況のいいときに東京タワーがどかんと見える高層階が希望売値で坪300万円台だったように記憶しています。
186: 匿名さん 
[2008-06-24 23:28:00]
南麻布、白金も川沿い、高速沿いの低地の住環境は劣悪ですね。
名前だけで家賃も高い。不思議な場所ですね。
いったいどんな人が住んでいるのでしょうか?
187: ご近所さん 
[2008-06-26 00:34:00]
どうでもいいけど、皆さん、贅沢な悩みを抱えていますねえ。
どっちも、住友も・・・・凄いよ。
ぜいたくー・・・・・ホントかよ、ここの会話。

住友もPC麻布もPC赤坂も、全部、すごーい!

私が思うには、六本木ヒルズよりも、この3つ、みんなすごーい。

六本木ヒルズって、名前だけで、住む場所じゃないですね。

きっと、ステータスっていうやつでしょう。

住友、PC麻布、PC赤坂、君達、すごーい贅沢者!

私なら、どこでもいい。

住んでみたーい。
188: 匿名 
[2008-06-26 02:40:00]
ここの一番の魅力は大規模な再開発ってことだと思います。
将来(10年後ぐらい?)間違いなくひとつブランドエリアになると思います。
そういった意味で住居としてだけでなく投資価値(リスクとリターン)としても良いと思っています。
本当に購入出来るか?は、匿名サイトで気にしちゃダメですよ。
189: 購入検討中さん 
[2008-06-26 10:39:00]
皆さん現地ご覧になりましたか?あの汚くて臭いどぶ川が気になったので調べたところ平成16年10月に南北線麻布十番駅が浸水したとのこと。よく氾濫する川のようです。絶対買おうと思っていたので、かなりショックです。今年から河川工事を始めるらしいですが完成は30年後?エントランスとか浸水したら修繕費とかもかかるし、駐車場の車は?もう少し調べてみますが、どなたか詳しい事ご存じのかたいらしたら教えて頂けますか?
190: 匿名さん 
[2008-06-26 11:59:00]
大規模な再開発でも、数社がバラバラにやると
単なるタワーの乱立地帯になってしまう。
タワーが沢山建てばブランドエリアになるってものではない。
191: 匿名さん 
[2008-06-26 19:29:00]
>>190
五反田、大崎あたりと同じ扱いになっちゃうのかな?
麻布ブランドも地に落ちる?
192: 匿名さん 
[2008-06-26 19:57:00]
ご存じだと思いますが、麻布と麻布十番とは住環境が全然違います。
駅近の良さは有ると思いますが・・・どうでしょう?
193: 住人 
[2008-06-26 20:00:00]
川が溢れたり、駅が水没するのは皆知ってる。
役所に行けば土嚢の出動状況がわかるよ。
194: 買いたいけど買えない人 
[2008-06-26 21:13:00]
三井と住友の所は、川の氾濫は無いですね。
川から約100m離れて、少し高いからね。
溢れた実績も無い!全く心配はいらないでしょう。

しかし、これから計画する川の側の「第3地区」は・・・・
あの辺、何年か前、川が溢れた事あるね。それも今まで、何度か。

川沿いの再開発は、どうなるのかな?
まあ、当分、出来ないと思うが。

買うなら、三井か住友の今の所だよ。
あそこだけだよ、問題ないのは。

三井は南より北だね。
東が住友、南に讃岐会館が再開発やりそう。
西はまだ、当分先になると思うが、その内、やるかも。

従って、東京タワーの見える、北か東北ないし、西北がいいだろう。

南は景色が無い・・・・及びいずれか、讃岐会館が開発するみたい。

まあ、数年は、南の方がいいかも知れないが・・・・

先を読むと・・・それがベストだと思うよ。

まあ、参考にして下さい。
195: 匿名さん 
[2008-06-26 21:17:00]
無理してそんな所に買う必要が無いと思うのは私だけでしょうか??
196: 匿名さん 
[2008-06-26 22:07:00]
>>194
ちょっと長くて最後まで読めませんでしたが、とりあえず洪水マップでご確認下さい。
http://flood.firetree.net/?ll=33.8339,129.7265&z=12&m=7
197: 匿名さん 
[2008-06-27 06:14:00]
>>193
スレ違いですが
目黒川沿いも洪水危険地域でしょうか?
198: 住まいに詳しい人 
[2008-06-27 21:25:00]
五反田?大崎?

一緒にしちゃうと三田の住民に怒られると思うよ。

間違いなく、ブランドにはなると思うよ。

レベルが違う!

赤坂より、こっちの方が場所的には、はるかに上!

でも、無理して買う事は無い。

住友か三井かは、個人の問題。

買うか買わないかは、自分の問題。

私は、田舎者(地方出身者)が好きな六本木ヒルズよりかは、こっちを選ぶ。

でも、「麻布台」に出来れば、尚更いい。

みんな、人の言葉に惑わされ過ぎ。

自分に合った好きな物件を、よーく考えて、購入すべき。

なんか、ここに出ている文章って、みんなヤラセみたい。
199: 匿名さん 
[2008-06-27 22:42:00]
住環境が悪いのは事実みたいですね。
実際にいろいろ現地を見てから決めたいと思います。
200: 匿名さん 
[2008-06-27 22:51:00]
>>198
ここはトレンドからは外れているけど実質はすばらしいというのが主張のようですが、実際はどう考えても逆でしょう。
麻布というブランドおよびトレンドにうまく乗れる可能性はあるが、実質はただの幹線通り沿いペンシルと同格。しかもどぶ川が接近していており洪水マップに思いっきりはまっている。
201: 不動産購入勉強中さん 
[2008-06-28 06:45:00]
ブランドにこだわらなければ都心に近くて住環境が良くて坪単価も安いところ、まだまだありますけど、こことか、五反田、大崎を検討している人は住環境よりブランドなんでしょうね。
ブランド、住環境ともに良いところはめちゃ高ですし、そもそもそんなところは戸建が中心ですからね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる