注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-04 22:22:45
 削除依頼 投稿する

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

10153: 名無しさん 
[2023-12-11 15:21:19]
工場生産でも、最後は人ですもんねー。自分はユニットを載せてるトラックの揺れを見て「うーん」ってなりました。
10154: 通りがかりさん 
[2023-12-11 20:22:40]
命預ける車の生産ラインでもそんなもんだから。
職人でなくても出来るようになってる。
むしろ工場だと検査員がしっかり検査するからそのへんの大工もどきが建てるより安心。
10155: 評判気になるさん 
[2023-12-11 21:50:32]
ホームインスペクター曰く家では難しいからあまりユニット工法は良くない的な
10156: 検討者さん 
[2023-12-12 00:05:43]
批判するのもいいけどフワッとした感じなのは困るね
なにそのインスペクターがよくない的とか意味不明すぎる
10157: 匿名さん 
[2023-12-12 01:06:59]
>>1050 入居済みさん
以前,セキスイハイムで営業してました。この会社は,まったくの建築知識皆無の新卒を2か月程度の研修で第一線の営業マンとして働かせます。1年目だからと新人扱いはしません。勤続20年のベテラン営業と同じ扱いです。職場の上司は管理職兼営業マンなので,一般企業みたいに細かな指導してる余裕がありません。
「このお客さまは,高額物件だからベテランが」「複雑な敷地なので,建築士の営業が担当」なんてことはあり得ません。
だから,免許取り立ての初心者が,「ポルシェ」「フェラーリ」みたいなスーパーカーを運転する。医師免許取得したばかりの研修医が,心臓の手術をするようなものです。ちょっとしたミスをするのは当たり前です。
ユニット工法で80%工場で生産するので,現場での修正はほぼできません。
だから,経験年数豊富なベテラン営業にあたれば,問題ないです。
経験の浅い営業ではトラブルが頻発します。
それと,一度担当したお客様は,「お前が契約取るまで,ずっとフォローしろ」の体制です。僕の経験でお客様の要望で担当営業が変わった例は聞いたことがありません。
また,セキスイハイムの営業は,「契約第一主義」です。
契約書を交わした後の仕事は,「残務」と呼び,この仕事に対して,上司はあまりいい顔をしません。お客さんから,契約後のプラン修整があって日中に図面を描いていたら,「日中に残務図面なんかするな。新規の契約取ってこい」で事務所から追い出されます。
ですから,入居後のお客さまのご様子に見るために新居に行くなんてあり得ません。
伺うとすれば,「お知り合いで,住宅の建て替えや新規に建てる方いませんか?」と紹介をもらうためです。(紹介活動といいます)
それに,契約前のお客さまに経費を使うことはタブー視されます。
建ぺい率が微妙なので,敷地面積を正確に測量士による測量をしたい!
予算がギリギリなので,事前に担当外の外構工事費も正確に見積したい!
(建物は営業が積算できますが,外構工事は外部に見積-費用発生)
「そんなんやってる暇あったら,さっさと契約せえ。今月契約0やろ」
「外構なんて,概算でええやろ。契約が先や」
「測量士使って,契約できへんかったら,その金誰がだすねん」
そうゆう風潮です。
僕の経験で,契約後に地盤調査をしてみたら,一部だけ地盤の弱いところがあり,
基礎を大きくする必要があり,「契約後に追加費用」がかかったことがあります。
会社はお客さまに負担してもらって!お客さまは,「お前の調査不足だろ」でテンテコマイしました。
外構工事が高いのは,工事会社,販売会社,外構工事会社と完全に別組織だからです。車庫工事にしても,一般職人⇒親方さん⇒外構工事会社⇒ハイム工事会社⇒セキスイハイム販売会社と下請けに丸投げに。当然各会社で15%くらいのマージンを取るので,見積が高額になるのは当然です。
10158: 名無しさん 
[2023-12-12 18:16:52]
超長文レスは読んでも無駄なので無視してます
10159: 匿名さん 
[2023-12-12 18:42:59]
都合の悪い話には蓋をするタイプなんだね
10160: 匿名さん 
[2023-12-12 18:50:07]
これは営業 現場監督はお小遣いをもらってますな
10161: 名無しさん 
[2023-12-13 09:43:53]
長文読んで思ったけど、どこも同じだと思っちゃう私がもはやおかしいのだろうか・・・
うちの営業は途中で退職して担当変わった笑
建てた後もファミエスの下請けマージン本当にヤバすぎ
ボッタクリ過ぎ
10162: 検討者さん 
[2023-12-14 10:04:51]
ここの掲示板は各社足の引っ張り合いしてるからね
どのHMのも当てはまる占いみたいな文句が繰り返し書かれてる
過疎ってるのに急に参考になるが9とかやりすぎなんだよね
10163: 匿名さん 
[2023-12-14 10:57:18]
10164: 通りがかりさん 
[2023-12-20 19:41:17]
何処の営業も同じですな
営業ガチャ
住林だろうとハウスだろうと残念な営業に当たるとタマホームより酷い家を建てる事になる
10165: 匿名さん 
[2023-12-23 11:35:58]
全館空調が良くてセキスイハイムとヘーベルハウスで迷ってます。
セキスイハイムの営業はあまり全館空調を薦めてない感じでしたが実際使っている人どうでしょ?
ヘーベルハウスの方はまだ出たばかりのようで情報が少ないです。
10166: 匿名さん 
[2023-12-23 11:40:35]
全館空調なら鉄骨より木造の方が良くね?


10167: 匿名さん 
[2023-12-23 11:42:20]
木造は地震で倒れそうなので嫌です。
10168: 匿名さん 
[2023-12-23 11:45:58]
>>10167
今の木造は大丈夫でしょう。
10169: 匿名さん 
[2023-12-23 12:03:51]
木造の耐震等級3で鉄骨の1らしいですわ
10170: 名無しさん 
[2023-12-23 15:18:37]
>>10165 匿名さん
初期導入のコスパ悪いけど使用感は悪くはないよ~
乾燥酷いのと電気代が激高
ただ金あれば問題なし
そういえばガラリが下に付かなくなるタイプ選べるってホントなの??
10171: 名無しさん 
[2023-12-23 15:21:15]
>>10169 匿名さん
ハイムは耐震あるけど免震じゃないからユニットの繋ぎ目でダメージが大きいよ
前写真出てた

10172: 名無しさん 
[2023-12-23 20:03:04]
>>10171
具体的にどうだったの?歪んで元に戻らなくて住めなくなった?
凄く気になるけど、どっかに詳細ないかな?

とりあえず潰れなくて、地震後にもある程度の補修で住めればいいよ
熊本地震では耐震等級3未満だと多くが潰れたり、悲惨だったよね
木造も鉄骨もダメージは蓄積するから、後はタフネスかな

免震ダンパーや免震基礎だと揺れを減衰はできるけど、全てじゃないからなぁ
一番良いのは揺れの減衰と鉄骨構造が一番良さそう

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

セキスイハイムの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる