住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京楽園都市AQURAS <アクラス>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 平井
  6. 東京楽園都市AQURAS <アクラス>
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2010-06-15 15:00:06
 

来年春販売予定の平井7丁目計画。
駅まで少々遠い、場所は区境の川沿い。
大手の大規模物件・・・安いのでしょうか?高いのでしょうか?

所在地:東京都江戸川区平井7丁目2064番(地番)
交通:総武線 「平井」駅 徒歩15分
   東武亀戸線 「小村井」駅 徒歩13分


管理会社:住友不動産建物サービス
売主:住友不動産 新日鉄都市開発
販売会社:売主/住友不動産
設計施工:前田建設工業

[スレ作成日時]2008-11-30 21:55:00

現在の物件
AQURAS <アクラス>
AQURAS
 
所在地:東京都江戸川区平井7丁目2064番(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩15分
総戸数: 567戸

東京楽園都市AQURAS <アクラス>

801: 匿名 
[2010-04-28 20:55:21]
1、2は売れ残りではなく今期に残しておいた中層階ですよ。
802: 匿名 
[2010-04-28 22:07:33]
全棟が全裸にみえた。
804: 匿名 
[2010-04-28 22:51:14]
4棟も階数の価格差は無さそうですね。南に向いて一番左側の部屋は左方向のみ視界が抜けるんじゃないでしょうか。
807: 匿名 
[2010-04-29 08:10:28]
およそ30万円前後のレンジですよ。つまり2階と最上階とでは400万程度の差があります。
808: 匿名さん 
[2010-04-29 08:26:33]
もうすでに大多数の部屋に検討を含めた申込みが入ってますね。この連休で物凄いことになりそうです。
809: 匿名さん 
[2010-04-29 10:16:26]
営業、オツです!
810: 匿名 
[2010-04-29 12:40:44]
やっぱり引き続き人気なんですね。なんだかうれしいです。
811: 匿名さん 
[2010-04-29 13:22:29]
No.808
営業おつかれさまです
頑張って売って下さい

812: 匿名さん 
[2010-04-29 14:32:49]
モデルルーム行っていました。中層から上にかけてはどこも要望ほぼ入ってましたよー。我が家は3の高層にしました。スカイツリーと東京タワーが新旧でみれるみたいです。
813: 匿名 
[2010-04-29 15:45:41]
もうそんなに申し込み入ってるのですか。高層は人気あるんですね。
814: 匿名さん 
[2010-04-30 08:09:58]
営業おつ?とか繰り返してるかたの目的はなんなのでしょうか?単純に疑問でした。恨みでもあるのでしょうかね。もっと気楽に楽観的に生きていた方がよいのにと思いました。
815: 匿名さん 
[2010-04-30 10:22:17]
眺望、楽しみです。
816: 入居済みさん 
[2010-04-30 12:33:40]
東京タワー方面もさることながら、荒川方面の夜景もとても綺麗です。
子どもも「ピカピカきれいね」と喜んでいます。
大きく見えるスカイツリーの夜景も心待ちにしています。

晴れた日は、朝もベランダに出て、
爽快な景色を楽しんでいます。
817: 近くの不動産業者 
[2010-04-30 14:44:07]
あの… どなたも本当にご存知ないのでしょうか。それとも、おそろし過ぎて口をつぐんでいるのでしょうか… このエリアの歴史を…
818: 匿名さん 
[2010-04-30 14:59:06]
あの。。。って
またかよ
あんたの目的のほうが恐ろしい
819: 入居済みさん 
[2010-04-30 15:59:35]
はい、はい、
知ってても気に入って買ってるんだから
どれだけ満足度の高いマンションなのか分かるでしょうに
820: 匿名さん 
[2010-04-30 16:33:18]
荒らしはスルーしましょう!
822: 匿名 
[2010-04-30 19:47:45]
821さんに同意。

817さんは、書き逃げをするのではなく、根拠ある正しい情報を説明すべ。
でないと、ただの荒らしですね。
823: 匿名 
[2010-04-30 20:39:02]
817さんのコード判読して後追いしてます。ちょくちょく書き込み懲りないですね。そして毎日のように閲覧。なにがしたいのでしょうか?
止められることをお勧めします。
824: 匿名さん 
[2010-04-30 23:02:05]
火のないところに煙は立たない。
825: 匿名さん 
[2010-05-01 00:16:57]
無視。
826: 匿名さん 
[2010-05-01 01:41:55]
無視になってない。
おとなしく無視してください。
827: 匿名さん 
[2010-05-01 09:19:37]
お前もね
828: 匿名さん 
[2010-05-01 09:21:52]
近くの業者さんが困ってしまうくらい、人気があるってことでしょ。
831: 匿名 
[2010-05-01 11:41:31]
川の向こうの話に興味はありません。
832: 匿名さん 
[2010-05-01 14:22:14]
川向こうとか言える距離じゃないだろww
よそから見たら一体やで
833: 匿名 
[2010-05-01 14:32:28]
今日も満員御礼になってますね。ものすごい盛況ぶり。やはりコストパフォーマンスがすごいのでしょうか。不動産情報誌でもワールドシテイータワー以来の成約と記事になっていました。伝説の物件とまではいかないものの。。
834: 匿名さん 
[2010-05-01 14:35:08]
いま訪問してきました。
予約なしだったので受け付けてもらえませんでした。明日も希望時間の予約いっぱいで明後日に改めることになりました。
はやくモデルルームがみたい!
835: 匿名さん 
[2010-05-01 16:08:50]
スミフにしては珍しく当たり物件。
市場調査を兼ねて実験的な面もあるんでしょうね。
836: 匿名 
[2010-05-01 17:22:47]
今日も満員なのですね!HPにもその旨アップされていますね。すごい。
837: 匿名 
[2010-05-01 20:08:05]
すさまじい自演だらけですな^_^;
838: 購入検討中さん 
[2010-05-01 22:21:29]
>837
激混みなのは事実ですよ。
行けば分かりますが、今までスクロールで隠れていた奥のスペースのテーブルも使っていましたよ!
連休は予約しないとたいおうしてもらえませんね。
839: 入居済み住民さん 
[2010-05-01 22:52:41]
激混みなのは今も変わらないんですね。

昨年9月に、飛び込みでマンションギャラリーに行ったときも
予約無しでは入ることが出来ず、改めて予約した記憶があります。
840: 匿名 
[2010-05-01 23:46:56]
何処のモデルルームも客が凄いって聞きましたよ。
申し込みするかは別の話でしょうが。
841: 匿名さん 
[2010-05-02 09:29:52]
入居も始まって現地MR見て決められるようになったからね。
それから初めての大型連休でしょ。
混んで当然だと思うよ。
実際に部屋を確認して最終決断できるのは大きい。
住民にとっては他人がゾロゾロでたまったもんじゃないと思うけど。
842: 匿名 
[2010-05-02 19:02:37]
住友の場合、実際の部屋確認はできませんよ。
843: 匿名さん 
[2010-05-02 20:38:02]
先日MRを訪問し、購入検討をしています。
しかし腑に落ちないのが、実際のお部屋が見れないことなんです。

今まで検討した物件は実際のお部屋(竣工済の場合ですが)を見せて頂けたので
納得がいきませんでした。

大手デベという事もあり、MRだけでも売れるという考えなのでしょうか・・・。

実際の部屋の雰囲気はMRと相違があると私は感じます。
更にベランダからの景観は外観からではわからないと思うのです。
なんとか営業の方にお願いをしてみたのですが、返答は一貫してノーでした。

見れない理由が「すでに入居者がいます」や「セキュリティーの問題」というものでした。
セキュリティーの問題等は理由として理解できますが、購入検討している者にとっては
そこまでしなくても売れる、と考えているんではないかと感じてしまいました。

住友不動産さんの営業努力があまり感じられなかった、ということです。

MRを訪問された方はこの件、疑問に思った方いらっしゃいますか??
又、実際購入された方で内覧してみて初めてわかったこと等ありましたら、是非教えて頂きたいです。

不勉強な為読みづらい文章ですみません。
844: 購入検討中さん 
[2010-05-02 21:57:59]
俺も実際の内部見たいの山々だけど、他人にズカズカ入られてベタベタ触られちゃっている部屋は買いたくない。
誰でもそうじゃない?
モデルルームに使った部屋って家具付きでも安いよね。
売り出しからかなり時間が経過して売れなかったら、現地モデルルームって事になるのでしょう。
一般的に売れ残り物件しか現物見せないよ~。
アクラスは竣工済って言っても未発売の部屋が多いしね。
営業努力不足より、勉強不足???
845: 匿名さん 
[2010-05-02 22:26:06]
「実際のお部屋見れます」って言うのを見に行くとすぐに値下げの話してきますよね~。(笑)
846: 入居済み住民さん 
[2010-05-02 22:43:37]
よく考えましたら確かにそうですね。
関係ない人が何人も入った新築物件は僕も買いたくなくなりますね。
844さんの分析の通りですね。
847: 入居済み住民さん 
[2010-05-02 23:40:43]
私もNo.844さんのご意見のとおりだと思っています。

あとは、やはり営業担当が言ったとおり、
住人にとっては購入検討者が見学のために毎日毎日
押し寄せて出入りするのは気持ちのいいものでは
ありませんし、セキュリティ的にも問題が生じるので
その点も懸念されます。

内覧・入居してみて初めて分かったことは
・MRは4LDK→3LDK、3LDK→2LDKにオプション工事してあるので
 やはり当然ながら、実際の部屋は狭く感じる
 →でも家具を入れてみると逆に気にならなくなった
・専有部分以外(非常階段・廊下の手すりなど)のつくりが若干チープ
 →その分コストダウンされているので仕方なし?!
・エレベータが案外狭い
 →(今のところは)あまり支障なし
・景色がとても開けている
 →ベランダ側も廊下側も。昼も夜もきれいで気持ちがよい
・シャトルバスがしっかり定刻運行
 →毎日たすかる。でも運行スケジュール上、不便な時間帯あり。(理事会で要議論)

「住んでみないとわからない点」にフォーカスして記述しましたが、
気に入っているところはいろいろありますし、
総合的には、コストパフォーマンスはかなり良いマンションだと思います。
848: 843 
[2010-05-03 07:06:54]
No.843に書き込んだ者です。
皆さん、ご意見ありがとうございました。

皆さんがおっしゃる通り、あれだけの戸数があるMSですから実際のお部屋を見せた場合、
その部屋に来場する人数を考えると、かなりの出入りがあり既入居の方は不安に思われるでしょう。
せっかくの新築のお部屋なのに、それだけの人数が訪問した部屋は住みたくない、と考えるのはごもっともです。

しかし(私事で申し訳ないのですが)住み替えは考えてはおらず、一生に一度の大きな買い物だと思い
実際の部屋やそこから見える眺望を確認しないまま買うのは、とても勇気が要ります。

実際に入居してみたらベランダから見える景色(例:目の前に隣接した家が思ったより近かったとか等)に
驚くこともあるのかも知れません。


住友不動さんは親切に現地まで連れて行って下さり、MSの外観や雰囲気を味わう事ができました。

しかし、MS敷地内の景観やそれに伴う全体の雰囲気などがわかりません。


「実際にお部屋を見れない」という不安は、購入してから入居するまでの楽しみにとっておけばいい、
又、847さんがおっしゃる通りMRと実際の部屋は当然違いがあるので、実際の部屋を想像すれば
よいだけの話だと理解はできるのですが(私は想像力に欠けるのか)やはり不安がぬぐえないのです。


前向きに検討している物件ですし、購入するにあたり「実際にお部屋が見れない」事に対しての
意見がなかった為、書き込みをしました。

長文になり申し訳ありません。

(ちなみに、847さんはどの棟に居住されているのですか?
景観がひらけていると書かれていたので。興味本位で質問して申し訳ないです。
プライバシーの問題ありますから差し支えなければ教えて頂きたく。)
849: 購入検討中さん 
[2010-05-03 08:43:54]
私はNo.843さんのご意見の方が消費者としては当たり前だと思います。
通常、購入する際に書籍・洗剤等(何処で購入しても金額以外かわりがないもの)であれば
Web等でも購入しますが、購入時に製品間で比較が必要なもの・デザイン性が重要なもの(車・家電製品・寝具等)は現地で製品を確認して購入すると思います。

今回デザイン性・眺望などが大きく関わる買い物なので、現物があるのなら
見たい・確認したいというのは当然だと思います。

No.844さんの発言ですが、
私は今まで10件近く購入検討マンションを見学して
通常は物件が竣工済みになった時点で、モデルルームが現地に移動し、実際の部屋をモデルルーム
にし、購入者に体感させていました。
モデルルームにすると販売価格が安くなる等ありますが、購入者の視点で考えれば
当然するべき営業努力だと思います。
850: 匿名さん 
[2010-05-03 08:44:14]
デベとして自信のある物件なら実際、部屋見せるんだけどね。
同じスミフでも大崎なんかは部屋見せ始めて一気に売れ出した。
逆に見せてくれないと不安に感じてしまう848さんの心理は良く分かる。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる