東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ココロコス久米川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 東村山市
  5. 美住町
  6. ココロコス久米川
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-02-25 01:06:12
 

待ちにまった価格がでてビックリ!!!
東村山&美住町で!!!!!と言った金額物件がいくつか・・・
でも・・村山から出れないし・・とても悩んでます・・・どなたか良いアドバイスお願いします。

所在地:東京都東村山市美住町1-4-18、24他(地番)
交通:西武新宿線「久米川」駅 徒歩10分
   西武新宿線・西武国分寺線・西武西武園線「東村山」駅 徒歩17分
   JR中央線「立川」駅北口 西武バス「久34

[スレ作成日時]2007-05-27 20:53:00

現在の物件
サザンパークプレミアム(ココロコス東京久米川)
サザンパークプレミアム(ココロコス東京久米川)
 
所在地:東京都東村山市美住町1丁目4番18、24他(地番)
交通:西武新宿線久米川駅から徒歩10分
総戸数: 406戸

ココロコス久米川

164: 契約済みさん 
[2008-01-30 12:32:00]
>>163
久米川の3物件の比較ということでしたら、選択基準は明確です。

ライオンズ
◎駅近
○設備、構造はココロコスより1ランク以上↑
△価格が高い=駅近物件でこの造りなら妥当?
×新宿線の横→こちらのマンションよりも電車の本数も多いです=音も大きいです。
ただ、構造によって音の伝わり方も多少は違うので注意が必要です。

※良くも悪くも大京なので、売り方強引でも3物件の中では別格です。
駅近ならばあとは気にしない人にぴったり!


ハイコート
◎場所が駅からそこそこ近く、閑静な住宅街(病院の跡地)
○設備、構造はココロコスより1ランク↑(ライオンズの方が少し上)
△小規模物件なので共用施設が弱い
×病院の跡地が嫌な人はダメ

※ライオンズとココロコスの中間的物件。迷った時はここがいい?


ココロコス
◎なんといっても価格が安い
○目の前公園、学校近い
×設備、構造が弱い
長谷工仕様なので直床、二重天井、二重壁。システムキッチンは他の物件より
1ランク下のクラス。浴槽は保温浴槽ではない普通のタイプ。
共用廊下、バルコニーはアルミ柵。
目の前公園なので、子供の声でうるさくはなりそう。(夕方)

※ここを買うなら価格で勝負!あとは気にしない人にぴったり!

値段がまったく違うので、資金に余裕があるなら、
利便性をとるか、静寂をとるか、価格をとるかでいいと思います。

久米川はそれほど需要のある地域ではありません。この地域だけで約600戸。
近隣地域にも複数物件で供給過多です。
現在は2度目の価格訂正(値下げ)で、買うのを悩んでた人がいっせいに
モデルルームに押しかけて一時的にバブルになっていますが、このまま売れることは
ありませんので、ゆっくりと考えて下さい。

正確に数えてきた分けでは在りませんが、だいたいの現在の空き状況は
ケヤキ街区の東側は30%未満(1階はかなり埋まっている。その他はほぼ空き)
ケヤキ街区の西側は40%〜60%(北側がほぼ空き。)
サクラ街区はまだ売り出していません。(4月以降)

このような匿名掲示板は必ずしも真実ばかりではありません。
自社の営業は良いことばかり書くし、他社の営業は悪く書きます。
一般の人も面白可笑しく書くこともあるし、間違った認識で書いていることもあります。
どの情報も鵜呑みにはせず、ご自分で勉強されて良い物件を手に入れてください。
もし、こちらを買うようでしたら今後もよろしくお願いします。
長々失礼しました。
165: 入居予定さん 
[2008-01-30 14:06:00]
人気の無い西側、北物件を購入した者です(笑)

一つ付け加えてください。
ココロコスは機械式ですが駐車場100パーセント完備。
私が決めた大きなポイントです。

ライオンズもハイコートも50パーセントくらいでしたよね。
私、くじ運が悪いので(笑)
近隣に有料駐車場も有りますが結構高いし駅近辺は開発などに因り将来、立ち退き等も
懸念されます。
ハイコート、気に入ったのですが…

我が家は2台、所有しており1台分は既に近隣で確保しました。
入居後2台、借りられれば移る予定です。

思わぬ大幅値下げのお陰で入居前リフォーム&予定してた
以上の家具、電化製品を揃える事が出来たのが嬉しい誤算です。
166: 匿名さん 
[2008-01-31 00:06:00]
安いですけど、売りたくなっても売りにくそうじゃないかしら?
ずっと住む人ならいいんでしょうけど
167: 購入検討中さん 
[2008-01-31 11:23:00]
売る事が頭にあるのなら初めから久米川に購入しようとなんて思わないでしょう。

資産価値を求めるならもっと都心部や駅間近を選べばいいだけの話です。
168: 検討中の人 
[2008-01-31 19:57:00]
MR行って来ました。とにかく価格の安さにビックリ☆
ケヤキの西側がコスト・パフォーマンスが良さそうですね。
 先週末の段階では、80%近く埋まっていましたけど。。
 
 サクラはやや高くなりそうですね。南側は魅力ですが、
 ケヤキと違って裏側がすぐ駐車場なので、音がどうかな
 といった感じです。。ケヤキの東側は、防音サッシとは
 いっても、こちらも電車の音が気になるかも。。

 現在杉並の賃貸に在住で、分譲マンションを探しています。
 杉並はもちろん無理なので、三鷹〜小金井〜小平辺りを
 探していますが、ここは環境が良さそうですね。
 
 久米川(東村山)って、どうなんでしょう。実際の住みやすさや
 資産価値的なものはよくわからないので、ちょっと不安です。
  でも、かなり良い印象は持ちました。
169: 買い換え検討中 
[2008-02-01 00:32:00]
価格でみるとルネファンタグラーレといい勝負ですかね
そう考えると損きりは言い過ぎかな
170: 近所をよく知る人 
[2008-02-01 00:47:00]
ルネファンタグラーレと比べて、都心へのアクセスという意味じゃココロコスの方が圧倒的に上。
#行き先が西武新宿というのは置いといて。馬場で乗り換えれば何とでもなるし。

やっぱ自治体のイメージと団地in the団地という立地の差と周りに何にもないところかな。
買い物はヨーカドーか西友しか選べないし、所沢に行ったとしても西武とさびれたダイエー、国分寺に行けば丸井があるけど結局全部ばらばら。

ちなみに昔MRに行ったときはサクラは3割り増しくらいを予定という話でしたが、来年度もバーゲン価格続けるのかな?
171: 近所をよく知る人 
[2008-02-01 01:13:00]
三鷹〜小金井〜小平辺りと比べると、どうしても東村山はイメージ的にも
資産価値的にも落ちちゃうかな?といった感じでしょうか。
(杉並とは比べものになりませんね)

私は現在は西東京市在住(東伏見)ですが、実家は東村山です。
移動は車のみで、荻窪や新宿もよく行きますが、田無から久米川は、
もう一踏ん張り走らなければ着かない、電車で何駅かの
差ですが、西武線は田無を越えると一区間が長い距離なので
車で走ると、本当に距離を感じます。(夜なんかは早いですけどね。
でも距離は感じてしまいます。)

将来の売却を考えずにいるのであれば、悪くないかも知れませんが
不動産に「お買い得」や「掘り出し物」は絶対にない、ってよく
聞きますから、安いのはそれなりにその理由があるんだと思います。

2008年の今後のマンション価格がどうなるか?
当方もここの物件には惹かれていますが、早計な判断で後悔のないように
と思うとなかなか踏み切れずにいます…。
172: 近所をよく知る人 
[2008-02-01 08:09:00]
資産価値云々については賃貸需要と比例するところがあることを考えると、東京市部だと武蔵野、三鷹、おまけで西東京、調布くらいにしか求められないのでは?

それより西側などでは超駅近か、車の使える商業施設がある場所か、今盛り上がっている(?)立川へのアクセスが良いところがそれなりに需要があるエリアなのではないでしょうか。

そういう意味ではココロコスは駅まで遠い、商業施設は駅前のヨーカドーのみで府中街道は劇混み、都心方面へもちょっと遠い(といっても馬場まで40分弱なんだけど)、立川へも2回乗り換えが必要(八坂を使えば1回ではありますが…西武遊園地行きはほとんどないので結局萩山で乗り換えあり)と言う立地が複合的に判断されて値下げにつながったのかもしれませんね。

ただ、資産価値という考え方をするならば、高値でつかめば損でしょうけど、今回のように大幅値下げしてこのような坪単価の部屋まで用意してきたとなると話は違って来ると思います。
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/mandb_search?span=5&dat...

駅距離もあるので参考程度ですが、大幅に上がりはしないかもしれないが下落もしない、金利も下落した、という意味で資産価値を気にしなくてもよいのではないでしょうか?
173: 購入検討中さん 
[2008-02-01 17:12:00]
たしかに安いですな
今後のマンション相場しだいでは掘り出し物になる予感
174: 契約済みさん 
[2008-02-01 17:57:00]
ホームページに載ってる値段が下がってるね
90.93㎡ 4400万→4240万
80.52㎡ 3100万→2990万

また値下げしたのかな??
資産価値減るから施工前の値下は嫌だな・・・

契約者も値下してくれれば文句ないけど
175: 契約済みさん 
[2008-02-01 23:13:00]

価格改定後の価格になっただけですね。
再度の値下げではないですね。

契約者ならわかりますよね
176: 購入検討中さん 
[2008-02-05 18:34:00]
はじめて書き込みさせていただきます。

東向きの部屋の高層階を購入しようか悩んでいます。ここの過去ログを見ると、あまり良い評判がなかったので、何だか心配です。私的にはものすごく気に入ったのですが、ただ、やはりモデルルームしか見ていないところ、来週現地も見せてもらいますが、実際に住む部屋はまだ完成しておらず、見学ができないところが不安です。

ただ、いろいろと資料を取り寄せていますが、こちらの物件を逃すと、4LDKでこれほど格安な物件が見当たりません・・・。

東向き物件購入の方、こちらに決めた理由や何かアドバイスお願いします! 電車と日当たりが気になります。

よろしくおねがいします。
177: 契約済みさん 
[2008-02-06 00:32:00]
そんなに悪く無い物件だとは思いますが、ライオンズなどと比べるとかなり内装や共用部分のグレードは落ちます
ただ値段はライオンズより1000万くらい安いので、値段考えると価値は同じくらいかなと・・・

最上階なら電車は視界に入らないのでさほど気にならないと思いますよ
178: 購入経験者さん 
[2008-02-06 12:45:00]
ライオンズと価値が同じとか比較できないとおもいますが?
そもそも価格全然が違うし価値観も違うわけで、自分自身が
トータルして良ければいいと思います。
住むのは買った本人であって本当の良し悪しはわからないものですよ!
179: 購入検討中さん 
[2008-02-06 13:35:00]
>177,178さん

176です。
ご意見、アドバイスありがとうございます。

確かに、価値観はそれぞれ違うし、自分が良いと思ったら、そこがベストなのかもしれませんよね。ただ、初めてのことで周りにもまだマンションや戸建ての購入者がいなかったので、参考になります。

電車は、それほど気にならないと言っていただけて、ちょっと安心しました♪ 後は、今週末に現地見学行って来た時に、自分で体感してみようと思います。

やはり、ココロコスのような物件は、他に見当たらないので、ここで決められたらいいな〜と思います。

ありがとうございました。
180: 購入経験者さん 
[2008-02-06 14:01:00]
>176さん

178です。
そうですね!
また何かございましたらよろしくです。
181: ご近所さん 
[2008-02-06 19:11:00]
はじめまして、契約済みのものです。

このあいだ入居説明会がありましたね。
引越日も決まって、いよいよ気持ちも引き締まってきました。
今度の三連休に、幹事会社のさかいさんに見積もりも依頼しました。
どんな金額を提示してくるか楽しみです。
きっと高いんでしょうね。何しろ幹事ですから・・・。
しかも多くの入居者がいる手前、なかなか値下げもできないでしょう。
一応他業者さんにも、見積依頼はするつもりです。

ちなみにアリさんからは、電話で幹事がさかいさんだと知ると明らかに嫌そうな感じで、
「待ち時間とかでトラックを長時間待機させなくてはいけないから、金額はさかいさんより高くなりますよ。さかいさんが見積もって、何トントラックを使うか電話で教えてくれれば、金額出しますよ。」
と言われました。
・・・はい、もう二度と電話しません。

まあこれから引越しの日までいろいろと忙しくて大変ですけど、契約者の皆さん、頑張りましょうね。
購入検討中の方々も沢山悩んで、いい買い物してくださいね。
182: 契約済みさん 
[2008-02-06 22:25:00]
181さん

購入者掲示板に同じような事書いてますよ。
自分達も引越会社探しに困ってますので・・・。
183: 物件比較中さん 
[2008-02-06 22:33:00]
>178
そんなあたりまえのこと言っても全然アドバイスになっとらんぞw

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる