東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ココロコス久米川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 東村山市
  5. 美住町
  6. ココロコス久米川
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-02-25 01:06:12
 

待ちにまった価格がでてビックリ!!!
東村山&美住町で!!!!!と言った金額物件がいくつか・・・
でも・・村山から出れないし・・とても悩んでます・・・どなたか良いアドバイスお願いします。

所在地:東京都東村山市美住町1-4-18、24他(地番)
交通:西武新宿線「久米川」駅 徒歩10分
   西武新宿線・西武国分寺線・西武西武園線「東村山」駅 徒歩17分
   JR中央線「立川」駅北口 西武バス「久34

[スレ作成日時]2007-05-27 20:53:00

現在の物件
サザンパークプレミアム(ココロコス東京久米川)
サザンパークプレミアム(ココロコス東京久米川)
 
所在地:東京都東村山市美住町1丁目4番18、24他(地番)
交通:西武新宿線久米川駅から徒歩10分
総戸数: 406戸

ココロコス久米川

144: 周辺住民さん 
[2008-01-16 20:41:00]
ココロコスさん、大幅値下げの効果あったみたいですよ。
今まで閑古鳥が鳴いてたモデルルームが、先週末の3連休は混みあってたみたいです。

でも、住宅に掘り出しものはないといわれていますから、
値段に見合ったマンションになってしまうのでしょうかね・・・・。

良い方達が入居していただけると良いのですが・・。
145: 物件比較中さん 
[2008-01-16 21:09:00]
値下げした価格が適正価格なのか?
お買い得なのか?
どうなんでしょう?
146: 購入検討中さん 
[2008-01-17 12:38:00]
60平米強の3LDKで2300万円台〜といろいろと広告出てますね。
今までの価格や、周辺マンションの相場と比べ、立地や規模も考慮すると、安く感じるか方もおおいと思いますよ。

ただ、なにをしたことで価格を下げたのか気になるところです。
建物や設備の質がソレナリに下がったのでしょうか?
147: 契約済みさん 
[2008-01-17 17:09:00]
>ただ、なにをしたことで価格を下げたのか気になるところです。
>建物や設備の質がソレナリに下がったのでしょうか?

完成間近です。
内覧会の日程も決まってます。
当初よりも質とか下げられるのですか?

値下げは先月の半ばくらいに聞きましたが既に下層〜中層階は完成してましたよ。

最初から値段(値下げ価格)は決まっていてソレナリの建物だったとは考えにくいのですが…

担当営業からは売主側が完成在庫を避けたいとの事で大幅値下げに至ったと聞いてます。

確かに近隣と比べて安い(笑)
148: 周辺住民さん 
[2008-01-18 22:07:00]
値下は損切物件に指定されただけですよ

住宅指標が示すとおりマンション販売数は下落傾向にありますから、単なるリスク回避です

長谷工物件はここだけではありません
149: 物件比較中さん 
[2008-01-18 23:10:00]
今までに、こういう損きりってあったのでしょうか?
損きりしたのは、長谷工じゃなくて
売主の新日と東京建じゃないのでしょうか?
お教え下さい
150: 購入検討中さん 
[2008-01-19 18:38:00]
新価格とかいうのは全部損切だろ
151: 物件比較中さん 
[2008-01-26 18:18:00]
ココロコス久米川の最近の売れ行きはどうなんでしょうかね。
152: 契約済みさん 
[2008-01-26 23:29:00]
損切物件だから価格を下げた…
購入者にとっては、だからどうなの?何が悪いの?って思いますけど。
153: 物件比較中さん 
[2008-01-27 10:33:00]
ココロコスは不動産業界新聞に載るくらいの異例の大幅値下げです。
値下げで抽選になっている住戸もありますので、最初に買えた人は運がよかったと思いますよ。
154: 契約済みさん 
[2008-01-27 20:45:00]
今日MR行ったらすごい人だかりでした。
契約済の花や札がかなり増えていました。

いや〜びっくりしました。
妻と二人で「うそ〜?」と
言ってしまいました(笑)
155: 東側はダメですね 
[2008-01-27 20:59:00]
今週末に安いと思って、MRに行きましたが・・・。
あんな近くに電車が走ってるとは・・・。
東側はダメですね。

八坂神社の森の中から物件を見てみましたが、
電車は猛スピードで通過。
見えないことをいいことに、バルコニーの手摺は西側に比べてショボイ。
東なので午後には最上階でも日が当たりそうにもない。

東側ご検討中の方は、一度確認された方がいいですよ。
156: 匿名さん 
[2008-01-28 09:59:00]
東側購入予定です。これはあくまで私の考えですが・・・
八坂神社側から確認しましたが午前中は日がバッチリ当たってるので
洗濯物は午前中干せばいいし午後に日が当たらなくても問題ないと私は思ってます。
電車が通ってない時は緑が見れてのどかだし、
音も気にならないタイプなので全然アリですね。
手すりは西側も東側も同じだと思うのですが・・・。
どちらにしてもショボイですけど。
まぁこの値段でその他の環境はいいし電車と東向きっていうのは妥協点ではあります。
157: 購入検討中さん 
[2008-01-28 11:51:00]
ケヤキ街区西側(風)の現地見学をされた方はいらしゃいますか?
北側居室の遮音性(電車の通過音)が気になっています。
防音ガラスは西武線に面した東側街区だけの設備とMRで聞きました。
近日建物同士の反響音等を現地で確認したいと思っておりますが。
158: 匿名さん 
[2008-01-28 21:00:00]
新価格みて購入を検討したのですが、今週末じゃ遅いですか?
価格が魅力なので、駄目なら諦めるしかないです。
さくら街区も今回の売り出して終了ですか?
実際、何部屋位残ってて、価格がいくら位か、情報ありませんか?
159: 契約済みさん 
[2008-01-28 21:09:00]
現地見学をしてケヤキ街区西側(風)を契約しました。
音に関しては個人の感じ方で違うでしょうが、玄関のドアを閉めてもかなり
電車の音はします。居室も同様です。LDならそれほど気にならないレベルでした。
線路際なので当然といえば当然です。

音を気になさるようでしたら、サクラ街区が売り出すまで
待たれてはいかがでしょうか?
南向きが多くなりますので、お値段は上がりますが
電車の音は気にならないレベルになるのではないでしょうか。
ただ、サクラ街区の東側(水)はケヤキ街区の駐車場が目の前ですので、
電車の音はそれなりにすると思われます。
160: 物件比較中さん 
[2008-01-28 21:26:00]
こちらのマンションは、価格が最大のメリットなので、
細かいことを気にしていると、売れてしまって買えなくなってしまうかもしれませんね。

現に新価格になってから、あれだけ閑古鳥が鳴いていたモデルルームに
人が殺到して飛ぶように売れているそうですから。

これだけ周辺の相場に比べて価格が安いのですから、あまり多くを求めすぎず
ある程度は割り切りも必要だと思います。
多くを求めるのなら、金額もそれなりのものを払うことになると思います。

ただ、竣工間近での値下げなので仕様は値下げ前のものとなっているはずですので、
確かにお買い得かもしれませんね。
構造は直床・二重天井となりますが、共有設備や最新設備が満載ですので、
そういうのを好まれる方にはおススメだと思います。

ちなみに、サクラはまだ売り出されていませんよ。
価格は、サクラは南向き中心ですので、ケヤキよりは高くなるのではないでしょうか。
少しでも安く手にいれたい方は、ケヤキを買われた方が良いかと思います。
161: 契約済みさん 
[2008-01-28 22:56:00]
価格はかなりお得だと思います。
ただ、仕様は値下げ前のものですが現在の価格相応です。
モデルルームや現地をご覧頂くとご理解頂けると思いますが、
標準的な長谷工仕様です。
特に高級感がある建築資材や床材を使っていたり、キッチンやお風呂の設備が
優れているわけではありません。
400戸でも駐車場は機械式ですし、スケールメリットも活かせてるかは微妙です。

このエリアは供給過多です。久米川だけでも3物件ありますし。
値段を2度下げただけで、400戸も売り切れるのでしょうか?
3月決算までにはとても売り切れません。となれば、更なる値引きが始まります。
サクラ街区が売り出されればケヤキ街区の東側は投売りしないと売れません。
安く買いたい方は今はまだ早いです。

希望の部屋がある方は、今でも十分安いので買いでしょう。
南側が欲しい方はサクラ街区が売り出されるまで待ちましょう。
値段はケヤキ街区よりは当然高くなりますが、それでも他物件よりはお得です。

私は地元で、子供の学区のこともあり4月から入居したくてこちらを購入しましたが、安く買いたい方はじっくり悩んで下さい。
162: 東側はダメですね 
[2008-01-29 00:07:00]
本当に八坂神社側から東側確認した???
購入される前に必ず確認すべきでしょう。
購入されてからでは遅いですから・・・。
私はびっくりしたけどなぁ〜。

手摺も西側と東側では違うと思うのですが・・・。
見間違い???
163: 物件比較中さん 
[2008-01-29 17:42:00]
久米川で発売しているここを含めた3件の建設地を見てきました。
駅からの距離という面ではやっぱりライオンズ久米川が圧倒的にいいですね。
北口を出たらすぐに建設地見えるし。
外観も悪くはないですね。南側の線路がかなり気になるのが難点でしょうか。
実際住んでみたら音はどうなんでしょうか?
そのあたりは心配なさそうなのはハイコート久米川でしょうか。
駅からもライオンズほどではないですが近いほうだと思いますし、外観はシート
かぶっていてわかりませんでしたが、看板を見る限りは悪くなさそうです。
看板やチラシを見る限りは価格は安くはなさそうだなとは思いますが。
ココロコスは駅10分とありますが、大きい通りの信号待ちもあってちょっと遠いような
気がします。
本当に10分でいくのかな?
ただやっぱり安いですね。
チラシやインターネットなど見ていても他と比べてかなり安いです。
見た目が周りの団地より安っぽいのさえ我慢できればありなのかな〜と思いました。
ただ、やっぱりサクラ街区のほうが条件良さそうですね。ここを買うならサクラ街区待って
いたほうが良さそうですね。駅は遠くなりそうですが。
もう少し駅が近ければ悩まずにここ買うんですけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる