注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-03 14:07:43
 削除依頼 投稿する

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

13551: 匿名さん 
[2024-05-20 16:56:18]
おしゃれ重視のローコストってどこで削ってるの?
13552: 匿名さん 
[2024-05-20 17:10:26]
見せ方が大事なのであって金の問題だけじゃないでしょ
13553: 匿名さん 
[2024-05-20 17:17:41]
友人が建てたおしゃれ系のローコストはスミリンとかよりも断然おしゃれ。
ただし、標準では一番安いキッチンついてたり、断熱材がウレタンだったりと微妙
13554: 通りがかりさん 
[2024-05-20 17:33:25]
>>13534 マンコミュファンさん
売電30円の時に新築でつけました
年間15万くらいの売電収入はありますが、パネル代金から補助金引いて、10年で売電150万と自家消費分でやっとトントン

その当時の意見としては金あるならつけとけでしたが、2024年売電12円
損得勘定では絶対に元は取れない
営業トークの「停電時などもしもの時に・・・」は今だかつてない
13555: 匿名さん 
[2024-05-20 18:08:36]
太陽光を今つけるのは情弱だよな
13556: 匿名さん 
[2024-05-20 18:48:47]
まーた適当なこと言ってんのか。
普通に太陽光ある方が得だよ。
ハイムなら30年は屋根から外さなくてもいいし、つけたほうが得。計算してみ?
13557: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-20 19:47:29]
月々の電気代が浮けば満足で、いくらで買ったかすら覚えてないですっていう情弱がほとんどだからな
13558: 匿名さん 
[2024-05-20 20:14:43]
で?アンチの試算は?まさか雰囲気だけで損とか言ってないよね?
13559: 匿名さん 
[2024-05-20 20:29:08]
13554に書いたじゃん
13560: 匿名さん 
[2024-05-20 21:30:27]
もしかして当時とパネルの値段が同じだと考えてる?
あなたは今すぐパネルは外すの?
13561: 評判気になるさん 
[2024-05-20 21:47:06]
アンチは計算できないからやめたれ
13562: 匿名さん 
[2024-05-20 22:01:34]
スカスカはスカスカでしょ
外観で騙してローコストなんてヤダヤダ
13563: 名無しさん 
[2024-05-20 22:07:38]
パネル自体は下がってそうだけどパワコンは少し前に蓄電池の見積りで40万ちょっとの持ってきた
「半導体が・・・人件費が・・・」とか言ってた
さすがに高すぎるだろ
蓄電池は安くなるかと思ったけどハイムのニチコンはほとんど価格下がってない上に、寿命短命
他社と同等のは300万超え
13564: 名無しさん 
[2024-05-20 22:22:40]
うちは6年前くらいで太陽光パネル5.5kWで250万くらいだった

以下昨年くらいの知恵袋の拾った
①5.7kwのパネルを工事費込みで460万円(蓄電池込み?)
②6.34kwの太陽光、見積り相場が200万円前後のところ、ファミエスだけ300万円
③パネルは京セラ150万ですが、パワコンやその他部品、足場、工事費で200万
④9.9kwで約300万円
13565: 匿名さん 
[2024-05-20 22:24:57]
言い値で買うしかないのが悲しいところだ
13566: 匿名さん 
[2024-05-20 22:38:50]
別に自力でつけてもいいだろうに
13567: 名無しさん 
[2024-05-20 22:46:05]
>>13566 匿名さん
究極それな笑
13568: 匿名さん 
[2024-05-20 23:07:52]
じゃあ何で殆どの人がHMに付けてもらってるのかな?
13569: 評判気になるさん 
[2024-05-21 00:41:26]
新築ならパネルもっと安いだろ
30万/kwは切ってるだろうね
値引きなしの価格で
13570: 名無しさん 
[2024-05-21 07:01:23]
>>13568 匿名さん
基本めんどくさがり屋がHMで家を建ててんだよ
金出せばなんとなくうまくやってくれるんだから
しかもべらぼうに高いわけでもないし、サポート連絡先も一箇所でいいし
13571: 匿名さん 
[2024-05-21 08:41:17]
そんな感じでろくに計算もせずにHMの言いなりで買う人が大多数だよな
13572: 名無しさん 
[2024-05-21 08:58:30]
その金額なら元取れん。
13573: 匿名さん 
[2024-05-21 09:40:30]
太陽光で元を取るなんて話とっくの昔に終わってるでしょ
最近の電気料金値上げでどうなるかは知らないけど
13574: 匿名さん 
[2024-05-21 09:41:49]
太陽光つける金を投資に回したほうが数段ええよな
13575: 名無しさん 
[2024-05-21 10:03:43]
>>13556

↑↑みたいな人もいるんだからもと取れるんじゃない笑
13576: 匿名さん 
[2024-05-21 11:04:07]
ある意味、ハイムのプロパガンダだからな
13577: 評判気になるさん 
[2024-05-21 11:11:11]
>>13574 匿名さん

損得で論じるなら確かにそうだな
13578: 匿名さん 
[2024-05-21 11:18:08]
損得しか見れない人は投資すりゃええだけ
停電時に金融商品は助けてくれますかって話
13579: 通りがかりさん 
[2024-05-21 11:23:15]
金が有ればヘリで運んでもらって被災地から脱出もできるからな
災害時に太陽光で生活する発想が狂ってるんだわ
13580: 匿名さん 
[2024-05-21 11:28:06]
そんなん言い出したら核シェルターでも作っておけよ。いざというときに必要だぞ
13581: 匿名さん 
[2024-05-21 12:02:55]
>>13579 通りがかりさん
どうやって連絡するのかとかそんな状況でヘリなんて勝手に飛ばせるわけもないよなぁと思うね
だいたいたかが数百万を投資しないと!なんて余裕のない人はそれなりの生活をすればいいのさ
13582: 匿名さん 
[2024-05-21 12:09:35]
アンチは計算できないからな
元がとれないか計算すらしてない
13583: eマンションさん 
[2024-05-21 12:12:31]
まあ、現実建っている家をみてると圧倒的に太陽光設置してない家の方が多いからね。そういうことだろう。
ハイム以外だと太陽光なんて進められたことないしな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

セキスイハイムの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる