住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス二子玉川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 2丁目
  7. シティハウス二子玉川
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-05-09 06:38:24
 削除依頼 投稿する

シティハウス二子玉川[旧:ロイヤルスイート二子玉川]について、情報を希望します。
駅も近く、買い物の利便性も良さそうですが、
環境面等はどうでしょうか?

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/futakotamagawa/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

所在地:東京都世田谷区 玉川二丁目128(地番) 
交通:東急田園都市線「二子玉川」駅から徒歩5分
東急大井町線「二子玉川」駅から徒歩5分

【スレッド名を修正しました。2014年7月28日管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-25 11:03:25

現在の物件
シティハウス二子玉川
シティハウス二子玉川
 
所在地:東京都世田谷区玉川二丁目128(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩5分
総戸数: 42戸

シティハウス二子玉川

187: 匿名さん 
[2015-05-26 11:17:13]
間取り情報教えて下さい。
189: 購入検討中さん 
[2015-05-30 07:49:17]
こじんまりの物件にしては、雰囲気は高級感がありました。
バスルームはもう少し豪華仕様が良かったですね
お風呂は簡単に変えられないからガッツリ
それ以外はオプションで変えられるので合格

二子玉川は綺麗で便利な街になりました。
このマンションに住んで二子玉生活羨ましいです。
190: 匿名さん 
[2015-05-30 08:20:13]
ランドプラン分かる方いますか?
191: 匿名さん 
[2015-05-30 08:29:40]
用賀一丁目のシティハウスも、なんか・・・せず
192: ご近所さん 
[2015-06-01 22:56:14]
竣工してるのに、間取りも外観もHPに載せないのが不思議。坪400超えの噂を聞き、買える方が羨ましいです。
竣工してるのに、間取りも外観もHPに載せ...
193: 購入検討中さん 
[2015-06-02 16:50:19]
坪400どころか、現状の販売予定価格(4F部分)は、坪500前後のようですね。
蔦屋家電など再開発が予想以上の出来だったのが後押ししているのか。

55 8000-8500(480-510)
70 10000-11000(471-518)
75 12000-(528)
194: 匿名さん 
[2015-06-02 17:15:36]
間取りをupしてほしいです。
お願いします。
195: 匿名さん 
[2015-06-02 23:12:10]
世田谷区の線路脇で坪500超え・・・
恵比寿辺りにも手が届きそうな価格だし、誰が買うんだろう?
196: 匿名さん 
[2015-06-02 23:46:57]
5年前なら、港区三田(湾岸ではない。慶応大学の近く)でも平米90万台で買えたのに。 高値で有名なスミフとはいえ、まさにバブルですな。
197: 匿名さん 
[2015-06-03 04:07:47]
>>196
数十年単位のスパンで見た場合、2000年代の一時が
激安で、今が普通ともとれますけど。
198: 匿名さん 
[2015-06-04 12:15:10]
間取りってもう出ているのですか?
これからプロジェクト発表会だから、まだ出ていないという認識でした…。
資料請求すると少しは見られたり?
良く判らないですが、いずれにせよ、もう少しすれば出てくるのではないでしょうか。
スミフなので、他の物件と似たような雰囲気?とは思いますが。
199: 匿名さん 
[2015-06-04 23:10:38]
スミフだから間取りは大して期待できないけど、立地は線路脇とはいえ二子玉川の再開発エリアの脇でもあるというのはいい。
電車の音を考えると2F当たりが丁度いいのかな。蔦屋見てきたけど、あれはいいね!!平日なのにめちゃくちゃ人がいたけど、
中はそれでもゆったりとしていた。多分、目下のところ日本一雰囲気のいい商業施設だと思う。
200: 匿名さん 
[2015-06-05 22:20:56]
>199
私も蔦屋家電見てきました。確かに、素敵な空間ですね。代官山の蔦屋書店も気に入っていましたが、ここはそれ以上ですね。ライフスタイル提案型というコンセプトのようですが、ものすごく豊かな気分になって物欲をそそられます。別に買い物せずとも、ゆったりと上質な時間を過ごせるのが良いですね。@500は高いですが、こんな雰囲気の良い空間が近くにあるのは魅力です。
201: ご近所さん 
[2015-06-13 20:12:03]
発表会で間取りは確認できました。
坪450~500の範囲です。
202: 匿名さん 
[2015-06-14 21:58:49]
201さん、情報ありがとうございます。
やはりそれくらいはいきますよね。
どのような仕様になってくるかどうかにもよりますけれど
お値段に見合うような造りになってくるといいのだな、と感じております。
そのあたりはこのデベだったら大丈夫なのかしら。
203: ご近所さん 
[2015-06-15 20:59:32]
201です。
仕様はいい方だと思います。内廊下、カセット型エアコン、廊下とトイレなどが石など。
私はスミフさんの建具があまり好きではないですが。

2階の70平米で1億超えますね、強気ですね・・・
204: 匿名さん 
[2015-06-15 21:05:09]
間取りを確認したのですねー。
いいな~\(´o`)/
205: ご近所さん 
[2015-06-25 17:40:39]
1億出すならもっとマシな場所がいくらでもあるわけで、
どうしても二子玉じゃなきゃやだって人が線路脇というデメリットに目をつぶり1億出すねかね。
それか駅近だから賃貸に出すのか。購入層が頭の悪いお金持ちしか浮かばない。
確かに線路脇でさえなければ今の二子玉徒歩5分は1億の価値はあるのかもしれないけど、
終の棲家が線路の脇のマンションなのはイヤだなぁ。
線路脇じゃ友達連れてきても「線路脇だから安かったのかな・・・」とか思われちゃうよ。
全然安くないのに。
206: 匿名さん 
[2015-06-29 23:12:20]
物件的にはとても良い条件だと思いますし、それだけ人気があるのも実感できます。
路線脇、というのはたしかに少し避けられる要素になりそうですが、物件によって影響は違いそうです。
価格は、自信を持って販売しているだけあって、良い物件だと実感させられるところは多いと思います。
207: 匿名さん 
[2015-06-29 23:18:12]
もう少し、HPなんとかならないのでしょうか、スミフさん。情報出し惜しみ過ぎでは?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティハウス二子玉川

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる