注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-05-30 18:34:23
 削除依頼 投稿する

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

13144: 匿名さん 
[2024-05-08 21:12:00]
あと…これは個人的な考えなんだけど、どちらもそこまで暑くならんのでないか?って思ってる。どちらも長期優良住宅にするために屋根下か屋根裏が換気されているはずだし、これにどっちも太陽光乗ってるのよ。そこにさらに空気層ができてる。実際は温度差20度ぐらいじゃね?

これは流石に計算からは外してる。
13145: eマンションさん 
[2024-05-08 21:19:57]
想像ばかりで笑うわ
13146: 匿名さん 
[2024-05-08 21:24:54]
アホなやつほどわからないとか知らないっていうことが認めらずに断言できるよね。
13147: 名無しさん 
[2024-05-08 21:41:25]
>>13142 匿名さん
その20度の差が家に均等に行き渡る想像をしてるってこと?だから微々たる差って主張?
13148: 匿名さん 
[2024-05-08 21:54:04]
>>13147 名無しさん
質問の意味がわからない。天井から貫流するよ。

たぶんその内容だと何もわかってないから話さないほうがいいよ。どうしても話したいなら続きをどうぞ。
13149: 匿名さん 
[2024-05-08 22:01:20]
温度分布を考慮してないって言いたいんだろ。たしかに計算とか言いながらガバガバ。
13150: ご近所さん 
[2024-05-08 22:46:37]
ハイムの天井の断熱材って他と比べてどうなの?
13151: 匿名さん 
[2024-05-08 23:21:43]
ハイムを選んだ理由は工場で作るから「施工不良リスク低そう」でした
もっと勉強して建てればよかったな
13152: マンション検討中さん 
[2024-05-08 23:50:42]
ハイム最高
13153: 匿名さん 
[2024-05-09 05:07:00]
6地域等級5や6なら天井の断熱材の厚みは普通。等級7付近のと比べると薄い方ですよ。今はどうなってるか知らないけど、断熱等級考えれば200mm以上300mm未満推測はしてる。アルミ樹脂ペアで0.46以下とれるみたいなんで。

推測だから計算が出来ないやつがまた騒ぎそうだけど。
13154: 匿名さん 
[2024-05-09 05:16:52]
新しい仕様は壁が20k130mmらしいんで、それが正しいとするなら20k以上の200mmと思ってる。
13155: 匿名さん 
[2024-05-09 05:37:26]
実体験として我が家の2階は尋常じゃないくらい暑いです。断熱性が高いといえども、フラット屋根なので、太陽の影響はすごく受けます。
そのせいで階段をのぼると一気に熱気のこもったフロアに出ます
最悪エアコンをフル稼働させれば暑さを凌ぐことはできますけどね
これから建設の方で2Fの部屋だけにエアコンを設置することを検討されている方がいらしたら、予算が許すなら快適エアリーの導入を強くおすすめします。
13156: 匿名さん 
[2024-05-09 06:44:24]
エアコンなしだと暑い地域は無理やで。
13157: 検討者さん 
[2024-05-09 07:44:06]
>>13155 匿名さん

尋常じゃないと言う割に室温すら書かないとか終わってるな
すごく受けます…て比較対象も根拠もないし
13158: 評判気になるさん 
[2024-05-09 08:15:16]
擁護ちゃん必死に頑張ってるけど快適エアリーいれていおけばOKって話で終了なんでは?
13159: 名無しさん 
[2024-05-09 09:13:32]
感想や体験書いただけで根拠が無いとかいちいち噛み付いてくるの、迷惑な住人だよなホント
13160: 匿名さん 
[2024-05-09 09:23:07]
擁護マンは他人には室温すら書かないとか厳しいこと言うわりに、自分は室温も言わないし陸屋根でも大差ないとか感想レベルの話しか言わないのな。
13161: 匿名さん 
[2024-05-09 09:51:10]
うちも1階から2階への階段の途中くらいから急にあつい空気感あるよ
陸屋根の影響かはわからない
13162: 通りがかりさん 
[2024-05-09 09:57:07]
普通は一階よりも二階の方が窓を多く配置するので暑くなってるだけだろ
日中に天井を触ってみろよ
真夏でもひんやりしてるだろ
13163: 検討者さん 
[2024-05-09 09:58:15]
そら熱い空気は上に昇るから2階が暑いのは当たり前だわな
天窓付けて換気する仕組みもあるけど雨漏りが怖いね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

セキスイハイムの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる