注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

セキスイハイムのスレに投稿された「雨漏」についてのレスをまとめて表示しています。

セキスイハイムの「雨漏」についての口コミ一覧

検索したキーワード:雨漏
画像:なし

2445: 匿名さん 
[2017-10-04 18:46:53]
築25年のハイムだけどベランダから外壁に雨漏り、雨水の配管の清掃しても治らず
床やベランダの防水補修をしたがクレームで無料だった、リホーム部門は床の張替えが必要と高い見積もりを
持ってきたがフリーコールで保証部門に連絡したらクレームが効いた

リホームは注文を取る事しか考えて無いが保証部門は対応が良いな
2585: 匿名さん 
[2017-10-15 09:26:09]
>2583さん

以前、積水やへーベルの中古物件が数軒出た時に検討したことがあります。
いずれも10年とか15年の外壁などのメンテ工事をやっていない物件で
購入後引き続き保証を受けるにはメンテ代が必要との前提でしたので
金額を聞いてびっくりした覚えがあります。

多分建物の代金からその分は多少割り引いてはいるのでしょうけれど、
購入者からすると購入後すぐにメンテ代数百万円上乗せされるわけです。

>そもそもメンテ代無いからって売る必要無いよね。最悪放置して住めばいい。

それはどうなのかな。建物の価値があるうちに手放すという選択もありかな。
メンテ代がどんどん膨らむことは予想できるし、陸屋根の場合放置して
雨漏りしたら建物自体へのダメージが大きくて価値が下がりますよね?
築浅でも、手を出したくないと思いました。
3627: 匿名さん 
[2018-02-20 20:53:49]
太陽光発電のデメリット
太陽光発電のデメリット1:設置費用が車よりも高い
→標準的な設置環境であれば、売電期間の10年とほぼ同じくらいで設置費用は返ってきます。
太陽光発電のデメリット2:メンテナンス費用
→メンテナンスにかかる費用は、毎年1.5万円ずつ貯金すれば安心です。
太陽光発電のデメリット3:雨漏りのリスク
→設置業者をきちんと選ぶことで、雨漏りは防ぐことができます。
太陽光発電のデメリット4:パネル重量による屋根への負担
→パネルは、屋根材と比べて軽いので問題ありません。
太陽光発電のデメリット5:急に売電できなくなるリスク
→再エネ特措法で決まっているので、期間内に売電が出来なくなるという事はありません。
太陽光発電のデメリット6:反射光トラブルのリスク
→北面への設置を避ければ大丈夫です。
太陽光発電のデメリット7:「夜でも発電する」はウソ
→停電時でも日中は電気が使えますが夜間も使うには蓄電池が必要です。

4036: 匿名さん 
[2018-04-26 23:51:33]
>>4035 評判気になるさん
自分も気になって聞いたけど、ゴムカバー(ガスケット)はタイルの隙間を埋めるためのもので、あれによって雨水の進入を防いでるわけではないそうです。
うちも据付け後、ガスケットがはまってない状態で台風がきましたけど、雨漏りはなかったです
4152: kazuyoi 
[2018-05-31 10:03:54]
ハイムで、建てました。
家は良いです。文句なし、でも、それだけ。
高いです。フエンスなんかも、ほかの業者の二倍でした。
業者が最低。水回り、内装工事、すべてがでたらめでした。
下水工事においては、ほかの業者から、こんな工事見た事ないとまで。
10年後に、塗り替えをしたのですが、雨戸の色が一枚だけ違う色に。
マスキングしないで塗った?その時に家を最初に洗うのですが、雨漏りしました。
以後はありません。
流し台や洗面所の見えない部分に、ねじがなかったり、
違うお宅のユニットが使われてたりもありました。
コンセントの位置とか、扉の敷居のねじがないなんて当たり前。
結果、私の判断は、絶対やめたほうがいいです。
近くの大工さんに頼んだほうがいいです。
あとで、苦労しました、やっと近くの大工さんにやりなおしてもらえました。

4336: 通りがかりさん 
[2018-06-21 06:11:57]
4333です。
値段が高いのを嫌がっているのではなく対応の悪さに腹が立っているのです。
どの大手のHMすべてがこんなに営業変わるのですか。
どの大手のHMすべてが始めの図案通りに工事をしてくれないのですか。
旦那はセキスイハイムに頼むことを嫌になってしまったので、他業者に頼んだのです。
理由ありまくりで信頼をなくしたのです。
玄関扉を変えなくてはいけなくなった理由も建てつけの悪さです。リフォーム多すぎて忘れてましたが、ベランダからの雨漏りもありました。
みなさんが信頼を寄せているセキスイハイムでも25年経てばこうなることもありますよ。
もちろん25年経っているのでセキスイハイムさんももっと丈夫な家を建てていると思いますが。
ちなみに設計は注文住宅ですが、ほぼすべて設計士さんにおまかせしました。
4339: 通りがかりさん 
[2018-06-21 08:46:17]
鉄骨造の雨漏れリスクは建築前に徹底的に念頭に入れとくべき事でもあるんですよね。
半規格型注文住宅のHMで、ノーメンテに近い建築物を設計するのは本当に難しい事ですよね。
注文数が減っていくHMの今後の収益源は間違いなくメンテナンスで補填してくるだろうし、本当にそこは建築主がきっちり勉強してビルダーを選ぶべきです。
4682: 通りがかりさん 
[2018-08-15 11:24:44]
俺の実家のハイムは2年で雨漏りしたよ
4816: 坪単価比較中さん 
[2018-10-10 19:18:35]
セキスイハイムはアフターサービスの意識が皆無です!アフターサービスではなくアフターぼったくりです!20年以上もたつといろいろ不具合が出ます!私の場合は浴室折り戸が壊れました。見積を頼むと27万円です。セキスイハイム他大手ハウスメーカーの設計は特殊で町のリフォーム会社では対応できないことを奴らも理解しています。そこでセキスイファミエスというアフターサービス会社がぼったくりを画策します。私はリフォームお助けというサイトで折り戸を注文し、自分で直しました。自分の日当を2万円で計算しても材料費や電動ドリル代で5万円かかりませんでした。その他、雨漏りがしたとき見積だけで6万円くれと言われました。これって完全にプロとしてのプライドもなければ顧客重視のかけらもない!奴らは単なるぼったくりバーのマスターと同類です。こんな業者は永遠に追放されるべきです。セキスイハイムだけはやめましょう!
4966: 和田 敏幸 
[2018-11-21 21:17:02]
屋根の作り方 大きな欠陥あり 野地板の上にゴムシートをひいたため     トタンが内側から錆,12年で雨漏りする。 
  
4967: 通りがかりさん 
[2018-11-21 23:08:48]
>>4966 和田 敏幸さん
そもそもハイムはもろプレハブ倉庫を住宅化にしたため屋根は化粧廻しして隠していますがトタン波板に毛が生えた様な物です。
屋根形状、勾配、材質、防水を考えると住宅屋根としては雨漏り危険度が非常に高い構造になります。
上記の内容からすると多少雨漏りしているか雨樋が詰まるなど何らかの原因で屋根に水が溜まっています。
ビスの取付忘れかも知れません。
水が溜まっている場合修理しても周辺環境が同じで有ればそのうちまた同じ状況になります。
寄棟などの屋根をリフォームして乗せるなど構造を変えるしか方法は有りません。
5123: ハイムパルフェ 
[2018-12-04 00:29:35]
実家が30年選手のハイムパルフェ
築2年で雨漏り修理、俺2歳。あとネズミ、未解決。
その後、なぜかメンテナンスのお知らせが途絶える
俺が大きくなりリフォーム(増築、間取り変更)しようとするも、
ファミエスが立ち上がったばかりだとの謎の理由でリフォーム断られる。
おかげでメンテナンスノートペラペラ。
しかたなく地元の無名工務店でリフォーム、メンテナンス(壁、屋根)補修する。
断熱材はスカスカで廃材放置、屋根は鳥の巣。

俺、一条で検討するも満足できず、より高気密高断熱の地元工務店で家を建てる。

30年過ぎて実家ハイムにガタが来たので再度リフォームしようとハイムに図面請求。
図面はすぐ出たが、ハイムじゃないとリフォームできないとかわけのわからない営業が来る。
ハイムにサポートが途切れた理由聞くも、わかりません。
その年、初めてハイムがカレンダー持ってくるのを見た。

営業自体の知識、話術は一条、住林よりよっぽどいいが、
これまでの経緯からハイム自体は全く信用していない。
今年もカレンダー持ってくるのかな?
5569: 通りがかり 
[2019-01-22 19:31:52]
>>5568 e戸建てファンさん
中古住宅で買ったハイムに築40年まで住んでいました。
本当にプレハブ小屋を積み重ねたようなハイムの奴です。
メンテはメーカー指定通り定期的にしておりましたが、築15年頃から雨漏りし始め修理しても修理しても築25年頃には毎年の様に雨漏り頻発してハイムでは拉致があかないので知り合いの工務店にかなりお金を掛けて三角屋根を付けてもらい、外壁に上からサイディングを貼って貰いました。
ようやく雨漏りしなくなり築40年まで住みましたが二度とハイムは御免です。
現在のハイムは違うと思いますがあまりメーカーメンテを過信すると良くないですよ。
5570: e戸建てファンさん 
[2019-01-22 21:07:42]
>>5569 通りがかりさん
参考までに住み始めたときの築年数を教えてください。
あと、住み始めて何年ぐらいで雨漏りが始まったんですか?
前の所有者はメンテナンスしてなかったんですか?
5574: 通りがかり 
[2019-01-22 21:50:02]
>>5569です。
住み始めたのは確か築11年程です。
築10年時に前オーナーからメーカーメンテナンスをした書類を渡されたので間違いは無いです。
内容は各点検、コーキング打ち替え作業でした。金額は不明です。
築15年に雨漏りして部分的にコーキング打ち替え作業、以来雨漏りの度に部分的にコーキング打ち替え作業で頻発するので25年で屋根載せました。
私は詳しく無いのですが雨漏り箇所はプレハブ同士の繋ぎ目だったらしいです。
よくどこからか判らないと言われて広範囲したので多分大丈夫ですといった感じです。
費用は部分的な打ち替えだったので殆ど2階でしたがハシゴでしてました。
1回10万程、壁紙のシミはそのままです。屋根などをつけた時にまとめて張り替えました。
ハイムは建物の継目、屋根からの雨漏りが殆どのようでした。
現在は対策していると思いますが昔のハイムはそんな物の様で現在では当時の様なハイムは見なくなりましたね。
5860: 通りががり 
[2019-04-18 07:10:09]
私はハイムを検討して辞めた者ですがハイムのデメリットに感じるのって皆さん同じじゃないですかね?
そのデメリットを気にしない、それでも構わないと思う方には良いと思いますよ。
私が感じたデメリットですが
箱箱した形
屋根の雨漏りリスクが高い
オプションで三角屋根付けても陸屋根
アルミや鉄を多用してるので低温から気温が上がって来るとパキパキ音がする
タイルの種類が少ない
窓サッシの種類が少ない
木造に比べ断熱性に劣る
フローリングにあるダクト
間取りの制約
開口の制約
天井高の制約
キッチン、風呂、洗面台の制約
以上のデメリットを思わない人もいるでしょうが私は思ったのでハイムは見送りました。
5869: 匿名さん 
[2019-04-18 20:21:11]
>>5867 通りががりさん

箱箱した形 → そうでないものを選べばいい
屋根の雨漏りリスクが高い → ここですら報告なし
オプションで三角屋根付けても陸屋根 ←意味不明
アルミや鉄を多用してるので低温から気温が上がって来るとパキパキ音がする →週に数回聞こえるか程度
タイルの種類が少ない ← 何種類必要なの?
窓サッシの種類が少ない ← 同上
木造に比べ断熱性に劣る → ツーバイ選べば?
フローリングにあるダクト → 付けなきゃいい
間取りの制約 ← 具体的でない
開口の制約 ← 具体的でない
天井高の制約 ← 具体的でない
キッチン、風呂、洗面台の制約 ← 具体的でない
5898: 通りがかりさん 
[2019-04-25 07:57:23]
>>5897 eマンションさん

>>5897 eマンションさん
上のハイムオーナーの人達は感じ方が人それぞれでメリットに感じる人もいればデメリットに感じる人もいると言ってるのに理解してもらえないみたいですね。
一つ訂正ですが我が家はセンチュリープリモアでは無くセンチュリー120パネル仕様でした。失礼しました。
ハイムで感じていたデメリットですが、先ず見た目の箱箱した形は解消されました。
小さなピッチでも凹凸がつけれました。
例えば造作のテレビボードの分だけ外壁を凸の形にするなどです。
リビングのフローリング部分に大きなテレビボードを置かなくて良くなりました。
屋根の形状ですが寄棟フラット瓦屋根にして軒を1Mちょっと4面出す事が出来ました。
ハイムでオプションの寄棟を選んでも金属屋根になり、天辺部は三角が無く陸屋根形状の部分が有ります。これも雨漏りリスクが上がる懸念がありました。
屋根形状や材質での雨漏りリスクは調べて貰えは良いと思います。
パキパキ音の感じ方は個人差や地域によると思います。
私の地域は朝昼と温度差の激しい時期がありますので閑静な住宅街で見たハイムは凄い音に感じました。
これは木造でしたら起こりません。
タイルの種類ですがかなり豊富でコーキング目地のメンテ不要な現場貼りタイルもあります。
窓サッシですがミサワではベースのサッシ枠が4種類あり極細フレームサッシが選択出来ます。内外装に合わせて内外個別に色も選べます。最大6m近く横方向開口が出来て風の通りも設計すると言うだけあって窓を開ける派の私にはとても風の通りが気持ちいいです。
断熱性は120ミリパネルにしたからかは判りませんが寒いと思う事は有りません。
起床時、帰宅時間に合わせてエアコンのタイマー使用も無くなりました。
室内温度が17度を下回った事がないです。
24時間全熱交換型換気ダクトは全て天井に有ります。
天井高ですがミサワは縦の空間も設計すると言うだけあって満足でした。
リビングは吹抜けでは無い水平の天井でカーテンボックス設置の為20センチ天井下げましたがそれでも3.7mあります。
視覚効果を感じる様にLDKだけで3種の天井高、LDKの通路部は煙突状に吹抜けになっており天窓を設置して好きな風通しも充分出来ます。
水周りの選択はハイムでも出来た様で勘違い済みません。
私が検討していた時にハイムオリジナルか判りませんがこれになりますと言われたので
選択肢が無いと思ってました。
ミサワの場合は注文住宅でしたらミサワオリジナルが基本では無いので提携メーカーから選べます。
間取りや形は小さなスパンでも自在です。
LDKも大開口で作れます。
造作家具や建具もヒキ板で品質が良く色もフローリングなどと統一も出来ます。
デメリットですがハイムは住んで無いので判りませんが冬場に酷く乾燥します。
天井高もあるので加湿器で湿度が上げにくいです。
次に耐震性はハイムの鉄骨の方がある様に感じます。
ミサワも耐震性に関しては力を入れている様ですがやはり鉄骨の方が安心感はあります。
同じ耐震等級3で制震装置も標準なので大丈夫とは思いますが。
あと木造なので白蟻対策が特に必要と思います。
躯体基本保証は私の解約時ではハイム20年、ミサワ30年でしたので大丈夫とは思ってます。
アフターの対応ですが引渡し後数ヶ月で現場監督からアフター工務に引き継がれたのですが対応のレスポンスが悪くなりました。
とても忙しそうなので対応はしてくれますが時間が掛かります。
それまでは対応が早かったのでこの部分は少し残念です。
最大のデメリットですが高いです。
建物もオプションもかなり高くなります。
長文になりましたが以上です。
5902: 匿名さん 
[2019-04-25 10:48:14]
>>5899 匿名さん
通りががりさんも個人によって感じ方も捉え方も人それぞれで違うって言ってるじゃない。
ハイムの屋根は確かに良くないよ。
工場と同じ波型金属屋根、雨漏りの可能性は普通の屋根より高い、ハイムの陸屋根部分はどんな構造になってるか判らないが陸屋根なら論外。
ハイムは屋根が構造に入って無いので屋根に保証も無い。
ミサワホームでも営業担当はそのままだろうけどアフターは専門部署があるだろうから建築時の監督から変わるのは普通。
アフターのファミエスは営業、工務は契約の時から変わらないの?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
5908: 匿名さん 
[2019-04-25 18:50:15]
>>5902 匿名さん

主張がよくわからないけど陸屋根にしなければいいのでは?
その陸屋根だって雨漏りが多いなんて話もないし

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

セキスイハイムの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる