住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドヒルズ成城ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 成城
  6. グランドヒルズ成城ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-10 07:50:57
 削除依頼 投稿する

グランドヒルズ成城についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/seijo/

物件データ:
所在地:東京都世田谷区成城1丁目118-134(地番)
交通:小田急小田原線 「成城学園前」駅 徒歩7分
価格:8900万円
間取:2LDK
面積:91.24平米

[スレ作成日時]2008-05-17 07:26:00

現在の物件
グランドヒルズ成城
グランドヒルズ成城
 
所在地:東京都世田谷区成城1丁目118-134(地番)、東京都世田谷区成城1丁目20-8(住居表示)
交通:小田急小田原線 成城学園前駅 徒歩7分
総戸数: 36戸

グランドヒルズ成城ってどうですか?

163: 匿名 
[2011-02-22 01:26:39]
結局狙っていたけど手が届かず諦め、目黒区にマンション買った。

後一割安ければなー。
164: 匿名 
[2011-02-24 14:28:57]
以前、主人と見に行きました。

第一印象、ここの営業さんって…感じ悪っ!って思ってしまいました。
恐らく、現在の住所(神奈川県)・年齢・服装を見られたのかなぁ?と思います。

凄く上から目線で、お客と思われなかったみたい(苦笑

しかし、実家が近い、ローンは組みません。で態度が急変しました
買いに行ったつもりでしたが、予定変更・・・

物件の内容だけでなく、残っているには他の原因もあるのではないでしょうか??
165: 匿名 
[2011-02-24 14:47:22]
私も以前見に行きましたが営業の女性が小馬鹿にしたような態度でした。
まあ、結局ここより高い物件買って今は満足してます。
166: 匿名 
[2011-02-24 17:06:55]
>165
小馬鹿にされるのは本当にいい気がしませんね
女性なら同じ主婦目線の意見なども期待してしまいます

一部の方だけなのでしょうけど、会社の質が悪いのかと捉えてしまいました。
同じような物件で迷ったら、最終的には担当の営業さんで決めるのも悪くないかもしれませんね。
長いお付き合いになるんでしょうし・・・

167: 購入検討中さん 
[2011-02-24 17:34:31]
そうですね。

私はIHがいいなーみたいなことを主人に話していたら都内の高級物件はほとんどガスです。

など検討しながらいろいろ話していると高級物件は~といちいち言われまるで高級物件に住んだこともないだろ?みたいな態度をとられその他にもいろいろありますが腹が立ちました。

166さんもいい物件が見つかるといいですね。
168: 匿名 
[2011-02-25 06:00:00]
私も以前ここを検討していました。

ちょうど、ミニバブルがはじけた頃で、他のデべが値引きを言ってきてくれていたので
試しにここでもお願いしてみました。
その時の営業さん(中年の男性でした)の態度たるや!
ダメならだめで、丁重にやんわりと断ってくれたらいいのに、こちらが真赤になるほどの対応。
それがトラウマになって、その後、二度と住友さんのマンションには行きませんでした。
マンションは10年、20年先を見据えた財産だと思っているので、真摯な対応をしてくれるデべじゃないと怖くて手が出せませんし。

ここが売れ残っている原因は、

①営業さんの態度
②問題有りの部屋が多い(消防署横部屋,反対運動隣接部屋)
③間取りが悪い(無理矢理二つボールにした狭い洗面所や、平米数の割に狭い台所など)
④地下住戸のリスク(既存不適格なので、再販時も建て替え時も問題有りですね)

に、

④築数年たっても売れないことによる今後の見通し不安
⑤築数年の劣化(目に見えない劣化も含めて)

が加わったというところでしょうか。ちなみに私は別のマンションを購入しました。
成城の街並みを取るか、良心的なデべを取るかギリギリまで悩んだのですが・・。







169: あも 
[2011-03-08 23:03:43]
やっぱり消防署が近いから煩いんでしょうか??

そして新しいキャンペーンはどうなんですかね?
170: 物件比較中さん 
[2011-03-08 23:06:46]
気になりますね。
成城のパークハウスは安売りしてさばいたみたいだし、早く安くしないかな?
171: 匿名 
[2011-03-22 16:51:47]
地盤の強い地域の低層住宅を探しているので、目をつけています。
消防署と、周辺に学校が多い(通学時間がうるさい?)のが気になりますが… 
物件自体は申し分ないし、成城の街もゆったりとしていて素敵だな~と思いました。

172: 匿名 
[2011-03-22 18:17:19]
不動産に限らず、交渉時には相応の格好をして行きます。初対面なら、尚更かと。
お互い詮索する手間が省けますし、その分本題に時間をかけられます。
マナーというか、エチケットのようなものと捉えることもできましょう。
173: 匿名さん 
[2011-03-23 00:20:11]
この文体から小馬鹿にされる理由が分かった気がする
174: 匿名さん 
[2011-03-24 10:19:09]
171 172はデベのなりすまし濃厚 売れないわけだ
175: 匿名さん 
[2011-03-24 21:07:09]
営業が見た目だけで判断する?
176: 買い換え検討中 
[2011-03-26 00:43:12]
成城で、それなりのマンションを探すとなると駅から遠いですね。
駅周りは単身者向けの物件や小さめのものが多い。
圧倒的に戸建てが多い街だから、マンションを探すところではないのかな・・・
177: 匿名さん 
[2011-03-26 18:59:59]
今の状況を考えればほとんど空き戸の建物があるのはなんとも不合理だ。地震津波の被災者に
半年程度格安提供してはどうか?地下階は被災者に不安を与えるのでさけて半年~年度末おちついた
あたりで退出いただいて、今の適正を欠く値から適正な値に改めて売り出す。スミフもそのくらい
金儲け主義一辺倒でないところを見せてもよいように思う。となりの世田谷区の空き地も被災者用の駐車場になっていることだし。
178: 購入検討中さん 
[2011-04-05 03:44:08]
地震でつくづく地盤が大切なことを感じました。地震以降 人気が出て売れてるみたいです。
やっぱり埋め立てよりいいですもんね。 埋め立て買った人かわいそうですね。半値でも厳しいという噂が!
180: 購入検討中さん 
[2011-04-13 21:40:57]
液状化はなかったが既存不適格要因の 地下独立戸、地下駐車場の問題は残るように思う。世田谷区ハザードマップの
浸水の危険ややありの場所をさらに堀り、崖地までわざわざ造成している。1000年に一度の大雨洪水も
50年住めば5%の確率で起こるのだ。
181: 匿名さん 
[2011-04-13 23:09:38]
成城のパークハウスは安売りしてさばいたみたいだし、早く安くしないかな?


どんだけ値引きしたの?

182: 物件比較中さん 
[2011-04-14 19:08:55]
販売始まって4年経ちと「オリンピック・マンション」?
あと何ヶ月で4年経つの?
183: 匿名さん 
[2011-04-16 21:37:49]
生まれも育ちも成城です。
マンションが増えて複雑です。 

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる