住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドヒルズ成城ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 成城
  6. グランドヒルズ成城ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-10 07:50:57
 削除依頼 投稿する

グランドヒルズ成城についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/seijo/

物件データ:
所在地:東京都世田谷区成城1丁目118-134(地番)
交通:小田急小田原線 「成城学園前」駅 徒歩7分
価格:8900万円
間取:2LDK
面積:91.24平米

[スレ作成日時]2008-05-17 07:26:00

現在の物件
グランドヒルズ成城
グランドヒルズ成城
 
所在地:東京都世田谷区成城1丁目118-134(地番)、東京都世田谷区成城1丁目20-8(住居表示)
交通:小田急小田原線 成城学園前駅 徒歩7分
総戸数: 36戸

グランドヒルズ成城ってどうですか?

42: 物件比較中さん 
[2008-08-20 09:59:00]
ここの物件は機械式駐車場が車幅1950mm対応が売りとなってますが、車幅1920mmのフェラーリは駐車可能でしょうか?
43: 物件比較中さん 
[2008-08-20 14:47:00]
42さん

当方SLRマクラーレン(車幅約191です)を所有しています。
事務所で借りている機械式駐車場が全幅195ですが、ギリギリですね。やはり205は欲しいところでしょう。
腕には自信を持っていますが、機械式はリスクが大きいのでは。
リフトでテスタオーナーがエアスカーフ周辺を何度も擦っていました。
やはり良い車は屋内平置きに限るでしょう。
都内のマンションで平置き駐車場は希少性がありますよね。
44: 物件比較中さん 
[2008-08-29 23:04:00]
ここは世田谷区ハザードマップで駅から下がった窪地のため水没の危険ややあり地域なので
昨今の局地豪雨の多さを考えると駐車場や地下階は危険です。cf↓
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/suigai_taisaku/yosouzu/nogawa.pdf

ペットokで動物病院が隣なので車持たずペットありなら1階以上は検討できますが....
45: 物件比較中さん 
[2008-10-01 21:19:00]
No.44さん
下記のほうがみやすいですね。でもこの図は今のように10m
も地下を地盤全体掘って道路より30-40cmは高かった前の営林局の3階が立っていたころの
評価なのでもっと危険でしょう。スミフに良識はあるのか?
http://i-gis.city.setagaya.tokyo.jp/homepage/data/shareimage/hazard_ze...
46: 物件比較中さん 
[2008-10-05 00:21:00]
今日グランドヒルズ見てきました。
消防署が少し気になったけど成城学園前駅まで平坦に7分はやはり魅力的
室外機がバルコニーにないあたりがすごいの一言
ホテル住まいのような感覚で住むには良いかも
うちは少し予算オーバーなので悩みます、、、
47: 物件比較中さん 
[2008-10-14 13:59:00]
先日、モデルルームを拝見しました。設備、仕様なかなかよかったです。住友さんのグランドヒルズのマンションは4年ほど前に検討したことがあったのですが、主人の転勤で断念しました。その時も同じように広い面積の間取りで、すごくグレードの良いマンションであった印象があります。このマンションもほとんどが90㎡以上なので100㎡以上希望の私たちにとっては検討したいマンションのひとつです。何よりも子供が小さいので自然がいっぱいの環境が気に入っています。以前住んでいた頃より駅がきれいになり、緑が多くなり街がきれいに明るくなったように感じました。お店もやっていて懐かしかったです。もう少し検討し結論を出したいと思います。
48: 匿名さん 
[2008-10-14 14:05:00]
駅は綺麗になりましたが、緑はずいぶん減ったと思いますよ。
お屋敷が2分割、3分割されてマンションや建て売りが増えましたから。
49: 物件比較中さん 
[2008-11-13 16:54:00]
成城学園前駅から10分以内の新築マンションは本当にないですね。住友さん以外ですと駅3分のところに来年出るようですが、そのくらいのようです。モデルは、見学してないのですが周りが囲まれていて… 。グランドヒルズのモデル私たちにとってはすごく良かったです。駐車場の平置きと24時間有人管理でないのが残念ですが、それ以外はマルです。都心より少し離れていますのでグレードは、あまり期待していなかったのですが、仕様は都心の高額マンションと同じかそれ以上かもしれませんね。とりあえず北口のマンションのモデルを見学してから判断したいと思います。
50: 物件比較中さん 
[2008-12-12 21:31:00]
三井不動産のパークコート成城も条件が近く候補にしています。

成城に住む友人の話では
秋の台風シーズンにはグランドヒルズのそばの成城2丁目交差点付近で通行難なほど浸水することも
あるということで 三井のパークコートのほうが無難かとも思います。

近くに平置き駐車場があるのでそれを契約して2階以上も考えていますが...   あとは値下がり相場をどう読むか?
51: 成城小僧 
[2008-12-19 11:56:00]
浸水した場合、補償はどうなるのですか?
52: 匿名さん 
[2008-12-19 12:37:00]
51www
成城ってどんなところか知らないで書くと、また2ちゃんの世田谷スレで悪態つくはめになるよ。
53: 匿名さん 
[2008-12-19 13:16:00]
成城のマンションは浸水しないの?
どういうこと?
54: 匿名さん 
[2008-12-31 11:51:00]
散歩がてら外見を見てきました。
億ションという高級感は皆無ですね。
住友不動産のマンション設計に?です。それともデザイン設計はゼネコン?
こんなんじゃどんなに販売頑張っても…。
55: 購入検討中さん 
[2008-12-31 11:53:00]
誰かに高級感を自慢するような物件じゃないってことでしょう。
自慢したいのなら他の物件を探したほうが良いかと思いますよ。
56: 物件比較中さん 
[2008-12-31 16:11:00]
55さん


私は価格に見合う内外装はあって良いと思います。
高級マンションなんてどこにでもある時代ですからね。

ただ頭ごなしに54さんの意見を否定するのもどうかと思いました。
自慢したい、なんて触れていませんしね。
57: 物件比較中さん 
[2009-01-22 22:20:00]
パークコート成城は 
低層地域に立ち条例改正前なので当時は適法ですが、現状では空ぼりが
世田谷区条例違反で既存不適格で 遠い将来まで考えると資産価値が低い
地下室マンションのようです。

グランドヒルズ成城は低層専用地域ではないようですが、風致地区のようなので
やはり空ぼりが間際なので資産価値が気になります。新条例に適合物件を待つのも手かと
思います。
58: 匿名さん 
[2009-04-07 23:58:00]
今世田谷区で地下室のみのマンションを購入することはかならリスキーですね。
メゾネットタイプは規制が適用されないようです。
59: 匿名さん 
[2009-04-17 23:27:00]
ここも販売は苦戦してそうですね。
価格と仕様のバランスが悪い。
60: 匿名さん 
[2009-04-19 00:30:00]
アドレスは貴重では?
61: 匿名さん 
[2009-05-19 23:19:00]
成城は駅の南側は崖があり良くない。
成城で本当に良い立地は6丁目と5丁目のみですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる