住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドヒルズ成城ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 成城
  6. グランドヒルズ成城ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-10 07:50:57
 削除依頼 投稿する

グランドヒルズ成城についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/seijo/

物件データ:
所在地:東京都世田谷区成城1丁目118-134(地番)
交通:小田急小田原線 「成城学園前」駅 徒歩7分
価格:8900万円
間取:2LDK
面積:91.24平米

[スレ作成日時]2008-05-17 07:26:00

現在の物件
グランドヒルズ成城
グランドヒルズ成城
 
所在地:東京都世田谷区成城1丁目118-134(地番)、東京都世田谷区成城1丁目20-8(住居表示)
交通:小田急小田原線 成城学園前駅 徒歩7分
総戸数: 36戸

グランドヒルズ成城ってどうですか?

82: 匿名さん 
[2009-08-11 15:51:00]
三Lで1億超えはやりすぎだ。
83: 匿名さん 
[2009-08-19 01:20:00]
このレベルは当然だよ
84: ライバル 
[2009-11-20 12:56:41]
スミフ三茶物件の話したらあちらは!苦戦ですねだと。あちらも!と思うが。
物件レベルは甲乙つけたがいが三茶と比べるとここは環境が悪い。坪単価同じならやはり三茶かな。
85: 匿名 
[2010-02-01 20:17:22]
ここ、まだ残ってたんだ。一体何年で完売する気だよ?
既存不的確で再販難、住民との軋轢、消防署隣接・・終の棲家として考えている人以外は手を出せないな。
資産価値の観点からみたら、リスク過多。
86: 周辺住民さん 
[2010-02-26 10:09:30]
既存不適格では今の半値でも買えない
87: 匿名さん 
[2010-02-27 08:07:22]
先日、久々にそばを通りかかったら、
いまだ近隣住民宅に建設反対の表示などが残っていました。
いろいろ根深い問題があるんでしょうね。
やはり、成城駅周辺は、低層建築で瀟洒な町並みが似合います。
88: ご近所さん 
[2010-03-18 13:40:03]
本当に売れ残り4割だけ?目の前の道をよく通るけどかなりの部屋が真暗だよ。
89: ご近所さん 
[2010-05-08 21:12:48]
明かりのついているところも営業が2-3軒、オープンルームでで使っていてこまめにつけているので住んでいるのではなく見掛け倒しだったりします。
90: 匿名 
[2010-05-27 15:35:09]
完売させたいなら、営業マンの教育をやり直すべきだよ。
知り合いも偶然ここを見学してて、営業マンの悪口で大盛り上がり。
見学に行っても待たせるし、価格交渉を少しでもしようものなら露骨に嫌な態度、または無視!
無視はないだろ、無視は。
「社の方針で値下げはできないので・・。すみません」と低姿勢でやんわり断れば、こちらも嫌な気がしないのに。

おかげで二度と住友と名のつく物件は見に行かず、他で決めたよ。
住友より名門大手だったけど、そこの営業マンはいつもかんじがよくて気持ち良かった。
この程度の社員教育なんだから、買ってからもアフターサービスで嫌な思いすること間違いないだろうね。
住友は客を客とは見てないから。

物件のリスクについては、上の人が書いてるとおりだね。
91: 匿名さん 
[2010-05-27 21:23:55]
中古でプラウド成城、プラウド成城樟景台がそれぞれ売りに出てる、、、もう少し下がれば、、、
92: 匿名さん 
[2010-05-31 15:59:42]
あのサカキはなんと?
93: 物件比較中さん 
[2010-06-25 09:03:00]
モデルルームを見学しました。
値引きも始まっているようですし、
比較的良いつくりのマンションだと思うのですが、人気ありませんね。
消防署横、既存不適格、値段、周辺住民の反対運動以外にもマイナスポイントがあるのでしょうか?
95: ? 
[2010-06-27 15:37:55]
現在値引きは何%?入居率は何%?
96: 買い換え検討中 
[2010-06-28 23:37:20]
新モデルルームが6/19(土)にできたそうですね!!なにか仕様の面では変更あったのでしょうか?現在の価格がどれくらいか全然わからなくて、見に行こうか迷っています(;_;)
97: 購入検討中さん 
[2010-07-04 07:23:11]
モデルルームを見てきました。
やはり内装はすごいですね。
4月以降、契約は増えているようです。
夏には、明かりも増えるのではないでしょうか?
98: 匿名さん 
[2010-07-04 07:36:17]
スゴイのは、あの立地は!
99: 近所をよく知る人 
[2010-07-13 23:27:54]
このマンションは世田谷区浸水危険あり地区の全体を掘り下げて建ています。
注意しましょう!↓
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/koho/koho/2010/100601/p01_002.html
100: 匿名さん 
[2010-07-13 23:31:23]
SOSは、消防署へ。。。そっか、目の前か
101: 購入検討中さん 
[2010-07-18 10:34:46]
浸水危険地区だというのは、近年問い合わせが多いみたいで、考慮されて設計されてるみたいですよ。
102: 買い換え検討中 
[2010-07-18 18:07:54]
少しずつですが、売れ始めてきてるみたいですね。
気になった物件が、契約済になってました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる