注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-08 21:04:03
 削除依頼 投稿する

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

221: 匿名 
[2014-05-19 10:12:13]
220さんへ

現在私もハイムと契約直前まで打ち合わせ進んでいますが、似たような設備で400万程度の値引きでした。

もう少し安くならいか交渉してますが、厳しい状況です。他社に決めたと言えばもう少しは安くなるかもしれません。
223: 匿名 
[2014-05-19 21:43:28]
契約するなら9月までに契約するのがベストだと思う。9月以降はまた消費税増税に向けて駆け込み需要がまた増えるだろうから、でもまだ3ヶ月はあるから焦る必要はない。

今は完全買い手市場、営業の対応も好印象
224: 匿名さん 
[2014-05-20 22:08:28]
HMを1本に絞っているのなら、9月まではまだまだ時間があるとみていいと思いますが、まだいくつかのHMで迷っているのでしたら、残り3カ月というのは時間に余裕があるとは言えません
とは言え、なかなか手が出ないので、リユースハイムが当たらないかな?って毎回応募してるんですけど、なかなか当たりません。
225: 匿名 
[2014-05-22 12:35:08]
スマートパワーステェーションを買いたい。


宝くじ当たらないかなぁ。
226: 購入検討中さん 
[2014-05-22 21:33:23]
あの太陽光載せた状態で、揺らしてほしい! まあ地震に強いから大丈夫か!
227: 匿名さん 
[2014-05-22 21:41:51]
ハイムなら完全倒壊でしょうね。
検討やめてプレハブに太陽光付けた方がいいよ。
228: 匿名さん 
[2014-05-22 21:47:15]
>220
詳細見積もりでないのでなんとも。オール電化130万は高すぎますがどこかで調整しているので項目こどにでないと。
太陽光はパワコン込みなら相場より安いと思いますが。
229: 匿名さん 
[2014-05-23 00:25:30]
ハイムは揺れてパネル等は脱落するかもしれないけど、
鉄骨ラーメン自体の強度自体は高いから、
いわゆる完全倒壊はしないよ。
持ちこたえる。
230: 匿名さん 
[2014-05-23 10:30:27]
鉄骨ラーメン自体の強度自体は高いから、完全倒壊はしないが、内壁外壁が外れて全壊です。

中に居たら危険な建物ですね。
231: 匿名さん 
[2014-05-24 17:47:10]
太陽光発電システム搭載の住宅はセキスイハイムが業界1位だとか書いてありますね。年間光熱費が黒字だったり、顧客満足度調査では96%が満足しているというのは本当なんですかね。使ってみたいとは思うんですけど。
大きな地震で落下したりということも考えないといけないのでしょうか。地震の規模によっては家の中も外も安心はできないでしょうけど、何か対策を考えておいた方がいいでしょうね。
232: 匿名さん 
[2014-05-24 18:10:33]
ハイムでも陸屋根でなく切妻屋根なら、
屋根一体型の太陽光パネルが選択できるからパネルの落下を心配する必要が無い。
ちなみにウチの市ではハイムの屋根一体型太陽光パネルは、
固定資産税に係わる家屋調査で屋根材と評価されるため、
通常の太陽光パネルより固定資産税が安く済む。
233: 匿名さん 
[2014-05-24 19:51:00]
ハイムの三角屋根は高いから凡人には無理っしょ。
仕組まれた商売。
234: 匿名さん 
[2014-05-26 01:23:05]
>231さん
>太陽光発電システム搭載の住宅はセキスイハイムが業界1位だとか書いてありますね。年間光熱費が黒字だったり、顧客満足度調査では96%が満足しているというのは本当なんですかね。

高い太陽光をいっぱい載せられる人ってたぶん金持ちがほとんどだと思います。
今までは光熱費0ハイムなんて言っていたけど、そんな時代はもうすぐ終わると思いますよ。
太陽光パネルの性能が上がれば光熱費以上に稼いでくれます。
ただ、パネルを沢山載せるということは初期投資がそれだけ増えますけどね。
10kw以上載せる場合は余剰電力を売って売電価格10年固定にするより、全売電で20年固定の方が徳かもしれませんね。
235: 匿名 
[2014-05-26 06:57:23]
10kw以上搭載すれば、余剰でも全量でもどちらも価格は20年固定ですよ。
236: ハウスとハイムで検討中 
[2014-05-26 13:03:40]
総予算3500万でハウスとハイムで競合させ、ハイムと契約しました。

決め手は営業さんとの相性で、ハウスの営業さんは優秀な方でしたが、外観重視で指示を勝手に変えるし誰の家建てるのかわからなくなってきたのでハイムに確定。


ローンが太陽光の売電頼りな部分があるからちと心配だが…大丈夫だと信じよう。
237: 購入検討中さん 
[2014-05-26 16:49:20]
236さん
比較した条件を詳しく教えていただけるとありがたいです!(延床面積等)
238: 匿名さん 
[2014-05-26 19:43:50]
>236
外観も内観よくさらに使い勝手や施主の要望に柔軟に対応できるのが積水ハウスなんだがね。
その逆に外観も内観も悪く、使い勝手も施主要望にも対応しきれないことが多いハイム。
でも、気密断熱性能、タイル外壁、太陽光の実績、そしてコスパはハイムの圧勝だから。
239: 匿名さん 
[2014-05-28 17:11:32]
それぞれに強みが違ってくるっていう事なのですか。
どちらを取るかなんでしょうね。
性能を取るか、柔軟性を取るかみたいな。
ハイムはやはり機能性って感じなんですよねぇ。
それについては悪い噂みたいなものって聞かないのでちゃんとしてるのかなと判断。
240: 匿名さん 
[2014-05-28 17:50:52]
ハイムも良いけど箱タイプしか予算足りないのと、アフターがハイムしか出来なくボラれそうなのがデメリットですね。
当然アフターもハイムが普通だけど、なんて言うか自分の家なんだから修理も好きなとこが選べる道が欲しい。

ハウスはいろいろ外観注文できるから注文住宅って感じがする。ハウスは確かに無駄に高いけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

セキスイハイムの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる