東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンってどうですか?PART 17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンってどうですか?PART 17
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-18 18:43:34
 

ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンについての情報を希望しています。
既に竣工後4ヶ月経ちましたが、まだ完売しておりません。
物件を検討中の方やご近所の方など、隣にできる予定の有明TTと合わせて
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3910万円-1億6100万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-122.41平米

管理会社:東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設
売主:東京建物 伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売 伊藤忠ハウジング

[スレ作成日時]2009-06-25 13:05:00

現在の物件
Brilliaマーレ有明
Brillia(ブリリア)マーレ有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 東京駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
総戸数: 1085戸

ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンってどうですか?PART 17

901: 契約済みさん 
[2009-10-13 22:08:41]
WCTはできてから4年たちますっけ?
902: 周辺住民さん 
[2009-10-13 22:46:55]
5年目じゃないの?確か
今日の住宅情報からもBMAは落ちましたね。変わりにスカイタワーの広告が出ています。
売れ残ったままの終焉ですな。
903: 周辺住民さん 
[2009-10-13 22:47:53]
5年目じゃないの?確か
今日の住宅情報からもBMAは落ちましたね。変わりにスカイタワーの広告が出ています。
売れ残ったままの終焉ですな。
904: 匿名さん 
[2009-10-14 11:17:17]
WCTからの買い替えさんがいるとは驚き。どこをとってもBMAよりWCTのほうが格上だと思いますが。
あぁ、確かにこっちは江東区なんでその分は安いですね。
905: 匿名さん 
[2009-10-14 15:31:12]
売れ残りマンションの行方は、転売業者に半値で売られて、2割乗っけて身内や地縁に売られていきます。その方はラッキーですね。
906: 匿名さん 
[2009-10-14 16:01:11]
>>905
WCTとかCTTとかは?
転売業者さんもお金持ちの身内や地縁者をたくさ~~~んお持ちなんでしょうね?
907: 匿名さん 
[2009-10-14 16:26:35]
CTT3割値引きしてるの?欲しいです!
908: 匿名さん 
[2009-10-14 20:00:39]
今日まで粘った方そろそろ買い時ですかね?
3階の人より安く高層が買えるといいですね
909: 匿名さん 
[2009-10-14 20:17:07]
間取りや向きがどうでも良い人ならお買い得かもしれんけど....そういう人少ないから売れ残り。
910: 匿名さん 
[2009-10-15 14:02:27]
お隣のほうが安くなりそうなので・・・・それまで待ちます。
911: 匿名さん 
[2009-10-15 14:03:36]
隣を待つのが正解でしょ。
仕様良くなるし。
912: 匿名さん 
[2009-10-15 15:36:17]
ここは既に過去の物件。
結局完売も出来なかった物件。

そして住民があまりにも低レベルな物件。
913: 匿名さん 
[2009-10-15 16:04:55]
もう入居始まってますか?
914: 購入検討中さん 
[2009-10-15 16:38:29]
高層階はプレミアムしか残ってません。7割引きじゃないと買えません。
915: 匿名さん 
[2009-10-15 16:44:41]
待てばきっと下がりますよ。
916: 匿名さん 
[2009-10-15 18:35:39]
>待てばきっと下がりますよ。
下がるかもしんないけど、もうお勧めできる間取りじゃないよ。

安かろう悪かろうと掴むのが貧乏人生の定石かな。
917: 物件比較中さん 
[2009-10-15 18:59:13]
>>916
>下がるかもしんないけど、もうお勧めできる間取りじゃないよ。
じゃあ、余計に今の価格じゃ買っちゃ駄目ですね。
完売への道は長そうですね。(w
924: 物件比較中さん 
[2009-10-15 23:01:18]
住まいさ~ふぃんで東京建物の満足度調査やってるみたい。
回答者全員に1000円だって。ここの皆さん、直接言ってみたら??
https://www.sumai-surfin.com/enquete/enquete.php?e=37
926: 物件比較中さん 
[2009-10-16 00:50:56]
部屋はまだまだあるな。
北側にはワターマンションが建って東京タワーは
見えなくなってしまうのだろうか。
927: 匿名さん 
[2009-10-16 01:51:44]
ワターマンションは建たない(^^;

926さんの情報だと、あとどんだけのまだまだある状況?
できれば数と部屋タイプを教えて頂けると検討しやすい。
928: 匿名さん 
[2009-10-16 07:08:23]
石原さん2020年のオリンピックは広島長崎を応援するんだね。
北西側の規制は何もないから33階を建てて欲しいね。
20階ぐらいだと土地を落札しても一戸当たりのコストが高くなる。
早くPCTみたいなマンションを建ててくれないかな。
床の変更は大変だから床だけはホームセンターの棚みたいなシールを使用しないで欲しい。
929: 住民さん 
[2009-10-16 07:37:03]
結局東南高層が一番なんだよ
隣は東南だけは上げてきそうだね
930: 匿名さん 
[2009-10-16 08:31:06]
南東は最初から何も無いんだが・・・
931: 匿名さん 
[2009-10-16 08:52:57]
東京タワー、レインボーブリッジ、晴海埠頭、東京湾華火大会・・・・
932: 匿名さん 
[2009-10-16 09:10:29]
>>928

>20階ぐらいだと土地を落札しても一戸当たりのコストが高くなる。
間違っている。

【一部テキストを削除しました。管理人】
933: 匿名さん 
[2009-10-16 11:35:04]
一応、全ての方角をチェックしました。
たしかに、眺望では、
北西 > 南西 > 北東 > 南東ですね。
ただ、我家は坪単価から北東を選びました。
うちも南東の方と同じ考えで
もともと、眺望に売りはないので、横にビルが建っても、どうでも良いです。
南西の方は、あのセクシーなレインボウブリッジが見えなくなると苦痛でしょうね。
935: 匿名さん 
[2009-10-16 12:42:40]
レインボーブリッジが見えなくなると、マンション自体の価値が下がるということ。
とても他人事は思えないけど…。
わざわざ湾岸のタワマン買ってるのにわからんな〜。
937: 匿名さん 
[2009-10-16 12:44:21]
眺望が良かったり、高級感があっても駅から遠すぎますよ。
駅利用しない人間対象なんですかね。
共用施設がゴージャスですごいらしいけど、なかなか手に入れられないですよ。ああ、残念です。
938: 匿名さん 
[2009-10-16 12:46:13]
ここの魅力はレインボーブリッジだけじゃないし。だから買う人いるんだよ。前に何か建ったら眺望が消えるかもしれないということは幼稚園生でもわかる。
939: 匿名さん 
[2009-10-16 12:49:18]
937
え?書く場所を間違えてません?
BMAが駅から遠すぎるって(苦笑)
君の要望を叶えるのは、駅に住まないと無理ですよ。
941: 匿名さん 
[2009-10-16 13:13:01]
BASはホテルだもんね
947: 入居済み住民さん 
[2009-10-16 17:29:38]
BMAのチラシは先々週より、入っていません。ビーコン、CTAは入っているからネガりたければ、そこを推薦するよ。
売り切っているところにネガしたところで意味ないだろう。
949: 入居済み住民さん 
[2009-10-16 17:40:04]
キャンセルはあるから相談したら。現地集合で無料、水上案内コース付で案内中。キャンセル料の1割は大きいよ。
お金がなくても、リッチ住人になれるチャンス。
954: 匿名さん 
[2009-10-16 19:29:00]
そういえば、豊洲タワーは坪290万だったね。
高層階は坪300万超えてた。どうなんでしょ?
あそこのゲストルームに泊めさせてもらいました。
BMAのオーナーズスイート01にも泊まらせてもらったことがあります。
文字通り天と地程も差がありました。
坪単価は、建物よりも立地に依存すると思われる。
955: 匿名さん 
[2009-10-16 19:32:32]
954ですが、BMAの方が上って論点で書きましたよ。
オーナーズスイート01しか知りません、04はもっと凄いのかな?
仕事柄、帝国ホテルやセンチュリーハイアット、コンラッドなど都内のホテルには
数多く宿泊したことがあります。さすがにスイートではないですが。
BMAのオーナーズスイートの方が上だと思った程です。
956: 匿名さん 
[2009-10-16 23:34:46]
そもそも、ずっと予約まちのオーナーズスイートには興味がありません・・・
それより毎日、暮らす自分の部屋の仕様に興味があります。
ここに住んでも33階へ行けるのはせいぜい1週間のうち1~2回だけだし。
普段毎日住む部屋が一番大事だと思いますよ。
958: 匿名さん 
[2009-10-16 23:39:55]
豊洲タワーは、あの値段の割りに団地仕様の廊下に狭い部屋。
論外だよ。
959: 匿名さん 
[2009-10-16 23:46:00]
豊洲タワーなら、確かにパークシティやシティタワーのほうがいいわ。。
960: 匿名さん 
[2009-10-16 23:51:56]
でしょ。坪単価と建物の価値、つまり下記は比例しないってこと。

>団地の定義は正式なものはないかもしれないけど、玄関のドアとかエレベーターとか床やドアの素材などで判断できるんじゃないかなぁ
962: 匿名さん 
[2009-10-17 01:06:14]
またキャンセル続出してるみたいだね。
大丈夫かな。
965: 物件比較中さん 
[2009-10-17 01:53:24]
ブリリアマーレ有明の価格表をアップしました。
ご参考までにどうぞ。
http://ameblo.jp/jonojono/entry-10366558559.html
969: 契約済みさん 
[2009-10-17 08:03:53]
>>965
自分の部屋がまだある!
と思ったら9月8日の価格表なのですね。
971: 匿名さん 
[2009-10-17 12:51:38]
キャンセル情報が出て一番得する人って誰だろう?
近所のデベは客がBMAに流れる可能性があるからデメリット
購入者も人がキャンセルしたからといって便乗するほど安いものではなく
キャンセルするのなら個人の意見として真剣考えるだろうし
住民も資産価値が下がるからメリットないし
近々住民もここの資産価値が下がればどうように下がるからメリットないし
キャンセルが出たという情報を聞いてMRに行く人が増えて特する人か
近隣の中古マンションを安く買いたい人ぐらい?
972: 匿名さん 
[2009-10-17 13:22:21]
MRがマンション1階に移るようです。残りの売れ残り物件はそこで販売続けるようですね。
あんまりいい間取りが無いようなので、私は隣を待とうと思いいます。
975: 匿名さん 
[2009-10-17 22:53:13]
削除版を見ましたが以下のことでしょうか?
営業妨害とあるのでデベ関係のヒトみたいですね。



関係者 2009-10-17 16:03

いつもお世話になっております。
該当の投稿ですが、明らかに荒らし投稿です。
大変お手数ですが早急に削除願います。

虚偽、風説の流布、営業妨害です。
あまりにもしつこく酷い場合は、法的措置も検討しようという話になっています。
いずれ、システムログなどを求めるかもしれませんが、その折にはよろしくお願い致します
984: 匿名さん 
[2009-10-17 23:26:27]
ていうか、ここはMR撤去ですから
来週から、マンションの1階で細々とやるみたい。
残ってる部屋は、数戸だけど、人気のない間取りで低層階だから、完売は難しいかも。
986: ビギナーさん 
[2009-10-17 23:49:16]
>979

残念ながら無関係ですよ(笑)昔、Newsを見たから聞いてみただけですよー
なんだか最終期ともなるとデベ関連もヒートアップするもんなんだなあと半分あきれてます。
ここよりもCTAの掲示板のほうがひどいですね。
991: 匿名さん 
[2009-10-18 09:07:02]
>>984
千戸超える物件をここまで売ったってことは
人気があったってことですかね?

992: 匿名さん 
[2009-10-18 09:12:43]
人気があった??なんで?釣りですか?
完売すると人気があったという理屈になるのですか?
1つの部屋に対して、5倍以上の倍率があったなら人気があったと言っても良いでしょう。
平均、1倍未満で、人気があったなどという理屈はないでしょう。
993: 匿名さん 
[2009-10-18 09:21:16]
なんか残った部屋と同じ間取りを買った人ってかわいそう
まして自分が住んでるところより上が残ってたら自分達が買った値段よりずっと安く上に住まれるんでしょ?
早く売れちゃって欲しいね
995: 匿名さん 
[2009-10-18 09:27:16]
>>992
今の景気を考えると千戸のほとんどを売り切るのはすごいことだと思います。
そのおかげで他のどこかが売れなくなっているのですから。
他のどこかより人気があったってことじゃないでしょうか。
996: 匿名さん 
[2009-10-18 09:31:07]
”人気”という言葉の意味を知らない外国人がいるね。
997: 匿名さん 
[2009-10-18 09:34:39]
>>994
9月時点で売れ残ってる部屋が8部屋と聞いていますが、
キャンセルは、どのくらい出ているのですか?
998: 匿名さん 
[2009-10-18 09:36:14]
”人気”は相対的なものだから、人気があったってことになるのでは?

同じ千戸の二子玉、
どうなるのか見物ですね。
人気あるのかな?
999: 匿名さん 
[2009-10-18 09:37:21]
人気はないけど、”普通に売れた”という認識が一般的です。
1000: 匿名さん 
[2009-10-18 09:38:32]
>>997
こんな価格で1000戸以上売ったのは、凄いことなんだろうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる