住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス二子玉川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 2丁目
  7. シティハウス二子玉川
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-05-09 06:38:24
 削除依頼 投稿する

シティハウス二子玉川[旧:ロイヤルスイート二子玉川]について、情報を希望します。
駅も近く、買い物の利便性も良さそうですが、
環境面等はどうでしょうか?

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/futakotamagawa/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

所在地:東京都世田谷区 玉川二丁目128(地番) 
交通:東急田園都市線「二子玉川」駅から徒歩5分
東急大井町線「二子玉川」駅から徒歩5分

【スレッド名を修正しました。2014年7月28日管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-25 11:03:25

現在の物件
シティハウス二子玉川
シティハウス二子玉川
 
所在地:東京都世田谷区玉川二丁目128(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩5分
総戸数: 42戸

シティハウス二子玉川

312: 匿名さん 
[2016-02-09 08:47:26]
駐車場が足りないような気がします。
313: 匿名さん 
[2016-02-12 10:15:12]
まさかこんな狭いマンションに家族で住む人がいるとは思いませんでした。
315: 匿名さん 
[2016-02-13 21:13:47]
物件の選び方、というのは本当に難しいと感じます。
このあたりは人の価値観がかなり出てくるところではないでしょうか。
私もその点に関しては、いろいろと考えるところがあります。
316: 匿名さん 
[2016-02-13 21:14:13]
現地に看板出てましたが、住んでる人もいるんですよね?
317: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2016-02-27 21:10:20]
2/27(土)14:30快晴
現地を見てきましたが、楽天ビル?の影に完全に隠れて南側にも関わらずまったく日が当たっていませんでした。
夏の太陽の位置なら日が当たるかもしれませんが、むしろ日が当たってほしいのは夏以外の季節なので、日照的には残念な物件でした。検討対象外行き確定です。
318: 匿名さん 
[2016-03-10 10:26:19]
ん?間取りは88m2台まであるので、家族が住んでもおかしくない面積では?
これが60㎡台中心であれば無理があるでしょうが、普通に4人家族など余裕で住めると思います。
しかし日当たりが悪いのはファミリー世帯にとっては大きなデメリットになってしまいそうです。
319: 匿名さん 
[2016-03-24 15:55:34]
広さは充分ファミリー対応じゃないですか。
子どもが複数人っていうのはOKかと。


日当たりですか…特にファミリーは気になりますよね
共働きであまり家にいないような家族形態だと
気にはするけれどそこまでは追い求めない、という風にはなってくるかと思いますが。
320: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2016-04-04 01:22:44]
再開発地域で好立地。なのに全然盛り上がってませんね。
現地及び周辺を見学にいきました。
外観そのものは悪くないですが、価格を考えると微妙過ぎる印象でした。
この価格ならタワーの中古にしたほうがいいのでは?
321: 匿名さん 
[2016-04-25 20:23:35]
確かに値段が高いですね。
何でタワマンにしなかったのでしょう。
あっ!第一種住居地域だからか。
外観デザインは本当に素敵です。
横浜に似たようなデザインの分譲マンションが建設されていました。

322: 匿名さん 
[2016-04-28 18:21:39]
88平米のプランは売り切れたみたいです。
323: 口コミ知りたいさん 
[2016-07-25 21:28:37]
全く盛り上がってないですね。
どうしたんでしょうか…
私的には駅近だし、二子玉だし、気になりますが^_^
324: 匿名さん 
[2016-07-25 22:48:02]
みんな気になってたけど価格と間取で興味を失ったという事ですよ。
二子玉川駅近の物件は少ないから期待していたのですが。
325: 匿名さん 
[2016-07-26 13:48:48]
去年の3月に完成してるのにまだ売れ残ってるんですね。
326: 匿名さん 
[2016-07-27 14:19:14]
駅まで近くて良い物件だと思いました。

間取りを見た感じ、あまり広々とした感じではありませんでしたので、
どちらかというとファミリーより個人や夫婦で済まれる物件という感じですね。
327: 匿名さん 
[2016-07-27 19:41:56]
円は買われすぎてるくらい買われて円高ですが、ここは円と違って買われませんね。
328: 匿名さん 
[2016-08-01 14:26:24]
駅から近いこと、二子玉川ということとあって、かなり強気なお値段だからというのが一番要因なんだろうなと思います。安易に値下げをする会社じゃないですから、このままの条件で販売を続けるのではないでしょうか。それにしても高いので、あまりすぐに動きがあるよというのではないと思われます。入居している方は早くすっきりしたいでしょうね。
329: 匿名さん 
[2016-08-09 19:55:24]
>>328
去年の3月に完成してるにも関わらず、まだ売れ残ってるからね。
330: 匿名さん 
[2016-08-10 21:20:15]
ここは円と違って全く買い手がいませんね。
331: 匿名さん 
[2016-08-26 15:56:01]
メゾネットタイプが今はまだあるような状態なのですね。
マンションを検討している人は、家の中がフラットだから、という理由で検討している人も割合的には多いと思うので、
階層ができている状態だとうーんという感じになってしまうのでしょうか。
それにお値段もお値段、ですので・・・。
仕事を家でしていて、プライベートと切り分けたい等ということがあるのならば、
メゾネットタイプもありだとは思います。
332: マンション検討中さん 
[2016-09-12 20:48:00]
本日、マンション前を通りましたが、線路沿い。
しかも、周辺の戸建に溶け込みむ様なコンパクト感。高層マンションと同価格以上だと考えると…
低層 小規模 駅から5分を、プラスと考えても…
価格変更しないと厳しいのでは⁈

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティハウス二子玉川

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる