三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ浜田山(6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 高井戸東
  6. パークシティ浜田山(6)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-30 20:28:05
 

三井浜田山グランド跡地計画
いよいよ検討板は最終章へ・・・。
さぁ、果たして理想のマンションライフを実現させることができるのか。
残るDE棟最終期、そして続くF棟 G棟 H棟 I棟 さらには戸建て地区の検討を始めましょう。

所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩6分(D棟) 徒歩6分(E棟)(D・E棟エントランスまで)

Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44417/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44565/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44106/
Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43865/
Part5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43665/

尚、三井グランド裁判関連についてのご意見は以下の特別スレッドへの投稿をお願い致します。
三井グランド【浜田山】環境問題&裁判について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22534/res/1-10

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設
管理会社:三井不動産住宅サービス


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2009-05-29 22:43:00

現在の物件
パークシティ浜田山
パークシティ浜田山  [【先着順】]
パークシティ浜田山
 
所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩5分(D棟エントランス) 徒歩6分(F棟、GE棟、GS棟エントランス) 徒歩7分(GW棟エントランス) 徒歩8分(I棟エントランス) 徒歩9分(H棟エントランス)
総戸数: 522戸

パークシティ浜田山(6)

71: 匿名さん 
[2009-06-02 15:33:00]
ここでカキコミしてる人って目的はなに?開発をストップさせたい人?
72: 匿名さん 
[2009-06-02 17:01:00]
>>70
三井に根強い恨みを持っている人間の仕業だと思うよ。
もしくは、三井に恨みはないけどこのマンションが欲しくて欲しくてしかたないが金が無くて買えない結果、歪んだ気持ちの矛先が三井へと向かってしまった。
どうせそんなところだろ。
心底、環境問題や開発を真剣に考えてる人なんてこんな掲示板にゃいないよ。
裁判は建前だろw 本音は三井叩き。
73: 匿名さん 
[2009-06-02 17:03:00]
失礼、
>>71
三井に根強い恨みを持っている人間の仕業だと思うよ。
もしくは、三井に恨みはないけどこのマンションが欲しくて欲しくてしかたないが金が無くて買えない結果、歪んだ気持ちの矛先が三井へと向かってしまった。
どうせそんなところだろ。
心底、環境問題や開発を真剣に考えてる人なんてこんな掲示板にゃいないよ。
裁判は建前だろw 本音は三井叩き。
74: 匿名さん 
[2009-06-02 18:55:00]
又はここのイメージダウンを願ってる者。
75: 匿名さん 
[2009-06-02 19:40:00]
ねたみ やっかみ 羨望 これらが彼らを間違った方向へ走らせるのでしょうね。人間として失格ですね。
76: 入居済み住民さん 
[2009-06-02 19:50:00]
一審判決「訴えの棄却」が維持される限り開発の適法性の判決は望めません。
いますぐに三井不動産さんは行政訴訟への「第三者の参加」をなさるべきです。
そしてこのマンションの適法性を証明して下さい。
それこそが、購入者への企業としての義務だと思います。
しっかり頑張ってください。
77: 匿名さん 
[2009-06-02 19:55:00]
カキコミから住人層が伺えるスレですな
78: 匿名さん 
[2009-06-02 20:04:00]
入居者が安心して胸を張って住めるように、三井不動産は一日も早く適法の判決を受けるように努力して下さい。
何をぐずぐずしているのですか。少なくとも正式のステートメントを出して反論してください。訴訟も起こして下さい。
今すぐにやってください、お願いします。ぐずぐずしないでください。
80: 匿名さん 
[2009-06-02 21:00:00]
>>78さん

だーかーらー  何度も言うが、結審して判決が出るまで静観するということだ。

企業として当然だろ。

少しは考えろ。

企業が原告にまわるのはそれからだ。

それが何を意味しているか考えろ。
81: 匿名さん 
[2009-06-02 21:07:00]
>三井不動産は一日も早く適法の判決を受けるように努力して下さい。

開発の適法を認めたのは杉並区ですよ。
意味不明なカキコミはやめたほうがよいかと。
なんで三井が適法の判決を受けるの?......。
あなた、裁判のことちゃんと理解してる?
なんだか言ってることが支離滅裂でテキトーだよね?
82: 匿名さん 
[2009-06-02 21:26:00]
杉並区が適法の判決を受けたとは聞いたことがありませんが?
一審判決をよく読んで下さいね。
三井不動産の購入者への義務の問題を言っているのです、行政は関係ないでしょう。
それに裁判というのは一つ一つ独立ですよ。
法律に知識がないのは誰かな?
83: 匿名さん 
[2009-06-02 21:38:00]
三井不動産さん、入居者、購入者、購入検討者のために、一日も早く「冤罪」を晴らして下さい。
「プロ市民」どもを粉砕してください。何をためらっているのです。今すぐ訴訟を起こして下さい。
84: 匿名さん 
[2009-06-02 21:40:00]
三井不動産さんがやらないなら、マンション住民で「適法」の確認を求める訴訟を起こそう。
85: 匿名さん 
[2009-06-02 21:43:00]
三井不動産の言うことは腰が引けているとおもいます。
最高裁判決なんて何年先になるのか分からないじゃないか。
86: 匿名さん 
[2009-06-02 21:53:00]
ブログでも立ち上げて一人で頑張ってほしいなぁ。。
87: 匿名さん 
[2009-06-02 23:22:00]
>企業が原告にまわるのはそれからだ。それが何を意味しているか考えろ。
それからだと、もう一度最初から立証しなければなりませんよ。
裁判の独立と言いまして、ほかの裁判の判決がそのまま使えるわけではないのです。
だから今すぐ、今やっている行政裁判に第三者参加してください。三井さん
88: 匿名さん 
[2009-06-03 00:05:00]
>>82

適法の判決?ではなく、杉並区は申請が適法だと認めたから開発許可を出したと言っているのです。
あなたにはホント疲れますね。
あなたに読解力が足りないのか私の表現力が乏しいのか。
たぶん私の文章能力が低いためだと思いますけど。
89: 匿名さん 
[2009-06-03 08:07:00]
>杉並区は申請が適法だと認めたから開発許可を出した
その行政処分「開発許可」が違法だということで、取り消しを求める住民が行政訴訟を起こしたのです。
90: 匿名さん 
[2009-06-03 19:31:00]
それが認められなかったんだよね。ここに書いても同じですよ。
91: 匿名さん 
[2009-06-03 19:44:00]
反対派以外はみんな適法と考えてるので訴える理由ない。ばかばかしい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる